【今日の給食 12月22日(水)】

画像1
 ・麦ごはん
 ・鰆の柚庵焼き
 ・五目きんぴら
 ・かぼちゃの味噌汁
 ・牛乳
  今日は1年で最も昼が短い日である冬至です。昔から冬至の日に「ん」が2回つく食べ物を食べると運が呼び込めると言われ、「冬至の七種」と呼ばれています。地域などにより一部異なりますが、一般的に饂飩(うんどん)、寒天(かんてん)、金柑(きんかん)、銀杏(ぎんなん)、南瓜(なんきん)、人参(にんじん)、蓮根(れんこん)を指します。今日の給食は南瓜、人参、蓮根の3種類が入った冬至献立でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/10 成人の日
1/11 給食始・校外班下校
1/12 計測(高)
1/14 計測(低)
1/15 土曜授業日・かるた大会・書き初め展始・学校保健委員会