2年 新聞スクラップ

画像1
図書委員会では、新聞記事のスクラップを学年ごとに作成しています。
今年度の大テーマは「人権問題」。トップバッターの2年生は「高齢者の人権」についてまとめました。
今までは学校図書館前に掲示していましたが、同学年の生徒にもたくさん見てほしくて、階段の踊り場に掲示しました。

重要 稲作・フェスティバル委員の皆様 【笹塚サマーフェスティバル2023】 ~お手伝いのお願い〜

下記からご都合の良いシフトをご選 択下さい。
会場設営、 食材運搬、調理仕込み、 調理販売、片付けなどを分担して行 う予定です。
恐れ入りますが 【6/30金曜日19時 までのご入力】をお願いします。
7月27日
1 18:00〜21:00
7月28日
2 10:00〜13:00
3 13:00〜16:00
4 15:30〜18:30
5 18:00〜21:00
7月29日
6 10:00〜13:00
7 13:00〜16:00
8 15:30〜18:30
9 18:00〜21:00
7月30日
10 9:00〜12:00

お一人様何枠でもご選択頂けます。 お願いするのはお一人様1枠が基本となりますが、 何枠でもご参加頂けます。
よろしくお願いします。

https://chouseisan.com/s?h=e02a94af1cd640c89a39...

画像1

水泳の授業が始まりました。

笹塚中にはなんと1人1つのドルフィンフィンがあります。これは、バタ足のフォームの改善や筋力アップもできる素敵なアイテム!
安全面にも十分気を付けて授業しています。地域の方にもボランティアに協力していただいています。ありがとうございます。
画像1画像2画像3

朝タイピング

普段は朝読書をしている時間に、期間限定でタイピング練習をしています。
正しい指使いで正確にタイピングできるように取り組んでいます。
笹中生のみなさん、タブレットはフル充電で毎日持って来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

前期中間考査!

令和5年度で初めての定期考査、前期中間考査が終わりました。

・3年生は受験に向けたとっても大切な一歩。
・2年生は昨年の経験を生かした飛躍の一歩。
・1年生は人生で初めての定期考査ということでドキドキの一歩。

さてさて結果はいかに…。
テストは受ける前も大切ですが、受け終わったあとも大切です。
今回明らかになった自分の成果と課題を、ぜひ次の期末考査に生かしてくださいね!
画像1
画像2

学校図書館6月のコーナー

画像1
司書の先生が今月のおすすめの本を展示しているコーナーが図書館カウンター横にあります。前期中間考査前ですが、勉強の合間の気分転換にいかがですか?

重要 本日の田植えは中止します。

 本日調布にて予定していた1年生の田植えですが、調布市に各種警報が発出されているのと、田んぼ自体の水位が上がりすぎ排水が追い付かず、田植え自体ができないため、中止とします。
 1年生は標準服にて通常通り登校してください。
 今後のことはまた追ってお知らせいたします。

「歯」について耳寄りな話(保健室前)

画像1
保健室前に「歯」ついての耳寄りな話が掲載されています。見てくださいね。

お米について知ろう

画像1
笹塚中学校の伝統、稲作体験をテーマに学校図書館で展示をしています。
1年生の皆さん。お米について知ると、来週行われる田植えが何倍も楽しくなりますよ。

学校図書館オリエンテーション

昨日と本日の国語の時間に全学級で学校図書館オリエンテーションを行いました。
学校司書から図書館の使い方や本の紹介をしてもらった後、生徒が各自で読みたい本を本を選んでいました。
画像1
画像2

重要 第75回 運動会#4

画像1画像2画像3
閉会式も大変立派でした。
天候の関係で予備日での実施でしたが、クラスそれぞれにドラマがあり笹中生としてプライドをもった頼もしい行動が多く見られました。
「笑顔」「真剣な顔」「誇らしい顔」に溢れた、実りある運動会となりました。

保護者の皆さまへ
運動会のアンケートへのご協力をお願い致します。
お忙しいところ恐れ入りますが、今週の金曜日(5月19日)までとなります。
今後より良い運動会にしていくためにも、皆さんの貴重なご意見を
お待ちしております。ぜひ宜しくお願い致します。
👇アンケートはこちらから🛬
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.asp...

第75回 運動会#3

画像1
画像2
こちらは今年度生徒会執行部が作成した横断幕です!
『究極飛翔』と書いて『アルティメットジャンプ』と読みます✨
運動会練習もある忙しい中でしたが、放課後に
多くのボランティア生徒の力を借りて完成!
とっても素敵な横断幕、
見どころは丁寧に描かれたフェニックスです🔥
生徒会メンバーも、この運動会を通して
またひとつステップアップ?いや、ジャーンプ!

第75回 運動会#2

大迫力の笹中ソーラン!
平日の開催ではありましたが、たくさんの方に温かい拍手をいただきました。
学年種目も白熱しました‼️
特に3年生は中学校生活最後の運動会。
いい汗と笑顔で輝いていました!
画像1
画像2
画像3

第75回 運動会#1

画像1
画像2
画像3
天気にも恵まれ、午前の部もいよいよ残すところ後わずかとなりました!
みんないい笑顔で、それぞれのベストを尽くしています!
13時〜は笹中ソーランもあります♩

本日の運動会は実施します。

順延となった運動会ですが、本日は実施しします。
ただし、グラウンド状況が不良ならびに熱中症対策のため、開始時間を遅らせるとともに、以下のようにプログラム(時程)を変更します。

・係生徒は通常登校(8:30所定の場所集合)
・一般生徒は8:50登校です。(荷物を教室に置き、イスをテントの場所に移動して8:50に出欠確認)
・開会式は9:00開始とします。
・1,2年生のはジャンボバトン、カーテンリレー、障害物競争は実施しません。
・各学年の学年種目は、午後実施から午前実施にスライドします。
・午後は13時ソーラン節開始とします。

*本日は給食があります。
*熱中症対策から、水筒・タオル・帽子を必ず持ってきてください。
*プログラムは状況によって変更となる可能性がありますので、予めご了承ください。

今後の流れについて

運動会中止後の流れについて、以下のようにお知らせします。

・本日は生徒が雨に濡れていますので、9:30を目途に下校させます。授業も実施しません。本日お弁当を持参させて頂いたのに申し訳ございません。
・家庭の事情により即下校できない生徒につきましては、下校できる時間まで学校で待機させます。
・運動会自体は予備日の16日(火)に順延します。実施の可否については、本日同様7:00にHP上でお知らせいたします。登校時間は通常通りです(8時30分出欠確認)。なお給食がありますので、お弁当は不要です。火曜日に実施できない場合は、その日は通常授業になります。
・万が一16日(火)にも実施できない場合は、翌17日(水)に規模を縮小して実施します。

本日の運動会は中止します。

本日実施予定だった運動会ですが、天候不良のため中止とします。
今後の予定の詳細については、追ってお知らせいたします。

重要 本日(13日)の運動会について

本日の運動会ですが、途中降雨が予想されるため一部プログラム変更のうえ、実施します。

<変更点>
・競技時間の開始時間を9:00にし、優先的に以下の種目を実施します。
(1)全員リレー(1〜3年の順)
(2)笹中ソーラン節(9:30頃実施予定)
(3)学年種目(1〜3年の順)
*その後の種目については、天候によって判断します。
・気温が低めなのでジャージ・タオル・着替えの用意をしてください。
・生徒は念のため、予定されていた授業の道具を持ってきてください。
・下校時間の変更等についてはホーム&スクールにてお知らせします。
・その他天候によって変更・中止の可能性がありますので、その都度HP上でお知らせいたします。

運動会 全校練習!

本日は爽やかな天気のもと、運動会の全校練習が行われました。
第1回目ということで、入退場や準備運動のほか、ソーラン節の練習も行いました。
ソーラン節では、今年も笹塚中生は全校で1文字の漢字に挑戦します。
果たしてキレイな漢字を描けるでしょうか?
本番を楽しみにお待ちください!!
画像1
画像2
画像3

運動会練習!

4月も終わりに近づき、5月の運動会に向けて練習が本格化しています。
本日の6校時には、1年生と3年生が合同でソーラン節の練習を行いました。
コロナ禍もほぼ終わり、熱中症対策という観点からもほぼ全員マスクを外して練習しました。
途中3年生が1年生に教える場面もあり、異学年の交流にもなったようです。
そしてやっぱり、お互いの素顔が見えるって良いですね!
本番に向けての更なる頑張りを期待しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

令和6年度 学校だより

令和6年度 新入生の皆さん

R6 3学年からのお知らせ

ボウリング部

学校評価