1年 お台場16

画像1
画像2
画像3
校外学習写真集(その1)を作ったのでまとめてご覧ください。

1年 お台場15

画像1
画像2
画像3
パナソニックセンターでは、そろそろお腹も空いてきたようです。

1年 お台場14

画像1
画像2
画像3
オリンピック競技の体験もできます。

1年 お台場13

画像1
画像2
画像3
メモを取ったり、タブレットに入力したりして、事後学習の準備はバッチリです。

1年 お台場12

画像1
画像2
画像3
パナソニックセンターでは、オリパラやSDGsについて学んでいます。

1年 お台場11

画像1
画像2
画像3
虹の下水道館では、どの班も熱心にメモをとり、学習しています、

1年 お台場11

画像1
画像2
水の科学館ではどの班も楽しそうに学習していました。

1年 お台場10

画像1
画像2
再び、虹の下水道館より写真が届きました。

1年 お台場9

画像1
画像2
画像3
引き続き、水の科学館の様子です。

1年 お台場8

画像1
画像2
画像3
水の科学館では、クイズに挑戦したり、シャボン玉に囲まれる体験をしたりしています。

1年 お台場7

画像1
画像2
画像3
虹の下水道館で行っている「下水道とうんち展」で学習中です。

1年 お台場6

画像1
画像2
虹の下水道館前です。
理科の勉強をしてきてください。

1年 お台場5

画像1
画像2
画像3
緊張感をもちつつ、楽しそうに班で行動しています。
今のところ、順調に行動しています。

1年 お台場4

すべての班が国際展示場駅を通過しました。お台場は空が広くて気持ち良いです!
画像1

1年 お台場3

各班続々と国際展示場駅でチェックを済ませています。とっても楽しそうです!
画像1
画像2
画像3

1年 お台場2

国際展示場駅で各班チェックを済ませています。これから本格的に施設をまわります。お台場は快晴です!
画像1
画像2
画像3

1年 お台場1

画像1
元気に、東京テレポート駅到着。快晴で、風もなく、元気に出発!

パラ卓球体験の持ち物

1年生は、明日10月29日(金)の5,6時間目はパラ卓球選手にお越しいただき、パラ卓球を体験します。
持ち物は次の通りです。
(1)体育着やジャージ 
(2)運動会で使った手袋 
忘れずに持参しましょう。

提出物 夏休みの宿題(社会科の歴史)について(3)

歴史の宿題ですが、タブレットで作成した人も、それ以外で作成した人も、全員手書きの用紙は出してください。
ただし前回伝えたように、そっくりそのまま書き写すのではなく、「こんなことを調べました」というメモ書きでも構いません。
もちろん、最初から手書きの人はメモ書きではなく、しっかりと作成してください。
何だか話がややこしくなってしまいましたが、

手書きの用紙(全員)(+タブレット等で作成した人はその内容←印刷はしなくて良い)

が歴史の宿題になります。
中にはデジタルで作成したものをプリントアウトした人もいるようですが、その人ももちろん手書きのメモ用紙は出してください。
デジタルで作成したものは、夏休み明け最初の歴史の授業で中元先生に見せてください。

以上です。
まだ質問のある人は、土曜日の登校日に西崎から説明しますので、質問紙に来てください。

提出物 夏休みの宿題(社会科の歴史)について(2)

 昨日投稿した内容についていくつか質問が寄せられているので、改めて中元先生からの伝言を転載します。
 皆さん参考にしてください。

 歴史を教えている中元です。
 夏休みの宿題である「地域の歴史調べ」は、タブレットで作成した人もいるようですが、原則は、すでに全員に配布してある手書き用の用紙1枚(ウラに書き足しても、資料などをクリップ止めで付け足しも構いません)を提出することです。
 もし、タブレットで作成した人は印刷できる人は印刷したものを提出してもらえるといいのですが、プリンターがないときは最初の授業で相談しましょう。ただし、その人(タブレットで作成していてプリンターがなくて提出できない人)は、その内容の大体(簡単で良いです)について手書き用の用紙に書いて提出してください。めんどうかもしれませんが、手書き用に要約することも大切です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31