令和5年度第76回 渋谷区立中学校陸上競技大会結果速報

画像1
 本日選手・応援ともに一体となって素晴らしい大会となりました!まさにOneTeamを感じました。
 競技大会 = 勝負事ですので悔しい思いをした人もいたとは思いますが・・・全力で取り組む姿が素敵でした!

本日の大会で渋谷区歴代の新記録が本校から2つも・・・感動です!
〇 2年男子 4×100mR 45秒76
 ⇒ 平成28年 松濤中46秒98からの記録更新です
〇 2年男子 100m 村上永遠 11秒53
 ⇒ 昭和42年 広尾中(滝本)11秒6から、なんと56年ぶりの記録更新です

渋谷区立中学校陸上競技大会

画像1
画像2
画像3
盛り上がってきています。良い記録も出てきているようです!

渋谷区立陸上競技大会壮行会 & 教育実習修了のあいさつ

画像1
画像2
 本日6校時、明日の陸上競技大会壮行会が開催されました。選手代表からのあいさつと応援の披露がありました。明日はOneTeamで大会に臨んでほしいと思います。
 終了後、3週間の教育実習が明日で修了になりますのでお別れのあいさつがありました。

渋谷区陸上競技大会に向けて

画像1
画像2
本日7校時は、校庭で選手の練習・体育館で応援練習です。
大会まぢかとなり、選手も応援もOne Teamで取組を進めているようです。

原宿外苑コンポスター通信 #2−04

画像1
画像2
画像3
本日も珈琲カスの投入です。堆肥内の温度は36.9度。先週の雨の影響からか湿気がこもり、白カビが発生していました。きれいに切り返し終了です。今日は在校生含め5名の参加でした。次回の予定は後ほど追ってお示しします。

生徒朝礼

画像1
生徒会による全校朝礼です。今回は、本部役員・各委員長から、これまでの反省と今後の活動方針の発表がありました。より良い学校生活に向けて真剣に取り組んでいます!

渋谷区立中学校陸上競技大会(9月29日)保護者の参観について

9月29日(金)に国立競技場にて「渋谷区立中学校陸上競技大会」が開催されます。
詳細はこちらから
https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13...

保護者の参観もできますが、入場に際してはPTA発行の保護者名札が必要になります。忘れずにお持ちください!
PTA発行の保護者名札は各家庭2枚発行しておりますが、2名以上(祖父母等)の入場を希望する場合「保護者入場リボン」が必要になります。「保護者入場リボン」は25日(月)より本校職員室にて配付しますので、入場希望の方は必要枚数を職員室までお願いいたします。(生徒が取りに来ても構いません。)
よろしくお願いいたします。
画像1

渋谷区陸上競技大会に向けて

画像1
画像2
本日6校時は1週間後の大会に向けて、校庭で選手の練習・体育館で応援練習です。 
One Teamで良い大会にしてほしいと思います。

Summer cup 2023 最終マッチ 男子優勝チームvs教員チーム

画像1
画像2
画像3
 前回敗退している教員チームは、男性若手教員を集めて「勝ち」を意識したガチ編成でこの試合に臨みましたが・・・僅差で男子優勝チームの勝利!!!
 体育館から大きな歓声が校舎まで聞こえていました!
 これで「Summer cup 2023」の終了となります。
 Winter cupが楽しみです。

FIVBワールドカップ東京2023女子大会観戦

画像1
画像2
画像3
本日は1年生。ベルギー対ペルーを観戦です!

認知症サポーター養成講座

画像1
本日7時間目、今年も1年生を対象に養成講座を実施しています。渋谷区高齢者福祉課の企画で区立中学校全校で取り組んでいます。
認知症について学び、誰もが住みやすい地域にするために、正しい知識とサポートの考え方について学んでいます。この講座を実践につなげてほしいと思います。

原宿外苑コンポスター通信 #2−03

画像1
画像2
画像3
2サイクル目、初の珈琲カスを投入しました。今回は紅茶葉とレモンピールもおまけで入っています。給食からはキャベツ、大根、玉ねぎを投入。ひまわりはほぼ分解されていて臭いや温度もさほど感じませんでした。とても順調に分解は進んでいます。

FIVBワールドカップ東京2023女子大会観戦

画像1
画像2
画像3
ゲームはアルゼンチンの圧勝でしたが世界トツプレベルのプレーを間近で観ることができました!


FIVBワールドカップ東京2023女子大会観戦

画像1
画像2
画像3
バレーボールのパリ2024オリンピック予選兼ワールドカップ東京2023大会が代々木体育館で開催されています。今日から学年ごとに半日の観戦そしてスタジアム体験ツアーです。今日は2年生。ベルギー対アルゼンチン。アリーナ席で迫力あるプレーを間近で!BGMそしてDJも!

渋谷区陸上競技大会の練習2

画像1
画像2
画像3
本日はあいにくの雨だったので、校庭では練習できませんでしたが、走幅跳・走高跳・砲丸投の3種目をそれぞれ体育館と体育館下にて行いました。

生徒会役員選挙2023

画像1
本日6校時に演説会、終了後投票となります。

Summer cup 2023 女子優勝チームvs教員チーム

画像1
画像2
画像3
 Summer cup 2023 ドリームマッチ 女子優勝チームvs教員チームが行われました。
 生徒の容赦ない攻撃に耐えきれず・・・大人気ない教員チームの必死のプレーでしたが・・・女子優勝チームの圧勝でした! 来週水曜日には男子優勝チームとのゲームが予定されています。頑張れ教員チーム。

TOKYO FORWARD TOKYO2020 レガシー展について

画像1
画像2
画像3
ただいま有楽町駅前の SusHi Tech Square(旧東京スポーツスクエア)にて、「TOKYO FORWARD TOKYO2020 レガシー展」が開催されています。詳細は以下の通りです。
【開催期間(第 1 期)】
8月30日(水)から11 月 19 日(日)まで
【営業時間】
火曜日〜金曜日 11:00〜21:00 (最終入場 20:30)
土曜日及び休日 10:00〜19:00 (最終入場 18:30)
【休館日】
毎週月曜日
*ただし 9 月 18 日(月)、10 月 9 日(月)は開館、9 月 19 日(火)、10 月 10 日(火)は休館
【会場】
SusHi Tech Square 1F 東京都千代田区丸の内 3-8-3(旧東京スポーツスクエア)
【入場について】
入場無料。個人は予約優先(当日枠あり)、団体は予約制
申込 URL はこちらになります。
https://e-ve.event-form.jp/pages/1801/cM7YM7oAR8
その他の詳細は、スポーツ TOKYO インフォメーションのホームページで確認できます。
https://www.sports-tokyo-info.metro.tokyo.lg.jp...

Summer cup 2023 男子決勝

画像1
画像2
画像3
男子の決勝はシーソーゲームとなり、見応えがありました。来週、教員ドリームチームとの試合が予定されています。

給食(食育) × 学校図書館

画像1
画像2
画像3
 2階事務室前の給食サンプルスペースに、今日のメニュー関連する書籍が展示されています。(本年度より取組がスタートしました。)
 気づいて立ち止まっている人もいますが、意識して覗いてほしいと思います。
 今日はハヤシライス!給食も魅力的ですが・・・魅力的な本がたくさんあります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学年だより2023(2年)「One Team」

学年だより2023(1年)「LET'S」

行事予定

学校図書館だより

お知らせ

バレーボール部

卓球部

バスケットボール部

ソフトテニス部

陸上競技部