【E組】お店屋さんの学習をしました

画像1画像2
E組では、昨年度行った「梅ジュース屋さん」を今年度はレベルアップさせる予定です。
本日は、飲食店にお勤めされていた保護者の方をゲストティーチャーとしてお招きし、クイズ形式で“すてきなお店屋さん”になるために大切なことを教えていただきました。
お客さんが嬉しい気持ちになるように接客(笑顔、声の大きさ、衛生など)をすることが大切と話がありました。
子供たちは実際に笑顔で「いらっしゃいませ」と挨拶をしたり、丁寧に食事を運んだりして、「上手だね」「素敵な笑顔だね」とほめていただきました。
学んだことを生かして、お店屋さんの学習を進めていきます。

【E組】赤城連合移動教室3日目

画像1画像2
最終日を迎え、泊まった部屋をきれいに片付けて閉園式を行いました。その後バスに乗り、今日は、道の駅「ぐりーんふらわー牧場」を訪れました。ここでは、ヤギやポニーなどの動物たちに対してエサやり体験を行いました。子供たちが差し出したニンジンスティックを動物たちはムシャムシャと食べてくれました。3日間、他校の友達と交流を深めながら、どの子も自然の中で存分に活動することができました。来週は、ここで体験したことを振り返り、教室でまとめを行っていきます。

【E組】赤城連合移動教室2日目

画像1画像2画像3
今日は、ぐんまこどもの国に行きました。パノラマチェアに乗って、色とりどりのアジサイを眺めながら山の上まで登りました。山の上からは、サマーボブスレーに乗って斜面を滑り降りました。風を切って進む感じがとても気持ち良かったです。午後はプラネタリウムや変形自転車を楽しみました。プラネタリウムでは、月の満ち欠けや夏の大三角形などについて学びました。夜は、宿舎で区内7つの学級で出し物大会をしました。自然の中で思い切り運動したり、他校の友達と交流を深めたりすることができました。

【E組1~3年】校外学習に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
本町さくら公園とサミットストアに行ってきました。
公園ではみんなでだるまさんがころんだをした後、ボールや追いかけっこなど自由に遊びました。
サミットストアでは、グループごとに買い物をしました。決められた商品を探し、会計をすることができました。買ったお菓子とジュースで5時間目にパーティーをしました。自分たちで買ったお菓子は格別だったようです。
交通安全に気を付けて、仲良く活動することができました。

【E組】赤城連合移動教室1日目

画像1画像2画像3
E組の4・5年生は、6月12日(水)〜14日(金)の3日間、群馬県の国立赤城青少年交流の家へ連合移動教室に行ってきます。今日は、大宮の鉄道博物館に立ち寄りました。展示されている歴代の車両の迫力に圧倒されたり、新幹線が間近で走る様子を見学したりして楽しみました。子供たちからは、「来て良かった!」という声も聞かれました。宿舎では、皆で夕食をとった後、キャンドルファイヤーをして盛り上がりました。ゲームを通じて、他校の友達とも交流を深めることができました。

【E組】連合遠足に行ってきました!

画像1
画像2
画像3
昨日まで降っていた雨も止み、とても良い気候の中、連合遠足が実施できました。
区内7校の特別支援学級の友達が野川公園に集りました。
自己紹介をした後は、みんなでじゃんけん列車をして盛り上がりました。
なかよしタイムでは、縄やボール、ゲームのグループに分かれて他の学級の友達とも遊びました。
お弁当を食べた後はアスレチックで体をいっぱい動かし、充実した1日でした。
4・5年生は6月の連合宿泊でまた他校の友達と会うことができます。楽しみですね。
お弁当の準備など、ご協力いただきありがとうございました!

【E組】校外学習(都庁、新宿中央公園)

画像1画像2画像3
徒歩で、交通安全に気を付けながら、都庁と新宿中央公園に行ってきました。都庁展望室では、子供たちは「あそこにスカイツリーがあるよ。」「富士山が見えるよ。」などと言って、地上202メートルの高さからの景色を楽しみました。天候に恵まれ、遠くまで見通すことができました。新宿中央公園では、大型遊具などで体を動かして遊びました。施設のルールを守って過ごすことができました。

【E組】学校探検をしました

画像1
画像2
画像3
学校の中にはどんな教室があるのか、学校探検に行きました。
校長室にも入り、校長先生と「こんにちは!」と元気に挨拶をしました。
初めての校長室にドキドキしましたが、歴代校長先生の写真や展示などに興味を示してよく見ていました。
他にも保健室や調理室、7〜9年生が学習している4階にも行ってきました。
「静かに」の約束を守って楽しく探検ができました。

【E組】F組との対面式

画像1
画像2
E・F組合同で対面式を行いました。
短い期間でF組の生徒が中心となって準備をし、会の進行を担当しました。
一人ずつ自己紹介をして、今年度楽しみなことや頑張りたいこと、好きなものなどを発表しました。
緊張している子供もいましたが、F組のお兄さんお姉さんが「頑張れ!」「俺も寿司好きだよ!」などと反応や拍手をしてくれ、温かい雰囲気の中で交流することができました。
今後もE・F組での交流を行っていければと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

第1学年だより

第2学年だより

第3学年だより

第4学年だより

第5学年だより

第6学年だより

第7学年だより

第8学年だより

第9学年だより

E組だより

学校からのお知らせ

学校以外からのお知らせ

美術部

吹奏楽部

各種届出

ICT

授業時数特例校