7月15日(金)の献立

・元気もりもり丼
・牛乳
・じゅんさいとトマトの吸い物風
・スイカ
今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフ監修の献立です。丼には旬の野菜と豚バラを使用しました。じゅんさい・そうめんの入った汁はよそうのが難しく、給食当番の腕が光ります💪給食時間には給食委員の放送も入ります。

食材産地
キャベツ 長野
玉ねぎ  香川
パプリカ 韓国
ニラ   千葉
にんにく 青森
生姜   高知
トマト  北海道
スイカ  神奈川
豚肉   群馬
画像1
画像2
画像3

7月14日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏のサルサソース
・スパサラダ
・パンプキンポタージュ

食材産地
トマト  岩手
玉ねぎ  香川
にんにく 青森
きゅうり 岩手
かぼちゃ 山形
鶏肉   北海道
画像1

7月13日(水)の献立

・冷やしうどん
・牛乳
・お好み揚げ
・ナタデココゼリー
冷やしうどんは全校生徒のリクエストメニューです。今日は副菜が揚げ物でしたので、天かすも合わせて作っていただきました。お好み揚げはお好み焼きの生地を揚げています。給食ではフライパンで焼く、という調理が出来ないのでこのような調理法で提供しています。

食材産地
きゅうり 秋田
キャベツ 長野
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

今日のゼリー

今日のデザートは星型ナタデココを入れたナタデココゼリーです🍮
画像1

7月12日(火)の献立

・豚菜飯
・牛乳
・華風もやし
・さつま汁
菜飯(ツァイファン)という、豚肉・青梗菜・ラードを使った中国料理があります。今日は炒り卵もプラスして、給食版にアレンジしました。さつま汁はさつま芋と鶏肉を入れた鹿児島県の郷土料理です。

食材産地
青梗菜  茨城
もやし  栃木
人参   青森
さつま芋 千葉
玉ねぎ  兵庫
豚肉   茨城
鶏肉   北海道
画像1
画像2

7月11日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・ひじきふりかけ
・韓国風肉じゃが
・揚げ大豆サラダ
今日のふりかけはひじき・鰹節・しらす・塩昆布・干椎茸を使いました。肉じゃがはピリ辛の味付けです。辛い調味料を使う時は、旨味と甘みを加えています。今回はだし汁と砂糖を使って調整しました。

食材産地
にんにく 青森
人参   青森
キャベツ 長野
きゅうり 群馬
玉ねぎ  兵庫
じゃが芋 東京
いんげん タイ
しらす  茨城
豚肉   茨城
画像1

今日の給食何だろな

勉強・運動・健康…全ては毎日の積み重ねですね。苦手な生徒が多い食品も、給食では日々工夫をして献立に取り入れています。
画像1
画像2
画像3

7月8日(金)の献立

・ご飯
・牛乳
・デミグラスハンバーグ
・ツナピーマン
・夏野菜スープ
ハンバーグは全校生徒のリクエストメニューです。つなぎは玉ねぎ・パン粉が一般的ですが、きのこ類もおすすめです。みじん切りにして練ることで、ソフトな食感に仕上がります。スープはズッキーニ・玉ねぎ・人参・南瓜を使用しました。

食材産地
しめじ   長野
ピーマン  茨城
パプリカ  韓国
人参    千葉
ズッキーニ 長野
かぼちゃ  山形
玉ねぎ   兵庫
豚肉    茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

2年生の職場体験が終了しました。本日は全校揃っての給食です☺
画像1
画像2
画像3

7月7日(木)の献立

・コーンバターライス
・牛乳
・鶏と野菜のトマト煮
・ハニーポテトサラダ
トマト煮はバジルを使っています。サラダには星型の麩とじゃが芋をさっと揚げてトッピングしました。職場体験中の2年生が戻ってきたら、明日は全校生徒リクエストのハンバーグです✨

食材産地
にんにく
ズッキーニ 長野
キャベツ  長野
人参    千葉
胡瓜    群馬
玉ねぎ   兵庫
バジル   東京
じゃが芋  東京
鶏肉    北海道
画像1

今日の給食何だろな

今日は七夕…皆さんのお願いは何ですか?給食室は今日も安全でおいしい給食を目指して調理中です🍳
画像1
画像2
画像3

7月6日(水)の献立

・ビビンバ
・牛乳
・味噌ワンタンスープ
・果物(さくらんぼ)
ビビンバの豚そぼろは甘辛醤油味、野菜のナムルはキムチでピリ辛味にしました。さくらんぼは北海道産です🍒2年生は職場体験2日目…みんな今日のお昼は何かなー🍚

食材産地
生姜    高知
にんにく  青森
人参    千葉
キャベツ  長野
さくらんぼ 北海道
ほうれん草 九州
豚肉    茨城
鶏肉    北海道
画像1
画像2

7月5日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚の香味冷しゃぶ
・ボイル野菜
・春雨スープ
豚肉には、疲労回復に働くといわれる成分「ビタミンB群」が豊富です。このビタミンB群の吸収率を何倍にもするのがにんにく・ニラなどに含まれる「アリシン」だそうです。今日の香味ドレッシングには、にんにくが入っています。暑さに負けず、頑張るぞー🔥

食材産地
にんにく 青森
キャベツ 長野
きゅうり 群馬
もやし  栃木
人参   千葉
小松菜  東京
鶏肉   北海道
豚肉   茨城
画像1
画像2

7月4日(月)の献立

・フィッシュバーガー
・牛乳
・コールスローサラダ
・ポークビーンズ
今日のフィッシュはメルルーサです。冷凍白身フライなどに使われている魚です。ポークビーンズは大豆たっぷりです。元気は1週間のスタートに、しっかり召し上がれ🍴

食材産地
キャベツ  群馬
きゅうり  群馬
にんにく  青森
人参    千葉
玉ねぎ   兵庫
大豆    北海道
豚肉    茨城
メルルーサ アルゼンチン
画像1
画像2
画像3

7月1日(金)の献立

・鶏そぼろ丼
・牛乳
・なす田楽
・すまし汁
なすは水分が多い野菜です。夏野菜の多くは体を冷やすので、熱中症予防に効果的です。今日はさっと揚げてから、田楽味噌をかけました🍴

食材産地
にんにく  青森
茄子    千葉
人参    千葉
玉ねぎ   兵庫
いんげん  タイ
ほうれん草 国産
鶏肉    北海道
画像1
画像2
画像3

6月30日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・ヤンニョムチキン
・バンサンスー
・わかめスープ
給食用にアレンジしたヤンニョムチキンです。コチュジャンベースの甘辛だれを、塩分を調整しながらかけました。サウナ状態の給食室で、調理さんに頑張っていただきました。もりもり食べてください🍚

食材産地
にんにく 青森
きゅうり 群馬
人参   千葉
長ねぎ  茨城
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

6月29日(水)の献立

・大分鶏飯
・牛乳
・シュウマイ
・梅おかか和え
鶏飯はごぼう・鶏肉・にんにくを酒・醤油・砂糖で味付けてご飯と合わせます。シュウマイは肉だねを丸めて、上に皮を乗せて包むようにすると、どんどん包めます。6月は梅の月ということで、紀州梅をたたいておかか和えに使用しました✿

食材産地
にんにく 青森
ごぼう  宮崎
玉ねぎ  兵庫
小松菜  千葉
もやし  栃木
人参   千葉
梅干し  紀州梅
豚肉   茨城
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

6月28日(火)の献立

・ミルクパン
・牛乳
・タラのベニエ ピペラード添え
・豚肉と小松菜のスープ
今日は渋谷ワンダフル給食です。ベニエは天ぷらのことだそうです。ピペラードはトマト・玉ねぎ・ピーマンを煮込んだソースです。パンはお皿がないのでお椀にのせました…。暑いですが、水分塩分補給にスープもしっかり食べましょう!

食材産地
ピーマン 茨城
パプリカ 韓国
にんにく 青森
人参   千葉
じゃが芋 長崎
玉ねぎ  兵庫
小松菜  東京
豚肉   茨城
真鱈   北海道
画像1
画像2

今日の給食何だろな

今日は「鱈のベニエ ピペラード添え」です。「ベニエ」は天ぷら「ピペラード」は玉ねぎ・ピーマン・トマトを煮込んだソースだそうです。
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

今日は渋谷ワンダフル給食です。服部学園のシェフ監修の献立で、渋谷区立の小中学校で毎月実施されています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31