【第9学年】修学旅行 祇園・八坂神社

9学年修学旅行は、京都を班別にテーマに沿って各地を訪問しています。
祇園のバス停で生徒がバスを待っています。バスが付近まで来ていることが知らされる表示があり、東京のバス停と少し違いがあります。
画像1
画像2

修学旅行-1日目班行動

画像1
画像2
無事京都に到着し、各班コース係を中心に作成した行動計画をもとに早速行動しています。班員同士で時間を確認したり、バスの乗り場を確認したりと、協力している姿がとても印象的でした。

【9学年】修学旅行 京都満喫

第9学年は、本日より京都・奈良に修学旅行に来ています。お昼に京都駅に到着し、そこからは、各班、公共交通機関などを活用してテーマに沿った訪問場所に訪れています。
画像1
画像2
画像3

9学年シブヤ未来科 数学探究授業

画像1
知識構成型ジグソー法を使っての速算を編み出す授業です。3人か4人のホームグループでの課題の把握、その後、エキスパートグループA,B,Cに分かれての課題解決、それを持ち寄ってのホームグループでの最終的な速算の予想と証明に取り組みました。一人一人が自分の課題に責任をもって取り組むエキスパートグループでの取り組みあってこそのホームグループでの課題解決学習になります。

第9学年教科探究(社会)

画像1
画像2
社会科の教科探究では、自作問題を解き合うクイズ大会を行いました。自分で問題を作ることで、どの分野から出題しようか、どんな問題にするか悩む中でテスト範囲を復習するきっかけになりました。また、不正解の選択肢の解説まで作ることで、理解を深めることができました。互いに問題を解き合うことで、同じ内容でも視点の違った問題を発見し、自分にはないものの見方や考え方を共有する時間にもなりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

美術部

吹奏楽部

各種届出

ICT

授業時数特例校