4月23日(金)の献立

画像1
・鶏そぼろ丼
・牛乳
・いんげん胡麻和え
・すまし汁
今日は鶏そぼろ丼です。ご飯・鶏そぼろ・炒り卵を上手に盛り付けるのは難しいですが、給食当番さん頑張ります💪

食材産地
人参   徳島
大根   茨城
小松菜  千葉
いんげん 北海道
鶏肉   北海道

今日の給食室

炒り卵を作っています。大きい釜で一度に作ることもできますが、今日はスチームコンベクションで作りました。蒸すことでやわらかく、色もきれいに仕上がります。調理さん頑張ってくれました。
画像1
画像2

4月22日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・白身フライタルタルがけ
・切干サラダ
・味噌汁
ホキはお店の白身フライなどにも使われる魚です。今日はフライにして、タルタルソースをかけました。

食材産地
玉ねぎ   佐賀
きゅうり  埼玉
ほうれん草 九州
切干大根  宮崎
ホキ    ニュージーランド
画像1
画像2

4月21日(水)の献立

画像1
・けんちんうどん
・牛乳
・ちくわ天・いも天
・果物(清見オレンジ)
今日はうどんです🍜ちくわ天は内側の衣を落として、口当たりよく作ってもらいました。さつま芋は一度蒸してから揚げたので、甘くてやわらかく仕上がりました✨

食材産地
大根   茨城
人参   徳島
ごぼう  青森
ねぎ   千葉
小松菜  千葉
さつま芋 千葉
清見   愛媛
鶏肉   北海道

今日の給食室

急に気温が上がってまいりましたが、今日はうどんです🍜ちくわ天といも天も揚がりました。
画像1
画像2
画像3

4月20日(火)の献立

画像1
・筍ご飯
・牛乳
・肉じゃが
・磯和え
筍ファンとしては欠かせない、筍ご飯です🍚今日もおいしい茹で筍が届きました。肉じゃがは、人数の多いクラスは2つの食缶になりました。磯和えは酢が入っているのでさっぱりです。

筍    福岡
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  佐賀
キャベツ 神奈川
人参   徳島
豚肉   茨城

今日の給食室

筍は福岡から届きました。筍を炊いた出汁でご飯を炊いて、炊き上がりに具材を混ぜています。肉じゃがもいい塩梅に仕上がりました。
画像1
画像2

4月19日(月)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・タンドリーチキン
・さつま芋サラダ
・野菜スープ
タンドリーチキンは、色々な調味料に漬け込んでから焼く料理です。今日はガラムマサラやパプリカパウダーを使いました。ケチャップも使ったので、辛さは控えめです。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
さつま芋 千葉
玉ねぎ  佐賀
キャベツ 神奈川
人参   徳島
小松菜  千葉
鶏肉   北海道

4月16日(金)の献立

画像1
・中華丼
・牛乳
・大根甘酢漬け
・果物(いちご)
中華丼は噛む回数が減りがちなので、食感のある筍を加えました。丼の時は、白米に押麦を混ぜて炊いています🍚

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 神奈川
人参   徳島
小松菜  千葉
大根   茨城
いちご  福岡
豚肉   茨城
えび   マレーシア

今日の給食室

野菜たっぷり中華丼です🍚
いちごは八百屋さんいわく、そろそろ時期が終わりだそうです。
画像1
画像2

4月15日(木)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・豚肉のかりん揚げ
・バンサンスー
・味噌汁
今日のかりん揚げのような料理は、給食当番さんに「1人何個ですか?」と聞かれることがあります。お肉屋さんには「拍子切りで〇キログラム」という注文をしているので、なかなか難しい質問です。ちなみに今日は、大体8〜10個です。

食材産地
きゅうり 埼玉
人参   徳島
もやし  栃木
玉ねぎ  北海道
えのき  長野
豚肉   茨城

今日の給食室

画像1
豚肉のかりん揚げです。下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げます。

4月14日(水)の献立

画像1
・スパゲティミートソース
・牛乳
・キャベツサラダ
スパゲティの中でも人気があるのが、ミートソースです🍝寄付して頂いたトマト缶を使用して作りました。今日はベーコンを少し入れてみました。お味はどうでしょうか?

食材産地
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
セロリ  茨城
キャベツ 神奈川
人参   徳島
豚肉   茨城

4月13日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鮭の照り焼き
・卯の花
・味噌汁
照り焼きはタレを何度も塗りながら焼いたり、煮つめたりして作ります。大量調理では難しいので、まず調味液に漬けてから焼き、別で作ったタレを焼き上がりにかけています。

食材産地
人参    徳島
長ねぎ   千葉
ほうれん草 九州
鮭     チリ
豚肉    茨城

4月12日(月)の献立

画像1
・赤飯
・牛乳
・炒り鶏
・みそポテト
・すまし汁
今日は進級・入学祝い献立です。赤飯はうるち米ともち米を混ぜて炊飯釜で炊きました。炒り鶏は、昔からお祝いの席で食べられてきた料理です。みそポテトは、埼玉県の郷土料理です。

食材産地
人参   徳島
蓮根   茨城
ごぼう  青森
じゃが芋 鹿児島
玉ねぎ  北海道
小松菜  千葉
ささげ  岡山
鶏肉   北海道

4月9日(金)の献立

画像1
・五目チャーハン
・牛乳
・ワンタンスープ
・グレープゼリー
今日から給食が始まります✨チャーハンの具は豚肉・卵・なると・ねぎ・人参・干し椎茸・筍です。スープには春キャベツをたくさん入れました。今日のゼリーはグレープ味です👍

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
ねぎ   千葉
人参   徳島
キャベツ 神奈川
豚肉   茨城
鶏肉   北海道

今日の給食室

今年度最初の給食は、五目チャーハン・ワンタンスープ・グレープゼリーです☺
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
祝日
4/29 昭和の日