12月25日(月)の献立

・チキンライス
・コーヒー牛乳
・コンソメスープ
・チョコレートケーキ
【チキンライス】鶏肉・玉ねぎ・ケチャップ・トマトピューレを煮つめて「チキンライスの素」を作ってから、炊いたご飯と合わせます。
【チョコレートケーキ】蜂蜜をたっぷり入れた生地を焼き、冷めてから粉糖をふりました。
2023年の給食は今日が最後です🍚2024年の給食は1月9日(火)からです。よい年をお迎えください🎍

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
キャベツ 愛知
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

12月22日(金)の献立

・豚南蛮うどん
・ジョア
・かしわ天
・なんきん天
・磯和え
【豚南蛮うどん】鶏ガラスープと削り節の出汁を合わせました。豚肉と長ねぎを入れてスープの出来上がりです。
今日は冬至です。うどん・にんにく・なんきん・にんじんで「ん」を取り入れました☺
【かしわ天・なんきん天】天ぷらは鶏肉とかぼちゃです。芯温計を使って、加熱が十分か確認しています

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
長ねぎ  埼玉
南瓜   鹿児島
キャベツ 愛知
人参   千葉
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は冬至です⛄「ん」のつく食べ物を食べると、1年を健康に過ごせるといわれています。ありったけの「ん」を盛り込んだ献立です。
画像1
画像2
画像3

12月21日(木)の献立

・ポークカレー
・牛乳
・パリパリサラダ
【ポークカレー】豚肉はオーブンで焼いてから煮込んでいます。焼き目をつけてカレーにコクを出すためです。今回はカラメルソースも作り、仕上げに加えました🍛
【パリパリサラダ】パリパリの正体はワンタンの皮です。シュウマイ・ワンタン・餃子の皮は厚みが異なります。パリパリサラダのトッピングにはワンタンの皮がおすすめです。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
じゃが芋 長崎
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

12月20日(水)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の南部焼き
・マッシュポテト
・味噌汁
【鶏の南部焼き】南部焼きはごまをまぶして焼いた料理です。青森県や岩手県(南部地方)はごまの名産地なので、この名前がついたそうです。塩麴・醤油に焼く直前まで漬け込んで、ごまをまぶして焼きました。

食材産地
にんにく   青森
生姜     高知
じゃが芋   長崎
ブロッコリー 愛知
人参     千葉
玉ねぎ    北海道
鶏肉     国産
画像1
画像2
画像3

12月19日(火)の献立

・茶飯
・牛乳
・関西風おでん
・チャプチェ
【関西風おでん】おでんは日本各地にありますが、地域によって具材や出汁が様々です。今日は関西風に出汁をしっかりひいて、薄口醤油と塩で調味しました。家庭によって色々な具材があると思います。今日は大根・じゃが芋・鶏肉・昆布・ちくわ・揚げボール・高野豆腐が入っています🍢

食材産地
じゃが芋 北海道
にんにく 青森
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
小松菜  埼玉
大根   東京
鶏肉   国産
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はおでんです🍢沸かさないように、じっくり火を入れています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

待ちに待った寒さです⛄さて、何を作っているでしょう🍢
画像1
画像2
画像3

12月18日(月)の献立

・中華おこわ
・牛乳
・豚キムチ卵焼き
・白菜スープ

【中華おこわ】もち米・うるち米を合わせて炊飯して、炒めた具材と合わせました。具材は豚肉・筍・長ねぎ・人参・干椎茸です。

食材産地
長ねぎ  埼玉
人参   千葉
にんにく 青森
生姜   高知
ニラ   栃木
玉ねぎ  北海道
えのき  長野
白菜   茨城
豚肉   茨城
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3

12月15日(金)の献立

・あんかけ餃子丼
・牛乳
・海藻サラダ
・みかん🍊
【あんかけ餃子丼】豚肉・にらを炒めて、最後に茹でた餃子の皮を加えました。片栗粉をつけて揚げた細切り高野豆腐も入っています🍚
【海藻サラダ】わかめ・赤とさか・青とさかを入れたサラダです。ドレッシングにはすりごまがたっぷり入っています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
ニラ   栃木
キャベツ 愛知
みかん  愛媛
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

12月14日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・魚のパン粉焼き
・人参しりしり
・春雨スープ
【人参しりしり】しりしりは沖縄の郷土料理です。「しりしり器」で人参をおろし、卵と炒めた料理です。人参は油と塩を全体にからめて、蒸し焼きにすると甘く仕上がります。

食材産地
にんにく 青森
人参   千葉
キャベツ 愛知
小松菜  埼玉
鶏肉   国産
ホキ   ニュージーランド
画像1
画像2
画像3

12月13日(水)の献立

・チキンカツサンド
・牛乳
・ごまドレサラダ
・コーンポタージュ

食材産地
キャベツ  愛知
じゃが芋  北海道
玉ねぎ   北海道
鶏肉    国産
白いんげん 北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日はチキンカツサンドです🐓
画像1
画像2
画像3

12月12日(火)の献立

・治部煮
・牛乳
・炒り豆腐
・ゆずゼリー

今日は渋谷ワンダフル給食でした。治部煮は石川県の郷土料理です。「すだれ麩」というお麩を使用しました。生麩のような柔らかい食感です。ゆずゼリーには柚子ピューレとナタデココを使用しています。
画像1
画像2
画像3

12月11日(月)の献立

・ご飯
・海苔ふりかけ
・牛乳
・肉じゃが
・白菜サラダ
【肉じゃが】じゃが芋はまず7割ほど加熱します。少し硬い位で火を止め、余熱で調理しながら味をなじませます。最後に再加熱して完成です。

食材産地
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
白菜   茨城
人参   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

12月8日(金)の献立

・大分鶏飯
・牛乳
・れんこんはさみ揚げ
・卵スープ
【大分鶏飯】ごぼうと鶏肉を酒・醤油で炒め、ご飯と合わせました。
【れんこんはさみ揚げ】立派なれんこんが届きました。人数分にスライスして、よく練ったひき肉を挟んで揚げました。

食材産地
にんにく  青森
ごぼう   青森
れんこん  千葉
人参    千葉
ほうれん草 国産
鶏肉    国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

いい色に揚がりました。鶏飯もできました🍚
画像1
画像2

今日の給食何だろな

衣をつけて揚げていきます🔥
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

れんこんはさみ揚げを作っています。
画像1
画像2
画像3

12月7日(木)の献立

・調布ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・キャベツのナムル
・トマトスープ
【調布ご飯】調布にある斉藤農園から頂いたお米です🍚毎年1年生が田植え、2年生が稲刈りでお世話になっています。
【鶏の唐揚げ】全校生徒のリクエストメニューです。打ち粉は小麦粉と片栗粉を合わせたものです。たっぷり粉をまぶしてから余分な粉を落として揚げると、さっくり仕上がります🍴

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
鶏肉   国産
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価