【1年生】くちばし

画像1
1年生の国語「くちばし」の学習です。初めての説明文です。
どんなくちばしか(黄) そのくちばしでどんなことをしているか(青) 何を食べているか(ピンク)と色分けして内容を読みました。1きつつき のときには、担任と一緒にまとめましたが、今日学習した 3はちどり では、内容を読み、少しずつ自分でまとめることができました。いろいろな鳥のくちばしの不思議さを感じながら、ノートも書きました。

【1・2年生】学校探検

画像1
画像2
画像3
5月24日1・2年生で学校探検をしました。
2年生は、「学校ガイドメモ」や各教室の案内をする「案内掲示板」を作成して準備をしました。案内板にはクイズもあったので楽しみながら探検をすることができました。終わった後は、どこを回ったか校内地図を使って振り返りました。2年生が教えてくれるので安心です。自己紹介カードも作成して交換したので、今後さらにかかわりを深めていけるといいと思います。

【1年生】運動会の練習

画像1
運動会がいよいよ近づいてきました。
ダンスの練習やかけっこをしています。
また、代表の児童は「はじめのことば」を言います。
休み時間に、統括校長先生も応援して下さる中練習に取り組みました。
来週の運動会に向けてさらにがんばって練習に取り組みます。

1年生を迎える会

画像1画像2
4月18日(月)3校時に、全校児童・生徒による「1年生を迎える会」が行われました。新1年生は、7〜9年生がつくった花道を通って、2〜9年生の前に立ち会に臨みました。会では、統括校長先生のお話や6年生の歓迎の言葉、9年生からのプレゼント、1年生のお礼の言葉、校歌の紹介などがありました。最後に、朝礼体系の真ん中に1年生が入り、1年生は渋谷本町学園の仲間入りをしました。
また、1年生を迎える会の後に、10周年を記念する全校写真撮影がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30