☆本校の子どもたちの元気な様子をお届けします☆

5・6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1
大麻が身近でやり取りされている危険性があること、自分の身は自分で守ることを学びました。原宿警察の方がゲストティーチャーです。

5年 総合「ようこそ、先輩!〜KEITA MARUYAMAさん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
神宮前小学校出身のファッションデザイナー、丸山敬太さんをゲストティーチャーにデザインについて学びました。これから一緒にTシャツのデザインを考えることになりました!

【5年】国立競技場スタジアム見学

画像1 画像1
画像2 画像2
3グループに別れて、展示室、観客席、展望室を見学しました。スタジアムの形や座席の色の工夫についてお話も伺いました。外は暑くても、スタジアムの中はとても涼しく気持ちよかったです。

5年 道徳「ぼくがいるよ」かけがえの

画像1 画像1
家族の中での自分の役割や家族を支えることについて考えました。こどもたちの話を聞いたところ、家でしっかり自分の仕事をしているようです!素晴らしい!

5・6年生でリレーの朝練

画像1 画像1
どのチームもほぼ同じタイムになるようにチームを組みました。勝敗を決めるバトンパスの練習では、チームをこえてアドバイスし合う姿がありました。

5年 図工「コロがるくんの旅」

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の図工では紙粘土でつくった玉を転がすコースづくりに取り組んでいます。何度も玉を転がしながら、面白い形や動きのあるコースを試行錯誤してつくっています。

春の生き物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の生き物や植物を外に出て観察しました。観察カードはタブレットで写真を撮ってWordを使ってやる子や紙で書く子など自分に合わせた形で学習を進めました。

5年 理科「花のつくりを調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
「花びら」「がく」「おしべ」「めしべ」は、花の種類によって数も形もちがうことが分かりました。自分で調べたい花を選んで観察しました。

5年 算数のスタート授業!

画像1 画像1
画像2 画像2
パターンブロックを使って、「美しい模様」づくりをしました。
作った人の個性が出ています。ものすごい集中力でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31