【今日の給食】6月13日(火)

本日の献立
・ご飯
・手作りなめたけ
・肉豆腐
・土佐和え
・牛乳

 「なめたけってなーんだ?」いろんなクラスで聞いてみました!
きのこだと分かっている子は多かったですが、えのきだと分かっている子は意外と少なかったです。名前が似ているせいか、なめこだと思っている子が多かったですね。
 なめたけは、えのきを細かく切って、ほぐしてから、調味料で煮詰めて作ります。ご飯がいくらでも食べられるぐらい、とっても美味しかったですね!
画像1

【今日の給食】6月12日(月)

本日の献立
・ご飯
・鯖のみそ煮
・小松菜ともやしのお浸し
・すまし汁
・牛乳

 今日は、一汁二菜の和食給食。柔らかく煮えた鯖のみそ煮、シャキシャキのお浸し、薄味のすまし汁。全体のバランスがよく、ごはんが進むメニューでした。
 お魚の食べ方が苦手な子がいるようです。骨ごと丸飲みしてしまっている子もちらほら。学校でも指導していきますが、ご家庭でもぜひ一緒に食べてみてください。
画像1

【今日の給食】6月9日(金)

本日の献立
・ご飯
・コロッケ
・シャキシャキ和え
・みそ汁
・牛乳

 今日は、ホクホクのじゃがいもを使ったコロッケ!調理員さんが、朝早くから作ってくれたので、きれいにサクッと揚がった、美味しいコロッケが出来上がりました!
画像1

【今日の給食】6月8日(木)

本日の献立
・枝豆ご飯
・五目うま煮
・梅和え
・あじさいゼリー
・牛乳

 今日は、入梅献立です。入梅とは、暦の上で梅雨入りをすることです。スーパーに梅が並び始めると、梅雨だな…と季節を感じますね。今日は、和え物のタレに練り梅を使いましたが、気づいたでしょうか。
 デザートは、あじさいゼリーです。下はカルピスで作ったゼリー、上はりんごゼリーとぶどうゼリーを角切りにして乗せています。梅雨に咲くあじさいをイメージしました♪
画像1

【今日の給食】6月7日(水)

本日の献立
・マーボーなす丼
・春雨サラダ
・牛乳

 今が旬のなすをたーっぷり使ったマーボーなす丼。さっと揚げたなすがじゅわっと旨味を含んで美味しいのですが、苦手な子もちらほらいました。野菜を含め、旬のものは味良し、栄養価良しなので、ご家庭でもぜひ食べてほしいです。
画像1

【今日の献立】6月6日(火)

本日の献立
・ご飯
・鰆のパン粉焼き
・キャロットソースサラダ
・トマトスープ

 今日のトマトスープには、星型の米粉パスタが入っています!気づいてくれたかな?もちもちの食感で美味しくいただくことができました。
 6月に入り、1年生も給食当番が板についてきて頼もしい限りです。
画像1

【今日の献立】6月5日(月)

本日の献立
・みそラーメン
・白菜のピリ辛和え
・さつまいもチップス
・牛乳

 カリッと揚がったさつまいもに、夢中な子供たち。薄くスライスして、素揚げしただけのシンプルな料理ですが、いつも人気です。
おかわりに、10人以上の長蛇の列ができるクラスも多かったです。よく噛んで食べて、自然な食材本来の甘味を味わってほしいです。
画像1

【今日の給食】6月2日(金)

本日の献立
・ご飯
・あじのさんが焼き
・チンゲン菜のごま酢和え
・みそ汁
・牛乳

 今日の主菜のあじのさんが焼きは、千葉県の郷土料理です。焼きのりで包んでいる見た目から、「わー、おにぎりだ!!」と興奮した様子の低学年が可愛かったです。給食では、アジのすり身に豚ひき肉を混ぜることで、食べやすくしています。
 今日のみそ汁の具材は、油揚げ、長ねぎ、豆腐でした。ホッとする和食献立でした。
画像1

【今日の給食】6月1日(木)

本日の献立
・ミルクパン
・チリコンカン
・フルーツヨーグルト
・牛乳

 今日は牛乳の日ということで、全品に乳製品を使った給食になっています!気づきましたか?
 牛乳は、良質なたんぱく質、脂肪、カルシウム、ビタミンなどを含む優れた栄養食品とされています。成長期の皆さんにとっても重要な栄養がたくさん含まれているので、給食には毎日牛乳が出るんですね。
画像1

【今日の給食】5月31日(水)

本日の献立
・中華丼
・バンバンジー
・パイナップル
・牛乳

 今日のデザートは、沖縄県産のスナックパインでした!
スナックパインとは、台湾原産のボゴール種と呼ばれるパインです。皮の一節ずつちぎって、スナックのように食べることができることから、この名前になったようです。甘みが強く、とても柔らかいのが特徴です。なんと、芯まで食べられます!!給食時間は、南国チックな甘い香りが校舎内に広がっていました。♪
画像1

【今日の給食】5月30日(火)

本日の献立
・チキンカレーライス
・フレークサラダ
・ジョア

 みんな大好きカレーライス!たくさん食べて、おかわりをする子もいました。

 運動会や寒暖差など、疲れが出やすくなっているようです。正しい生活リズムを意識して、免疫力を高めて夏に備えたいですね。
画像1

【今日の給食】5月26日(金)

本日の献立
・ご飯
・かつおのかりん揚げ
・ゆず風味お浸し
・白玉入りすまし汁
・牛乳

 明日はいよいよ運動会!お天気も良さそうで楽しみです。

 今日の主菜はかつおのかりん揚げ!かつおは、たんぱく質が豊富なだけでなく、運動によって疲労した筋肉を回復する成分がとても多いのです。例えば、必須アミノ酸であるバリンやビタミンB群のナイアシンなどなど・・・
 明日は、かつおのパワーで、今までの頑張りを全力で出し切ってくださいね!!
画像1

【今日の給食】5月25日(木)

本日の献立
・ほうれん草のバターライス
・鶏のトマトクリーム煮
・コーンサラダ
・牛乳

 今日は、今年度最初のワンダフル給食です!今日の献立は、服部学園 服部栄養専門学校で西洋料理のシェフをしている関口 智幸さんと中村 哲さんが考えてくださいました。

 鶏のトマトクリーム煮は、フランスでは定番の家庭料理です。じっくりコトコト煮込む日本の煮込み料理と比べると、フランスの煮込み料理は軽く煮込むのがコツです。
 じっくり炒めた玉ねぎの甘さにトマトの酸味、生クリームのコクが合わさり、とっても濃厚で美味しかったです!

 ★ワンダフル給食の公式HPは、こちらです♪
画像1

【今日の給食】5月24日(水)

本日の献立
・きんぴらご飯
・かきたま汁
・カリカリ油揚げのお浸し
・牛乳

 お浸しの油揚げは、オーブンでカリカリに焼き上げてトッピングしています。軽い食感が楽しい一品です。
画像1

【今日の給食】5月23日(火)

本日の献立
・ツナおろしスパゲッティ
・オニオンドレッシングサラダ
・りんごゼリー
・牛乳

 今日は、暑い日でもさっぱり食べられるツナおろしスパゲッティ!!と思ったのですが、、、あいにくの雨で気温も低かったですね。ちょっと残念です。
 デザートのりんごゼリー、写真では見えませんが、ゴロゴロと果肉も入っています。どのクラスでも大人気でした!
画像1

【今日の給食】5月22日(月)

本日の献立
・ご飯
・家常豆腐
・野菜のピリ辛和え
・牛乳

 今日の主菜は、中国で親しまれいる家庭料理の家常豆腐(ジャーチャンドウフ)です。文字通り、「どの家庭でも、あるもので常に作れる」といことで、家庭によって味付けが微妙に変わり、作る時々で材料も変わるようですよ。
画像1

【今日の給食】5月18日(木)

本日の献立
・赤飯
・鶏の唐揚げ
・ごま和え
・野菜のすまし汁
・牛乳

 明日は開校記念日ということで、今日はお祝い献立です!
赤飯は、豆の食感が苦手な子が多く、好き嫌いが分かれていました。好きな子はたくさんおかわりしていましたね。
 鶏の唐揚げは、みんな大興奮で食べていました!暑い中、朝早くから、作ってくれた調理員さん感謝です!
画像1

【今日の給食】5月17日(水)

本日の献立
・チンジャオロース丼
・チンゲン菜のスープ
・牛乳

 チンジャオロース丼、ピーマンが苦手な子もちらほらいましたが、全体的にはよく食べていました。運動会の練習も本格的に始まっています。しっかり食べて励んでほしいですね!
画像1

【今日の給食】5月16日(火)

本日の献立
・ご飯
・のりの佃煮
・鶏肉とこんにゃくの味噌煮
・白菜のおかか和え
・牛乳

 主菜の味噌煮は、鶏肉とこんにゃくもたくさん入っていますが、大根やれんこんなどいろんな種類の根菜を使っています。しっかりよく噛んで、いっぱい食べてもらえたら嬉しいです。
画像1

【今日の給食】5月15日(月)

本日の献立
・ルーロー飯
・ローポウタン
・マーラーカオ
・牛乳

 今日の給食は、本格台湾料理を作ってみました。主食は台湾と言えばお馴染みの、ルーロー飯!独特の風味が食欲をそそる一品です。本場では五香粉(ウーシャンフェン)と呼ばれるスパイスを使っていますが、給食ではシナモンを使いました。屋台のような雰囲気が出ました。
 ローポウタンは、あっさりとした大根のスープです。味付けが濃い目のルーロー飯とのバランスがとても良いです。
 デザートは、残念ながら台湾発祥ではないのですが、マーラーカオにしました。卵たっぷりの蒸しパンです。隠し味に醤油を入れると、ほんのり香ばしく、優しい甘さも引き立つのでおすすめです!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

給食だより

美術部

新入生の皆さんへ

各種届出

英語だより