4月28日(金)の献立

・ちゃんぽんうどん
・牛乳
・ポテトのチーズ焼き
・果物(清見)
【ちゃんぽんうどん】鶏がらを白濁するまで煮込んでスープを作ります。きくらげと蒲鉾を入れると、ちゃんぽんの雰囲気が出ます🍜

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 神奈川
人参   徳島
玉ねぎ  佐賀
じゃが芋 長崎
きくらげ 愛媛
清見   愛媛
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

4月も終わりです…早いです!ポテトのチーズ焼きを作っています🍴
画像1
画像2
画像3

4月27日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・鰆のスパイスソテー
・五目ひじき煮
・若竹汁
【鰆のスパイスソテー】にんにく・生姜・カレー粉・パプリカ・オールスパイスを使用しました🐟
【若竹汁】竹の子は熊本県産です🌸

今日は春の献立です🌸

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
人参   徳島
いんげん タイ
たけのこ 熊本
鰆    長崎
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

焼き魚・ひじき煮…今日は和食です。
画像1
画像2

4月26日(水)の献立

・麻婆豆腐丼
・牛乳
・大根サラダ
【麻婆豆腐】味付けは甜面醤がベースです。辛味は白コショウ・豆板醤・ラー油で調整しています🍚
 本日は午前授業です。雨模様ですので気を付けて下校しましょう☔

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
ねぎ   茨城
大根   千葉
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

4月25日(火)の献立

・赤飯
・牛乳
・筑前煮
・しらすとわかめの酢の物
【入学・進級祝い】今日はお赤飯です🍚うるち米:もち米を1:1で合わせて炊飯しました。ささげの方が皮が硬いためきれいに仕上がりますが、やわらかく口当たりのいい小豆を使用しました。

食材産地
人参   徳島
じゃが芋 鹿児島
ごぼう  青森
きゅうり 群馬
しらす  茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

4月24日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・とり天
・磯和え
・味噌汁
【とり天】酒・塩・にんにく・生姜に漬けこんで、衣をつけて揚げます。打ち粉をしてから衣付けをすると、はがれにくくなります。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 神奈川
人参   徳島
玉ねぎ  佐賀
小松菜  茨城
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

4月21日(金)の献立

・チキンカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
・型抜きチーズ
カレーはルーから給食室で作っています🍛チーズはQBBの型抜きチーズです。大人たちから「懐かしい!」という声もありました✨

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  佐賀
人参   徳島
じゃが芋 鹿児島
キャベツ 神奈川
きゅうり 群馬
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

4月20日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚肉のかりん揚げ
・卯の花
・味噌汁
【豚肉のかりん揚げ】角切りの豚肉に下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げます。みりん・酒・砂糖・醤油のタレにからめて出来上がりです。
🍙米飯は1学年で1釜、計3釜で炊飯しています🍙

食材産地
人参   徳島
さつま芋 千葉
玉ねぎ  佐賀
豚肉   茨城
大豆   北海道
画像1
画像2
画像3

4月19日(水)の献立

・ツナコーントースト
・牛乳
・ごまドレサラダ
・ミネストローネ
【ツナコーントースト】ツナ・コーン・マヨネーズを合わせてパンに塗ります。その上にチーズをのせて焼いて完成です。
【ミネストローネ】野菜がたっぷり入っています。じっくり火にかけると甘味が出ておいしく仕上がります🍴

食材産地
キャベツ 神奈川
きゅうり 群馬
人参   徳島
にんにく 青森
玉ねぎ  佐賀
セロリ  静岡
鶏肉   茨城
大豆   北海道
画像1
画像2

今日の給食何だろな

【ツナコーントースト】1回につき約80枚ずつ、計3回焼きます🍞
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

本日はパン屋さんです🍞
画像1
画像2

4月18日(火)の献立

・たけのこご飯
・牛乳
・肉じゃが
・大豆しゃりしゃり
春の味覚、筍です✨筍の下茹では丸のままだと2時間以上かかる大仕事になるので、本校は八百屋さんに茹でていただき、使用しています。

食材産地
たけのこ 鹿児島
じゃが芋 鹿児島
人参   徳島
玉ねぎ  佐賀
豚肉   茨城
大豆   北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

筍ご飯できました🍚
画像1
画像2

今日の給食何だろな

新筍を使って、筍ご飯を作ります。八百屋さんが茹でてくれた筍です✨
画像1

4月17日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・鮭の塩焼き
・みそポテト
・かきたま汁
「みそポテト」揚げたじゃが芋に甘辛い味噌ダレをからめた埼玉県の郷土料理です。味噌ダレは同量の白味噌と砂糖に、半量の酒を合わせて作りました。

食材産地
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  北海道
小松菜  茨城
生姜   高知
銀鮭   チリ
画像1
画像2
画像3

4月14日(金)の献立

・中華丼
・牛乳
・海藻サラダ
中華丼は1人当たり140gの野菜を使用しました。中学生の1日の野菜の摂取目安量は300gです。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
白菜   茨城
人参   徳島
きくらげ 愛媛
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

4月13日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・豆腐ハンバーグ
・おかか和え
・味噌汁
「豆腐ハンバーグ」豆腐の水気を絞り、豚ひき肉・玉ねぎ・卵・パン粉と練り合わせます。ソースは醤油ベースで作りました。

食材産地
玉ねぎ  北海道
にんにく 青森
🥦    埼玉
人参   徳島
小松菜  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日の給食は何でしょうか🍴
画像1

4月12日(水)の献立

・ジャージャー麺
・牛乳
・ワンタンスープ
・果物(りんご)
ジャージャー麺の肉みそには、玉ねぎ・筍・椎茸をみじん切りにして入れています。調味料は砂糖・醤油・甜面醤などです🍚

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
もやし  栃木
きゅうり 群馬
人参   徳島
キャベツ 神奈川
りんご  青森
鶏肉   岩手
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価