『AI体験をしよう!』申込期日せまる!!

夏休み企画『AI体験をしよう!』の申し込み締め切り日は7月19日(月)です。先日、講師の中畑さんが笹塚中に来て、デモンストレーションを行ってくださいました。
今回は、これから日本でも普及していくであろう『自動運転装置』の下支えとなるAI技術や、様々な物体をカメラで識別する機能などの技術などを、自らプログラムを入力することにより、実際に体験することができます。将来、プログラマーになりたい、IT関係に興味がある、これからの生活がAIによりどう変わるか知りたい人などはぜひ、参加してみてはどうでしょうか。学校の授業では学習できないことを学べるので、貴重な学習体験にもなります。この土日に少しでも気になった人はぜひ申し込んでください。
画像1

球技大会(3年生)

画像1
レクで球技大会(バレーボール)が行われました。
チームも生徒が上手に決めています。
30度を超える暑い日ですが、冷房完備の体育館で密にならないスペースで楽しんでいました。


画像2

三者面談スタート

本日から1・2学年の三者面談がスタートしました。時間が限られていますが、ご家庭と学校で連携して子供たちを育てていきたいと思います。もし何かありましたら面談に限らずご相談ください。
画像1

生徒会役員選挙

令和3年度の生徒会役員選挙の公示がされました。笹塚中をさらに良い学校にしていくために、生徒の皆さんの力が重要です。
画像1

生徒会朝礼

緊急事態宣言が出されたため、生徒会朝礼はオンラインで行いました。各委員会からの報告がありました。今年度は、SDGsの取り組みを各委員会取り入れていきます。
画像1

保護者会

10日(土)の保護者会につきまして、多くの保護者の方のご参加、また、オンラインでのご参加ありがとうございました。何か心配なこと等ございましたら遠慮なくご相談ください。
画像1
画像2

道徳授業

10日(土)は土曜授業です。本来であれば道徳授業地区公開講座でしたが、感染防止のため公開は中止としました。各学年の道徳授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会

本日午前中に、学校運営協議会を開催しました。学校の状況の説明や、委員の方からのご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきます。
画像1

7月9日出前学校説明会

笹塚小学校、中幡小学校に生徒会が中心となって出前説明会に行きました。中学校からオンラインで中継し、校舎の様子や部活動の紹介等を行いました。最後は3校を中継でつなぎ、ジャンケン大会で締めくくりました。小学校の皆さんに少しでも笹塚中学校の様子を知ってもらうことができたでしょうか。入学したらたくさんの楽しい活動が待っています。
画像1
画像2
画像3

ブックトーク

7月8日(木)1・2年国語で、渋谷区立中央図書館の図書館専門員の方から「仕事」をテーマにブックトークをしていただきました。
「しぶやおすすめの本50」を中心に5冊の紹介がありました。
どの本も興味をひかれる内容でした。
画像1
画像2

サマーコンサート with Online

7/10(土)15:40 開演

保護者会の後、吹奏楽部が本校体育館でサマーコンサートを行います。
今回は感染対策のため、ご来場いただけるのは【吹奏楽部の保護者の方】のみです。
しかし、日頃より吹奏楽部を応援していただいている皆様に、少しでも私たちの音楽をお届けできるように、オンラインでも配信を行います。生徒の皆さんは、TeamsのOneTeamから参加できます。ご観覧いただける方には、アドレスまたはQRコードをお知らせしますので、吹奏楽部顧問までお問い合わせください。
画像1
画像2

性教育の授業

本日は、2年生を対象に産婦人科医の東哲徳先生(東クリニック)からお話をして頂きました。プライベートゾーンの話、思春期の体の変化、氾濫する性情報の中には誤った情報も沢山あるということ、性感染症に関することなど生きていく上で大切なお話でした。ネット上の氾濫する性情報の中には誤った内容も多く、鵜呑みにしてしまうことも少なくありません。そんな中で専門家である東先生からお話を頂たことはとてもよい機会になったと思います。自分自身も周囲も大切に考えることができる大人に成長してほしいと思います。

画像1

避難訓練

6校時終了時、地震による避難訓練を行いました。生徒は落ち着いて素早く避難することができていました。訓練の大切さを自覚し行動できていた様子でした。
画像1
画像2

授業の様子

1学年数学、ねらいは「未知の数の求め方を考えよう」。方程式を学ぶ導入の部分の授業でした。最初に自分で問題を解き、友達にそれぞれ解いた説明を見てもらい、良かったところを評価しあう授業でした。楽しそうに取り組んでいました。
画像1
画像2

全校朝礼

5日(月)は全校朝礼でした。校長先生からは、「凡事徹底」について話がありました。生活指導部からは、7月の生活目標「気力・体力の充実」手洗い・うがいをこまめにして、感染対策をし、健康を維持しよう。そして7月の安全目標「水の事故への細心の注意を払う」「どこかに危険な箇所がないかを確認する」「自転車のマナーや交通ルールを守る」「夏季休業中の安全な生活を身に付ける」の話がありました。
画像1
画像2

朝の挨拶

画像1画像2
生徒会の挨拶運動が今年度も再開されています。
先週の学級委員に続き、今週は図書委員が東門に立っています。
笹中生の皆さん、空は曇りがちでも、明るく元気な挨拶を交わして1日を始めましょう!

雨の日は。

画像1
朝から雨が降り続けました。昼休みに校庭で遊ぶことが好きな笹中生ですが、あいにくの雨で校庭は使えません。
七夕の短冊を竹に吊るす生徒(様々な願い☆叶うといいですね。)体育館でボール遊びをする生徒、パズルで遊ぶ生徒、石鹸を補充する生徒等々。
まだ、雨が続きますが、雨の日も安全に過ごせるようにしよう!

★七夕フェスティバル★#2

願い事は、願っているだけでは叶いにくいものです。叶えるために考えて動いてみて、運命を引き寄せようとする努力が実現につながるはず。一生懸命ってカッコイイ。何事も一生懸命頑張って、みんなの夢を叶えてほしいナ★
画像1
画像2
画像3

★七夕フェスティバル★#1

昨日設置された竹に、放課後多くの生徒が短冊をつけに来ました。予想以上の盛り上がりに、生徒会執行部も嬉しそうでした。我慢が続きなかなかイベントができない中、こうした季節の行事をみんなで楽しむと、日本の良さを再発見しますね。学年の垣根を越えて、生徒も先生たちもみんな素敵な笑顔でした★

とある1年生の願いごとです。「みんなのお願いが叶いますように KS」
画像1
画像2
画像3

笹の葉〜さ〜らさ〜ら〜

今日から7月。七夕に向けて生徒会執行部は、C校舎裏から「笹」ならぬ「竹」を切るところから始めました。ものすごい蚊と闘いながら手作業で切り、長さを調節して、2・3年生の昇降口に設置しました。明日から、たくさん願い事が飾られていくことでしょう。
1番最初のお願い事は・・・
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
二十四節季
7/22 大暑
祝日
7/22 海の日
7/23 体育の日

生徒会

吹奏楽部

ボランティア部

第1学年からの連絡

1年1組学級通信

1年1組朝の会

第2学年からの連絡

2年2組からの連絡

3年2組学級通信

お知らせ