8月31日 本日の給食

画像1
 きなこトースト コーンシチュー ツナサラダ 冷凍ミカン

 広尾中では初登場の黄な粉トーストです。大豆の粉末のきなこをバターや砂糖でペースト状し、塗り上げて焼きました。耳まで軟かく焼けたので、皆さんよく食べてくれていました。
 そして、冷凍ミカンも今年度初お目見えでした。冷凍ミカンも数がなく、9月初めにはもうなくなってしまうと業者さんから連絡が入りました。冷たく、甘く、おいしかったです。
 いままで当たり前だった食材が、値段の高騰の理由だけでなく、もの自体が手に入らないということを、この職業をしていると、年々感じてはじめています。豊かな食材が手に入ることが当たり前ではないことを前提に、毎日感謝をこめて食事をしてほしいと感じています。

8月30日 本日の給食

画像1
 ハヤシライス 豆と夏野菜のサラダ

 夏休み明けの給食は、ハヤシライスにしました。
 長期休み明けは、まだ身体もなれていないし、期待と不安がありますね。
 給食室もちゃんと機械が動いてくれるかなど、ドキドキします。
 引き続き安全、安心でおいしい給食の提供を目指して頑張っていきたいと思います。
 まだまだ暑いので、バテないように体調管理とともに栄養をとっていきましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

学年だより(3年)

給食だより

行事予定

PTA

生徒会新聞

各種ダウンロード

生徒心得

学校建て替え

こども科学センター・ハチラボ

HACHIアプリ