12月25日(金)の献立

画像1
・チキンカレー
・牛乳
・コールスローサラダ
今年最後の給食は、カレーです🍛大量の玉ねぎを、調理さんが交代で炒めました🔥ややスパイシーなので、サラダが甘く感じるかもしれませんね。新年の給食は1月8日(金)からです🍚

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
じゃが芋 長崎
キャベツ 愛知
きゅうり 宮崎
鶏肉   北海道

12月24日(木)の献立

・ご飯
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・キャベツソテー
・コーンスープ
今日は鶏の唐揚げです🐓油釜に肉を入れる人、揚げて油から取り出す人に分かれて調理します。お肉を食べる時は、野菜もたくさん食べましょう。
今年の給食も、残すところあと1日です。最終日の給食は何でしょうか🍛?

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
キャベツ 愛知
玉ねぎ  北海道
鶏肉   北海道
画像1
画像2
画像3

12月23日(水)の献立

画像1
・ひじきご飯
・牛乳
・根菜そぼろ煮
・こまツナ和え
ひじきは鉄分が多いことで有名ですが、カルシウムも豊富です。小松菜とツナの和え物なので、こまツナ和えです🍃

食材産地
大根   神奈川
じゃが芋 長崎
人参   千葉
小松菜  埼玉
キャベツ 愛知
豚肉   茨城
鶏肉   鶏肉

12月22日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鰆の西京焼き
・人参しりしり
・すまし汁
西京焼きは、肉や魚を白味噌に漬けて焼く料理です。人参しりしりは、人参・卵・ツナを使いました。すまし汁のかまぼこは、雪だるまです⛄✨

食材産地
人参  千葉
もやし 栃木
小松菜 東京
鰆   韓国

12月21日(月)の献立

画像1
・ほうとう風うどん
・牛乳
・大豆しゃりしゃり
・果物(みかん)
今日は冬至です。昼が一番短く、夜が長い日だそうです。1年の健康を祈って柚子湯に入ったりかぼちゃを食べたりします。その他、「ん」の付く食べ物がよいとされ、今日の給食は「うどん・人参・大根・みかん」を取り入れました!

食材産地
人参   千葉
大根   千葉
しめじ  長野
ねぎ   埼玉
じゃが芋 長崎
みかん  愛媛
豚肉   茨城
大豆   北海道

12月18日(金)の献立

画像1
・ルーローハン
・牛乳
・中華きのこスープ
・果物(りんご)
ルーローハンは、豚肉を甘辛く炊いてご飯と食べる台湾料理です。バラ肉と肩肉を合わせて使いました。スープはえのきとしめじを使っています。りんごがおいしい季節ですね🍎

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
玉ねぎ  北海道
えのき  長野
しめじ  長野
人参   千葉
りんご  岩手
小松菜  東京
豚肉   群馬・茨城
鶏肉   岩手

12月17日(木)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・ブラウンシチュー
・レバーかりんとう揚げ
寒い日は、シチューですね!豚肉は赤ワインを入れて煮込みました。味付けは塩・デミグラスソース・味噌です。レバーが苦手な人もいますね、まずは一口挑戦してみましょう✨

食材産地
じゃが芋 長崎
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
生姜   高知
にんにく 青森
豚肉   茨城
鶏レバー 岩手

12月16日(水)の献立

画像1
・フィッシュバーガー
・牛乳
・マッシュポテト
・ABCスープ
フィッシュバーガーのッ魚は、ホキです。お店の白身フライなどによく使われています。ソースには玉ねぎをみじん切りにして入れたので、シャキシャキしています。

食材産地
玉ねぎ  北海道
じゃが芋 長崎
キャベツ 愛知
人参   千葉
ホキ   ニュージーランド

12月15日(火)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・おろしハンバーグ
・ポパイソテー
・味噌汁
今日はリクエストメニューのおろしハンバーグです。デミグラス・トマトソース・おろしの3つの中で1位に輝きました。和風好きな人が多いのでしょうか?ポパイソテーもしっかり食べましょう💪

食材産地
玉ねぎ   北海道
にんにく  青森
人参    千葉
えのき   長野
大根    東京
ほうれん草 九州
豚肉    茨城

12月14日(月)の献立

画像1
・中華おこわ
・牛乳
・ピリ辛ごぼうサラダ
・味噌汁

おこわは本来もち米で作ります。今日はうるち米ともち米を合わせて作りました。丼はご飯茶碗よりたくさん入ります。よそいすぎに要注意です🍚

12月11日(金)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・かじきフライ
・れんこんきんぴら
・吉野汁
今日は1,2年生が校外学習のため、3年生だけの給食です。かじきはとても大きな魚です。れんこんはビタミンCが多いほか、体を温める働きもあるそうです。

食材産地
れんこん 千葉
人参   千葉
玉ねぎ  北海道
小松菜  埼玉
豚肉   茨城
鶏肉   岩手
めかじき 清水漁港

12月10日(木)の献立

画像1
・そぼろご飯
・牛乳
・おでん
・切干キムチ和え
そぼろは鳥そぼろです。おでんの出汁は煮干しと昆布でとりました。給食室も教室も、6種類の具材を上手に配膳するのはとても難しいですね…。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
大根   茨城
じゃが芋 長崎
鶏肉   北海道

12月9日(水)の献立

画像1
・天ぷらうどん
・牛乳
・大根おかか和え
今日はリクエストメニューの天ぷらうどんです。とり天とちくわ天を揚げてもらいました。体育では長距離走も始まりました。体調に合わせてよく噛んで食べましょう🍚

食材産地
玉ねぎ 北海道
小松菜 埼玉
大根  茨城
人参  千葉
鶏肉  北海道

今日の給食作り

こちらはちくわ天です。これからうどんを茹でて、つゆを作ります。
画像1

今日の給食作り

今日は天ぷらうどんです🍚これはとり天です。
画像1

12月8日(火)の献立

画像1
・チキンクリームライス
・牛乳
・サウピカンサラダ
皆さんはクリームシチューをご飯にかけますか?今日はかけて食べるスタイルです🍛サウピカンサラダは、揚げたじゃが芋の千切りの入ったサラダで、ブラジル料理だそうです。

食材産地
人参   千葉
にんにく 青森
玉ねぎ  北海道
しめじ  長野
じゃが芋 北海道
キャベツ 愛知
鶏肉   北海道

12月7日(月)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鶏肉ねぎ塩焼き
・切り昆布煮
・味噌汁
ねぎはみりんと塩で味付けました。昆布はすき昆布という種類です。茹でてからカットして干してあるので、使いやすい乾物です。

食材産地
にんにく 青森
ねぎ   埼玉
人参   千葉
じゃが芋 北海道
小松菜  埼玉
昆布   岩手
鶏肉   北海道

12月4日(金)の献立

画像1
・プルコギ丼
・牛乳
・鶏大根スープ
プルコギは甘辛味の肉野菜炒めです。肉と野菜をたくさん使うと水分が出て薄くなるので、コチュジャン(唐辛子味噌)を少し使用しました。今週もごちそうさまでした。

食材産地
にんにく 青森
生姜   高知
りんご  山形
玉ねぎ  北海道
人参   千葉
ねぎ   埼玉
小松菜  東京
大根   東京
鶏肉   北海道
豚肉   茨城

12月3日(木)の献立

画像1
・ご飯
・牛乳
・鯖の味噌煮
・五目煮豆
・けんちん汁
鯖味噌は味噌をたくさん使います。焦げやすいので、出汁用の昆布を底にひいて魚を並べます。けんちん汁はごぼうと鉄釜が科学反応をおこし、黒っぽく仕上がりましたがいい味です。

食材産地
人参  千葉
大根  千葉
ごぼう 青森
玉ねぎ 北海道
大豆  北海道
鶏肉  北海道
鯖   欧州

12月2日(水)の献立

画像1
・アラビアータ
・牛乳
・ポテトスープ
・揚げアップルパイ
アラビアータは唐辛子の効いた辛いスパゲティですが、今日は控えめに味付けました🔥アップルパイはりんごを煮て、餃子の皮に包んで揚げています。全校生徒のリクエストメニューです☺

食材産地
にんにく  青森
玉ねぎ   北海道
じゃが芋  北海道
しめじ   長野
ほうれん草 吸収
りんご   山形
鶏肉    北海道
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
二十四節季
4/4 清明