5月31日(月)の献立

・ご飯
・牛乳
・おろしハンバーグ
・人参しりしり
・すまし汁
6月1日は開校記念日でお休みです。2日3日は前期中間考査です。「明日は1日勉強頑張って!献立」ということで、おろしハンバーグです☺

食材産地
玉ねぎ  佐賀
レンコン 千葉
大根   青森
人参   千葉
小松菜  東京
豚肉   茨城
画像1
画像2
画像3

今日の給食なんだろな

玉ねぎをよく炒めて、豚肉と練り合わせて成型します。さて何でしょう?
画像1

5月28日(金)の献立

・チキンカレー
・牛乳
・白菜サラダ
今月のカレーはチキンカレーです。1年生も2回目なので、4月よりは少しスパイシーに仕上げました。サラダはベーコンだけの塩気で、ずいぶんしっかり味がつきました。

食材産地
にんにく 香川
生姜   高知
玉ねぎ  佐賀
人参   千葉
しめじ  長野
じゃが芋 鹿児島
白菜   長野
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

5月27日(木)の献立

・ひじきご飯
・牛乳
・いかの更紗揚げ
・糸寒天サラダ
・豚汁

今日はいかの更紗揚げです。更紗は布の種類のことだそうです。揚がった姿が更紗に似ているので更紗揚げです。2枚目の写真はご飯をクラスのバットに入れている所です。

画像1
画像2

今日の給食なんだろな

1.衣がつきました
2.油で揚げまして
3.はい出来上がりです
画像1
画像2
画像3

今日の給食なんだろな

何かに片栗粉をつけて揚げます。さて何でしょう?
画像1

5月26日(水)の献立

・きつねうどん
・牛乳
・お好み風卵焼き
・カラマンダリン
卵焼きは、キャベツ・ちくわ・紅生姜・青のりなどを入れて、ソースとマヨネーズをかけて仕上げました。

食材産地
玉ねぎ     佐賀
キャベツ    群馬
カラマンダリン 愛媛
鶏肉      北海道
画像1
画像2

今日の給食なんだろな

材料は卵・キャベツ・ちくわなど…色々入っています。さぁ何でしょう?
画像1

今日の給食なんだろな

おうどんは学年毎に茹でます。
画像1

今日の給食なんだろな

材料はだし汁・鶏肉・玉ねぎ・油揚げです。
画像1

5月25日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鯖味噌煮
・ごぼう揚げ
・すまし汁
鯖は魚によって脂のりが違います。今日は前回の鯖味噌の日に比べるとさっぱりした鯖でした。ごぼうを食べる国は世界的に少数派だそうです。

食材産地
ごぼう  茨城
にんにく 香川
人参   千葉
玉ねぎ  佐賀
鯖    欧州
小松菜  東京

5月24日(月)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・豚バラ大根
・土佐酢和え
煮物は冷める時に味が染みるそうで、朝一番に取りかかります。野菜が崩れにくいように、肉とは別に炊いて最後に合わせました。

食材産地
大根   千葉
じゃが芋 長崎
人参   千葉
小松菜  東京
もやし  栃木
豚ばら  群馬

5月21日(金)の献立

画像1
画像2
・担々麺
・牛乳
・蒸し鶏サラダ
・果物(清見オレンジ)
スープは鶏ガラでだしを取り、白みそ・練ごま・豆乳でコクを出しました。色々な生徒に聞いてみると、辛いのが苦手の声も多くあり…今日はまったりした担々麺です🍜

食材産地
にんにく  香川
生姜    高知
きゅうり  群馬
もやし   栃木
清見    佐賀
ほうれん草 九州
鶏肉    北海道
豚肉    茨城

5月20日(木)の献立

・さんまの蒲焼丼
・牛乳
・ひじきナムル
・味噌汁
さんまは1人1/2尾分です。腹骨がついているので、よ〜く噛んで食べる必要があります。丼はご飯の量が多くなるので、押麦を混ぜて炊いています。

食材産地
生姜   高知
にんにく 香川
人参   徳島
きゅうり 群馬
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  佐賀
さんま  北海道
画像1
画像2
画像3

5月19日(水)の献立

・ピザトースト
・牛乳
・マカロニサラダ
・豆乳ポークシチュー
今日はピザトーストです。ケチャップ・野菜・チーズを重ねていくので、焼くまでに時間がかかります。「きのこは入れないでください…」の声もありますが、少しシチューに入れています☺

食材産地
玉ねぎ  佐賀
ピーマン 茨城
人参   徳島
きゅうり 群馬
しめじ  長野
じゃが芋 鹿児島
豚肉   茨城

画像1
画像2

今日の給食なんだろな

1.ケチャップを塗ります。
2.野菜とチーズを乗せます。
3.高温で4.5分焼きます。
さて、何でしょうか。
画像1
画像2
画像3

5月18日(火)の献立

画像1
・わかめご飯
・牛乳
・豆腐つくね
・かぶきゅう
・かきたま汁
つくねは、鶏肉と豆腐を練って作りました。にんにく・生姜・大葉も入れて焼くと、いい風味が出ます。今日は東京産のきゅうり・かぶ・小松菜を使用しました。

食材産地
にんにく 香川
生姜   高知
大葉   愛知
玉ねぎ  佐賀
きゅうり 東京
かぶ   東京
小松菜  東京
鶏肉   北海道

今日の給食なんだろな

今日の汁物はかきたま汁です。一人がグルグルかき混ぜて渦を作り、もう一人が卵液を流し入れます。
画像1
画像2

5月14日(金)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・おかか和え
・味噌汁
今日の唐揚げは大分中津唐揚げを参考に作りました。調味料はにんにく・生姜・酒・塩こしょう・一味と、さてあと一つは何でしょう…🍎
今日もしっかり食べて、明日の土曜授業も頑張りましょう!

食材産地
にんにく 香川
生姜   高知
りんご  青森
キャベツ 神奈川
人参   徳島
玉ねぎ  佐賀
鶏肉   北海道
画像1
画像2

今日の給食なんだろな

今日は鶏の唐揚げです。運動会は10月に延期となりましたが、運動会前日の応援メニューでした。今日は1人3個です。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31