10月29日(金)の献立

画像1
・油麩丼
・牛乳
・バンサンスー
・すまし汁
油麩は仙台麩ともいいます。油で揚げた麩はフランスパンのような見た目です。麩は小麦粉のたんぱく質が凝縮しているので、たんぱく源になります。消化吸収がいいので、病院などで術後食としても活用されています。

食材産地
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
きゅうり 埼玉
小松菜  埼玉

10月28日(木)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・チキンスティック
・人参しりしり
・かぼちゃミルクスープ
かぼちゃは火を通すと崩れやすく、大量調理では扱いにくい野菜です。今日はその崩れやすさを生かして、スープに加えました。栄養素をそのまま頂くことが出来ます。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
人参   北海道
玉ねぎ  北海道
南瓜   北海道
鶏肉   北海道

10月27日(水)の献立

画像1
・肉うどん
・牛乳
・みそポテト
・柿
茹でうどんはどうしてもくっつくので、盛り付けが難しいです。生徒たちはうどんつゆをかけて、麺をほぐして一生懸命よそっていました。今が旬の柿も甘くておいしいです。もうしばらく柿の時期を楽しめるそうです。

食材産地
玉ねぎ   北海道
じゃが芋  北海道
柿     奈良
ほうれん草 九州
豚肉    茨城

今日の給食何だろな

さて、今日の給食は何でしょう?
画像1
画像2
画像3

10月26日(火)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の西京焼き
・磯和え
・味噌汁
西京焼きはみりんや酒でのばした味噌に、肉や魚を漬けて焼く料理です。給食では漬け込む時間に限りがありますが、一晩寝かせるとよりおいしく仕上がると思います。

食材産地
もやし 栃木
小松菜 埼玉
玉ねぎ 北海道
鶏肉  北海道
画像1
画像2

10月22日(金)の献立

画像1
・チキンカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
今日はとても寒いです!カレーを作っている給食室もひんやりしていました。午後は明日の運動会に向けて、みんなで協力して準備しましょう。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
キャベツ 長野
鶏肉   北海道
大豆   アメリカ

10月21日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・豚肉のかりん揚げ
・ひじきのナムル
・ワンタンスープ
かりん揚げは人気のメニューです。拍子切りの豚肉に下味をつけて、片栗粉をつけて揚げます。下味に塩麴を使ったので、やわらかく仕上がりました。ビタミンB1は疲労回復に効果的な栄養素です。運動会練習で疲れた体に、豚肉のビタミンB1が働くといいな、と思います。

食材産地
ごぼう  青森
にんにく 青森
人参   北海道
きゅうり 宮城
キャベツ 長野
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

10月20日(水)の献立

・フジッリきのこベーコンクリーム
・牛乳
・クロスティーニサラダ
・果物(柿)
今日は渋谷ワンダフル給食です。ショートパスタにきのこがたっぷり入ったクリームソースを合わせました。クロスティーニはイタリア料理の前菜だそうです。トーストしたパンに色々な食材をのせて食べます。今日はアンチョビソースで和えた野菜を乗せて頂きます。柿は色々な産地がありますが、今日は奈良の柿が届きました。

食材産地
舞茸   栃木
しめじ  長野
椎茸   岩手
きゅうり 宮城
玉ねぎ  北海道
パプリカ ニュージーランド
にんにく 青森
トマト  北海道
柿    奈良
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

生徒たちは運動会の予行練習を頑張っています。さて、今日の給食は…
画像1
画像2
画像3

10月19日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・治部煮
・ちりめんふりかけ
・けんちん汁
治部煮は石川県の郷土料理です。ご飯にはちりめんふりかけを乗せました。塩昆布・鰹節・ごまが入っています。

食材産地
人参      北海道
大根      茨城
ごぼう     宮崎
玉ねぎ     北海道
鶏肉      北海道
ちりめんじゃこ 茨城

10月18日(月)の献立

画像1
・さつま芋ご飯
・牛乳
・わかさぎの唐揚げ
・豚肉切干炒め煮
・味噌汁
わかさぎは大きくなると15センチほどまで成長するそうです。今日は5,6センチの小ぶりのわかさぎでした。さつま芋ご飯は、全校生徒のリクエストメニューです。

食材産地
さつま芋 千葉
生姜   高知
キャベツ 長野
切干大根 鹿児島
豚肉   茨城
わかさぎ 北海道

10月15日(金)の献立

・キムチ炒飯
・牛乳
・鶏団子スープ
・大学芋
大学芋は全校生徒のリクエストメニューです。キムチ炒飯は9月のリクエストでしたが、夏休み延長に伴う献立変更の為10月の献立に取り入れました。今日の午後は運動会の全校練習です。しっかり食べて練習も頑張りましょう。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
もやし  栃木
人参   北海道
さつま芋 千葉
豚肉   茨城
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

今日の給食何だろな

リクエストメニューの大学芋でした。
画像1

今日の給食何だろな

さて、何を作っているでしょう!!
画像1
画像2

10月14日(木)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・肉じゃが
・わかめふりかけ
・味噌汁
朝から給食のメニューを確認して、わー肉じゃがだー!という声が聞こえていました。今日はわかめでふりかけも作りました。乾煎りしてから調味料と合わせ、水分を飛ばせば完成です。

食材産地
じゃが芋  北海道
玉ねぎ   北海道
人参    北海道
ほうれん草 九州
豚肉    茨城

10月13日(水)の献立

画像1
・チキンカツサンド
・牛乳
・ガーリックポテトサラダ
・ポークビーンズ
チキンカツは平らに揚げるために、パン粉付けをしてシートに並べ、2人で息を合わせて油に入れます。周りが固まってきたら、そーっとシートを外します。

食材産地
じゃが芋 北海道
きゅうり 宮城
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
人参   北海道
トマト缶 アメリカ
豚肉   茨城
鶏肉   北海道
大豆   北海道

今日の給食何だろな

さて、今日の給食は何でしょう?
画像1
画像2
画像3

10月12日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鰆の味噌マヨ焼き
・変わりきんぴら
・すまし汁
魚が苦手だという生徒も、肉より魚がいい!という生徒もいます。食の好みは人それぞれです。給食ではなるべく偏りが出ないように、色々な食材を組み合わせるようにしています。

食材産地
人参   北海道
ごぼう  宮崎
大根   茨城
小松菜  東京
いんげん 北海道
豚肉   茨城
鰆    韓国

10月6日(水)の献立

画像1
・ご飯
・ジョア
・豚肉の生姜焼き
・ボイルキャベツ
・春雨スープ
今日は全校生徒のリクエストメニューの「豚肉の生姜焼き」です。生姜と玉ねぎのすりおろし入りの調味液に漬けて焼きました。明日から秋休みです。休みの間も好き嫌いせず何でも食べてほしいと思います🍚

食材産地
にんにく  青森
生姜    高知
玉ねぎ   北海道
キャベツ  長野
人参    北海道
ほうれん草 九州
豚肉    茨城
鶏肉    北海道

10月5日(火)の献立

・ワンダフル牛丼
・牛乳
・かぶの浅漬け
・さつま芋の味噌汁
今日は渋谷ワンダフル給食です。牛丼に使用した肉は黒毛和牛の肩ロースです。だし・醤油・みりんの味付けに、脂のコクが溶け込んだ仕上がりになりました。

食材産地
玉ねぎ  北海道
かぶ   青森
さつま芋 千葉
大根   北海道
人参   北海道
ごぼう  宮崎
ねぎ   山形
黒毛和牛 鹿児島
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31