代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

7月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
ご飯
トマト肉じゃが
キャベツと油揚げの煮びたし
黒糖水ようかん

夏野菜のトマトが入った肉じゃがを作りました。
トマトのうま味成分のグルタミン酸と、かつおだしや豚肉のうま味成分のイノシン酸を組み合わせると、
うま味が数倍も強くなると言われています。
うま味たっぷりの肉じゃがができました。

デザートは、おいしいあんこ屋さんのこしあんを使った水ようかんです。
カップに均一に流し入れました。

7月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
チンジャオロース丼
きゅうりのピリカリ漬け
わかめと卵のスープ

ピーマンときゅうりは八王子産でした。
200本近いきゅうりを乱切りにして、ピリ辛のたれと和えました。
かりっとした食感を楽しんでもらえたでしょうか。

7月8日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
鶏飯(鹿児島県奄美大島)
ししゃものカレー揚げ
青菜のごま和え

暑い日でも食べやすいような献立にしてみました。
鶏飯は鶏ガラのスープをかけていただく、お茶漬けのような料理です。

11時過ぎの給食室の温度は36度を超えていました。
エアコンがない部屋で調理や午後の洗浄作業をしています。
夏休みまであと2週間、熱中症に気を付けて調理作業を行ってまいります。

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末の7月7日は七夕、行事食です。
牛乳
あなごちらし
ちくわとかぼちゃの天ぷら
七夕汁




7月3日の給食

画像1 画像1
ご飯
メルルーサのコーンチーズ焼き
じゃがいもの土佐煮
冬瓜入りかきたま汁

中学3年生の教室に冬瓜の紹介をしに行ったところ、
毎年提供しているはずなのですが、意外と認識が薄いようでした。
去年も食べたかどうかは覚えていない。
切る前の写真は初めて見た。
どんな味ですか?
夏野菜なのに、名前に冬が付いているのはなぜですか?
など色々な反応をもらいました。

9月以降の給食にも再度取り入れる予定なので、もっと冬瓜に親しんでほしいと思います。

7月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティナポリタン
ガーリックドレッシングサラダ
ブルーベリーとホワイトチョコの紅茶マフィン

国産のブルーベリーがとれる時期になりました。
長野県産のフレッシュなブルーベリーを使ったマフィンです。
ブルーベリーがカップの底に沈まないようにするために、ややかための生地になる配合にしています。
スプーン2本使いで、調理員さんがきれいにカップに入れてくれました。
オーブンに入れて焼き色が付く頃には、ブルーベリージャムのようなあまい香りが漂いました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31