縦割り班の異学年交流「ささっこはん活動」が始まりました!6年生がリーダーとして大活躍!!みんなで協力し合って、楽しい時間を過ごしました!!これからの、月一回の活動をみんな楽しみにしています!

朝ごはん給食:納豆、キタ〜〜!

画像1 画像1
今月のテーマ食は「朝ごはん給食」、和食の朝食をイメージしたメニューです。
(昼食に朝食って...という細かいご指摘はなさらぬよう...)
第1弾は先週の「鮭茶漬け」、残念ながら私は宿泊行事の実地踏査に出かけていて食べられなかったのですが、子供たちには結構好評だったようです。
今日は第2弾「納豆」です!
個人的には1日3食出てもいいくらい納豆好きな私には、とても嬉しい献立なのですが、これまでの教員人生の中で給食に納豆が出たのは、今回も含めたったの2回!
苦手な子が一定数いるのでは...という理由からか、敬遠されがちな納豆です。
個人的には、おいしくて栄養価も高く健康のためにもいい(血液をサラサラにしてくれるんですって!)納豆のことを、もっとみんな好きになってくれたらいいのにな、と思うのですが...。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31