ちはと学級 生活単元(発表会)

画像1画像2画像3
 3時間目の生活単元の時間に、ちはと学級の2年生が生活科見学の発表会をしました。発表会に向けて、タブレット端末の授業支援ソフト「オクリンク」を使って、プレゼンテーションの内容を自分たちで作り、タブレット端末の操作の練習もしました。発表後、みんなで2年生が生活科見学で見付けてきた「どんぐり」や「まつぼっくり」で作ったおもちゃで遊んだり、そのおもちゃを作ったりしました。日々の学習を通して、発表する力が伸びていっています。

ちはと学級 朝の活動

画像1
 ちはと学級では、日々、日課帳や毎日日記に取り組んでいます。日課帳を書くことで、一日の流れを確認でき、書いたものを読むことで国語の学習にもなっています。毎日日記は、「いつ」「どこで」「だれが」などを明確にして書いています。使っている漢字や読み方などから、一人一人の成長が感じ取れます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/2 委員会活動
3/6 土曜日授業 鼓笛隊移杖式 保護者会(全学年)