渋谷区一斉清掃の日

本日の6校時は「渋谷区一斉清掃の日」ということで、3年生は近隣の公園を中心に清掃活動を行いました。
道の脇や小さな公園の敷地内など、よく目を凝らしてみるとさまざまなゴミがありました。
ひとつひとつのゴミは小さくても、学年全員で拾うとかなりの量に。
3グループに分かれて拾いましたが、全員で楽しみながら清掃活動を行うことができました。
今回の経験を通じで、より良い街づくりには何が必要かを考える機会となってくれれば嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行のコース決め!

3年生は運動会練習と並行して、運動会の翌週末に控えている修学旅行のコース決めを行っています。
目下、2日目の班別自由行動のコース決め真っ最中。
「伏見稲荷周辺で何か食べるところありますか?」など、さまざまな質問や意見が飛び交っています。
1年のお台場、2年の鎌倉と続いた校外学習の、集大成としての修学旅行です。
また宿泊行事だった2年生のスキー移動教室の経験もうまく活用しながら、素敵な修学旅行にしていけたら良いですね!
みんなとっても楽しそうです!何より!!
画像1
画像2
画像3

運動会 学年練習!

今年の3年生の学年種目は「棒引き」です。
限られた棒を1組と2組のメンバーが男女別で取り合います。
いたってルールはシンプルですが、実はさまざまな作戦が立てられます。
どの棒をどの順番で、そしてどのメンバーで取りに行くかが頭の使いどころ。
今日の1、2時間目の学年練習は初めてだったのでルールの確認をしながらの練習でしたが、当日へ向けて更なるレベルアップを期待したいですね!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30