性教育の授業

本日は、2年生を対象に産婦人科医の東哲徳先生(東クリニック)からお話をして頂きました。プライベートゾーンの話、思春期の体の変化、氾濫する性情報の中には誤った情報も沢山あるということ、性感染症に関することなど生きていく上で大切なお話でした。ネット上の氾濫する性情報の中には誤った内容も多く、鵜呑みにしてしまうことも少なくありません。そんな中で専門家である東先生からお話を頂たことはとてもよい機会になったと思います。自分自身も周囲も大切に考えることができる大人に成長してほしいと思います。

画像1

避難訓練

6校時終了時、地震による避難訓練を行いました。生徒は落ち着いて素早く避難することができていました。訓練の大切さを自覚し行動できていた様子でした。
画像1
画像2

授業の様子

1学年数学、ねらいは「未知の数の求め方を考えよう」。方程式を学ぶ導入の部分の授業でした。最初に自分で問題を解き、友達にそれぞれ解いた説明を見てもらい、良かったところを評価しあう授業でした。楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

全校朝礼

5日(月)は全校朝礼でした。校長先生からは、「凡事徹底」について話がありました。生活指導部からは、7月の生活目標「気力・体力の充実」手洗い・うがいをこまめにして、感染対策をし、健康を維持しよう。そして7月の安全目標「水の事故への細心の注意を払う」「どこかに危険な箇所がないかを確認する」「自転車のマナーや交通ルールを守る」「夏季休業中の安全な生活を身に付ける」の話がありました。
画像1
画像2

朝の挨拶

画像1画像2
生徒会の挨拶運動が今年度も再開されています。
先週の学級委員に続き、今週は図書委員が東門に立っています。
笹中生の皆さん、空は曇りがちでも、明るく元気な挨拶を交わして1日を始めましょう!

雨の日は。

画像1
朝から雨が降り続けました。昼休みに校庭で遊ぶことが好きな笹中生ですが、あいにくの雨で校庭は使えません。
七夕の短冊を竹に吊るす生徒(様々な願い☆叶うといいですね。)体育館でボール遊びをする生徒、パズルで遊ぶ生徒、石鹸を補充する生徒等々。
まだ、雨が続きますが、雨の日も安全に過ごせるようにしよう!

★七夕フェスティバル★#2

願い事は、願っているだけでは叶いにくいものです。叶えるために考えて動いてみて、運命を引き寄せようとする努力が実現につながるはず。一生懸命ってカッコイイ。何事も一生懸命頑張って、みんなの夢を叶えてほしいナ★
画像1
画像2
画像3

★七夕フェスティバル★#1

昨日設置された竹に、放課後多くの生徒が短冊をつけに来ました。予想以上の盛り上がりに、生徒会執行部も嬉しそうでした。我慢が続きなかなかイベントができない中、こうした季節の行事をみんなで楽しむと、日本の良さを再発見しますね。学年の垣根を越えて、生徒も先生たちもみんな素敵な笑顔でした★

とある1年生の願いごとです。「みんなのお願いが叶いますように KS」
画像1
画像2
画像3

笹の葉〜さ〜らさ〜ら〜

今日から7月。七夕に向けて生徒会執行部は、C校舎裏から「笹」ならぬ「竹」を切るところから始めました。ものすごい蚊と闘いながら手作業で切り、長さを調節して、2・3年生の昇降口に設置しました。明日から、たくさん願い事が飾られていくことでしょう。
1番最初のお願い事は・・・
画像1
画像2
画像3

校内研究授業

画像1
画像2
6月30日(水)の5時間目。2年生の2クラスで校内研究授業が行われました。
1組では、保健体育「国際的なスポーツ大会とその役割」
2組では、理科「天気とその変化」を学びました。
授業の中ではタブレットをツールとして活用しています。ノートや鉛筆と同じような感覚で使いこなす笹中生。先生方も日々、工夫と努力を重ねています。

第1回進路説明会・修学旅行説明会

本日、体育館にて進路説明会と修学旅行説明会を行いました。
対面での説明に加え、ご自宅などからでも参加できるようにオンライン配信も行いました。先生のヘッドセットは、そのためのアイテムです!会場でもオンライン上でもよく聞こえるために試行錯誤しています。)
進路説明会では、具体的な説明がありました。3年生の保護者だけでなく、1,2年生の保護者の方の参加もありました。ご参加、ありがとうございました。
修学旅行は来月です。安全に計画通りに実施できるといいですね。3年生は、体調管理をしっかり行い当日に備えておいてください。
画像1
画像2
画像3

明日の進路説明会

明日は第1回進路説明会を実施いたします。
今回は初めて保護者向けにオンライン配信も試みますが、
パソコンで視聴する方のために、『第1回進路説明会について』
にリンクを貼りました。
パソコンで視聴の方は『ここをクリック』のところをクリックして
ご視聴いただきますようお願いいたします。
なお、3年生保護者向けの修学旅行説明会も、
そのまま同じTeamsにてオンライン配信をしますので、
3年生保護者の方は進路説明会終了後も引き続き、
ご視聴いただきますよう、お願いいたします。

6月23日 教育委員会指導課の学校訪問

教育委員会から学校訪問があり、授業等の視察、指導に対する指導・助言をいただきました。今後の授業改善、授業力向上に生かし、質の高い授業、学校づくりに努めていきます。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2学年体育、水泳の授業です。オリエンテーションで注意事項等を確認しました。今日は最初の授業なので、水慣れや泳力チェックが中心でした。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

2学年数学、「連立方程式を解くことができる」の授業です。代入法を使い問題に取り組んでいました。
2学年理科、「乾湿球の使い方」の授業です。校内の様々な場所に設置した乾湿球を調べ、班ごとに気づいたこと等を話し合い共有データに入力し発表しました。
画像1
画像2

授業の様子

2学年理科「消化剤によってデンプンが麦芽糖などに変化するか調べる」という実験です。本来は生徒のだ液を用いるのですが、感染症対策で市販の消化剤を使って行いました。皆で試験管を握っているのは体温で溶液を温めている様子です。久しぶりの実験で、楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

3学年理科、「遺伝の法則性と遺伝子」の授業です。ペアになり、遺伝子の組み合わせの実験を行いました。想定される比率に近い結果が出ました。
1学年国語、「本論を整理しよう」の授業です。各自本論について集中してよくまとめることができていました。
画像1
画像2

授業の様子

1学年数学、一次式の加法と減法についての学習です。タブレットに出された計算問題に取り組みます。その後、ペアで途中式も確認しながら教えあい活動をしました。
画像1
画像2

授業の様子

1学年音楽、曲想によって表現を変えよう「指揮者に挑戦」という内容の授業です。それぞれ指揮の練習をし、動画に撮影して先生に提出します。難しい部分もありすが、楽しそうに指揮に取り組んでいます。
画像1
画像2

1年振りの・・・

プール清掃が始まっています!!昨年は1度もプールに入れなかったのですが、今年は感染症対策を行いながらプールの授業を実施します。まだ水着の準備がてきていないご家庭は、この週末での準備をお願い致します。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
二十四節季
10/23 霜降

第1学年からの連絡

1年1組学級通信

1年1組朝の会

学校だより 令和3年度

第2学年通信

2年2組からの連絡

3年1組学級通信

3年2組学級通信

お知らせ