代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

2月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
鮭ばらずし
沢煮椀
大学芋

ワンダフル給食です。
今日の主役は、鮭ばらずしです。

鮭の大きな身を蒸してから、食べやすい大きさにほぐして、酢飯に混ぜ込みました。
服部学園の先生に教わったすし酢は、酢がきいていて、食材を引き立てます。

刻みのり、レンコン、キュウリをトッピングしました。

鮭のピンク、レンコンの白、キュウリの緑色がきれいなばらずしになりました。

2月28日の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
ジャージャン豆腐
白玉フルーツポンチ

白玉フルーツポンチは、リクエストメニューでした。

2月19日の給食

画像1 画像1
牛乳
「がんばるぞ!」ガルバンゾーカレー
豆乳スパサラダ
「いい予感」いよかん

受験と定期考査応援献立です。

2月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
マヨコーントースト
ポークビーンズ
ガーリックドレッシングサラダ

国産小麦粉の食パンを使いました。
手作りのあめ色玉ねぎを隠し味に加えたマヨコーンソースと、シュレッドチーズをトッピングしたトーストです。
チーズがとろっと溶けるまでオーブンで焼いて完成です。


2月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ごはん
さばのみそ煮
大根の梅サラダ
にらたま汁

さばのみそ煮は、角切り昆布、しょうが、ねぎも一緒にコトコト煮ています。


2月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳
のりキムチチャーハン
ポテトとチーズの餃子
ターサイと卵のスープ

チャーハンと餃子は、リクエストメニューです。
中に包む具を作るところから、包み作業、揚げまですべて給食室で調理しています。
餃子の食べ残しは1パーセント未満でした。喜んでもらえたようです。

2月8日の給食

画像1 画像1
牛乳
きびごはん
さわらの香味焼き
ひじきとちくわの炒め煮
ちくわぶ汁

2月6日の給食

画像1 画像1
深川めし
ししゃものカレー揚げ
豚汁
ぽんかん

降雪の影響により、牛乳の提供がなくなりました。

2月5日の給食

画像1 画像1
牛乳
ご飯
鶏肉の西京焼き
ほうれん草の磯香あえ
かきたまにゅうめん

2月2日の給食

画像1 画像1
牛乳
いわしのかば焼き丼
みそすいとん
きなこ豆

明日は節分です。行事食でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31