11月30日(水)の献立

・カレーピラフホワイトソースがけ
・ジョア
・ミネストローネ
・黒みつきな粉プリン
スパイシーなカレーピラフに牛乳と生クリームで作ったホワイトソースをかけます。プリンはきな粉と豆乳で作り、黒みつをかけました🍮

食材産地
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
にんにく 青森
キャベツ 愛知
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

さて何を作っているでしょうか。
画像1
画像2

11月29日(火)の献立

・ワンダフル牛丼
・牛乳
・キャベツのゆかり和え
・りんご
今日は渋谷ワンダフル給食です。使用した牛肉は国産黒毛和牛の肩ロースです🐮酒・みりん・砂糖・醤油で甘辛く炊きました。副菜はたっぷりの冬野菜です。

食材産地
玉ねぎ  北海道
キャベツ 愛知
人参   千葉
大根   千葉
りんご  山形
小松菜  東京
和牛   国産
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今月の渋谷ワンダフル給食は牛丼です🐮牛脂で炒めた玉ねぎに、牛肉を固まりにならないように少しずつバラしながら加えます。
画像1
画像2
画像3

11月28日(月)の献立

・わかめご飯
・牛乳
・鶏と野菜の味噌煮
・吉野汁
吉野汁は片栗粉でとろみをつけたすまし汁です。元々は吉野葛(奈良県の吉野で採れる葛)を使ったものだったそうです。ちなみに現在売られている片栗粉は、じゃが芋を原材料にしたものが多いです🥔

食材産地
にんにく 青森
大根   千葉
人参   千葉
小松菜  茨城
筍    熊本
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

11月25日(金)の献立

・照りツナトースト
・牛乳
・クリームシチュー
・みかん
ツナをみりん・醤油・砂糖で炒りつけます。マヨネーズを塗ったパンにツナとチーズをのせて焼けば、照りツナトースト完成です🍞シチューには仕上げに生クリームを入れるのがこだわりです☺お店でみかんも並ぶようになり、すっかり冬ですね⛄

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
じゃが芋 北海道
みかん  愛媛
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は食パンに照り焼き味のツナとチーズをのせて焼きます🍞
画像1
画像2

11月24日(木)の献立

・食べたら餃子丼
・牛乳
・海藻サラダ
・春雨スープ
食べ餃丼は、炒めた餃子の具と揚げた皮を乗せた丼です。給食室には鉄板がないので焼き料理ができません。調理機器は限られていますが、各校の給食室は色々工夫をして献立を立てています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
ニラ   茨城
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
小松菜  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

11月22日(火)の献立

・調布の新米
・牛乳
・メンチカツ
・塩昆布和え
・味噌汁
今日は調布農園からご寄付いただいたお米を炊きました。1年生が田植えをし、調布農園で大切に育てていただいた稲を、2年生が稲刈りしたお米です。

食材産地
米   調布
しめじ 長野
白菜  茨城
かぶ  千葉
人参  千葉
ねぎ  茨城
豚肉  茨城
画像1
画像2

今日の給食何だろな

今日は調布農園からご寄付いただいたお米です。1年生が田植え、2年生が稲刈りをしました。献立はメンチカツです☺
画像1
画像2

11月21日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・和風ハンバーグ
・蓮根とひじきのきんぴら
・白菜スープ
今日はおろしソースの和風ハンバーグです。ハンバーグを焼いた肉汁と大根おろしを合わせて、酒・醤油で調味してソースにしました。

食材産地
玉ねぎ 北海道
大根  千葉
蓮根  千葉
人参  千葉
白菜  茨城
鶏肉  岩手
豚肉  茨城
画像1
画像2
画像3

11月18日(金)の献立

・チキンカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
今日はカレーとサラダを合わせると220gの野菜を使っています。きのこ嫌い…人参嫌い…人それぞれ好き嫌いはありますが、どのクラスもよく食べました🍛

にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
キャベツ 東京
鶏肉   岩手
画像1
画像2

今日の給食何だろな

今日はカレーです🍛カレーの日は麦飯にしています🍚
画像1
画像2

11月17日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚じゃが照り煮
・かきたま汁
肉じゃがには切干大根が入っています。玉ねぎは煮溶けてしまいますが、切干大根だとある程度食感が残ります。白ご飯が進むようにしっかり味に仕上げました。

食材産地
にんにく 青森
じゃが芋 北海道
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
豚肉   茨城
切干大根 宮崎
小松菜  茨城
画像1
画像2
画像3

11月16日(水)の献立

・鶏五目ご飯
・牛乳
・白身魚のごまフライ
・キャベツの辛子和え
・味噌汁
五目ご飯の具は鶏肉・ごぼう・人参・こんにゃく・干し椎茸です。白身魚のごまフライは「ごま入り小麦粉」にくぐらせてから「ごま入りパン粉」をまぶして揚げます。

食材産地
ごぼう  青森
人参   千葉
キャベツ 愛知
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
ホキ   ニュージーランド
鶏肉   岩手
画像1
画像2
画像3

11月15日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・わかめふりかけ
・厚揚げのピリ辛煮
・青菜のナムル
厚揚げは木綿豆腐を2センチ角位にカットして、油で揚げました。わかめふりかけは、わかめ・ごま・しらすを使っています。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
大根   千葉
人参   千葉
えのき  長野
もやし  栃木
小松菜  東京
しらす  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

画像1
これは大量の豆腐です。さてどうするでしょう。

11月14日(月)の献立

・キムチうどん
・牛乳
・キャベツナ卵焼き
・おからドーナツ
キムチうどんは全校生徒のリクエストメニューです。ドーナツは生地におからを使っています。献立のエネルギー量に合わせて大きさを変えるので今日はとてもミニサイズです🍩

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
小松菜  茨城
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

さて今日の給食は何でしょう🍩
画像1
画像2

11月11日(金)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏肉のごま味噌焼き
・切り昆布煮
・豚汁
鶏肉をごまと味噌を合わせた調味料に漬けて焼きました。昆布煮はすき昆布を使用しました。すき昆布は乾物なので保存性があり、生切り昆布より薄く味が染みやすいです。

食材産地
にんにく 青森
人参   千葉
ごぼう  青森
大根   千葉
じゃが芋 北海道
玉ねぎ  北海道
すき昆布 岩手
鶏肉   岩手
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31