代っ中生の普段の様子をご覧いただけます。

6月22日(木)6時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の理科と技術の様子です。理科ではダブレットを活用して定期考査の振り返りを行っていました。技術はラジオを制作する過程で木材に、はんだごてで刻印を入れていました。

6月22日(木)3時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の3組と4組の保健体育の授業はクラスごとの男女共習で実施していました。3組はダンスのあと教室で陸上のバトルパスについて、4組は体育館で体力測定のあと水泳について講義を受けました。来週からは各学年とも水泳指導が始まる予定です。

6月21日(水)部活動の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は代々木中ならではの部活動の紹介です。地下会議室にところ狭しとNゲージの鉄道模型が走っていました。指導員の方からアドバイスをもらいながら楽しそうに活動していました。8月にはイベントに参加する予定とのことでした。

6月21日(水)5時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の5時間目の道徳の様子です。ローテーションで授業を実施しています。2年1組は「注文をまちがえる料理店」2年2組は「郷土を考える」という題材で授業を行っていました。先生の話を受けて生徒一人一人が考察していました。

6月19日(月)20日(火)定期考査

画像1 画像1 画像2 画像2
本日と明日は今年度第1回目の定期考査です。3年生の様子と1年生の様子です。3年生は進路に向けて大事な考査となりますね。1年生は、はじめての考査に緊張して取り組んでいました。

6月16日(金)マナー教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の5時間目と6時間目は、第2学年では職場体験に向けてマナー教室を実施いたしました。講師には一般社団法人 日本エンゲージメントマナー教育推進会代表の飯田祥子様をお招きして指導していただきました。

体育祭での活躍2

画像1 画像1 画像2 画像2
続いて、1年生の優勝クラスは1年3組、色別優勝は黄色でした。色別は3年生の体育祭実行委員が代表で賞状を授与しました。実行委員の皆さん、ありがとうございました。

体育祭での活躍1

画像1 画像1 画像2 画像2
遅くなりましたが、各学年の優勝クラスの写真を紹介します。3年生は2組、2年生は1組が優勝しました。代表生徒は、各クラスの体育祭実行委員です。

6月14日(水)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
4時間目の12時25分より、避難訓練を実施しました。6月の避難訓練の内容は不審者対応でした。放送が入ると各教室ではバリケードを作り、不審者の身柄が確保されるまで身を伏せました。日頃から真剣に訓練に取り組む姿勢が大切ですね。

6月13日(火)5時間目の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月10日(土)は、天候にも恵まれ無事に体育祭を終えることができました。今週からは落ち着いて学習に燃えましょう。いよいよ19日(月)からは定期考査です。学習した成果を発揮しましょう。写真は3年生の国語、2年生の数学、1年生の美術です。

6月10日(土)体育祭7

閉会式の体育祭実行委員からの閉会の言葉です。何より実施できたこと、そして生徒の皆さんの頑張りにエールを送ってくれました。今後の学校生活にも繋げていきましょうとの、立派な最後の言葉でした。保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、最後までご声援いただき、心より感謝申し上げます。

6月10日(土)体育祭6

画像1 画像1 画像2 画像2
体育祭も最後の整理体操となりました。代々木中学校の皆さんは足が速いのか、予定より進行が早まりました。スムーズな運営の賜物ですね。

6月10日(土)体育祭5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動対抗リレーは、見ていて面白かったです。パフォーマンスなリレー、真面目なリレーとそれぞれ見応えがありました。

6月10日(土)体育祭4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生と3年生の表現です。少ない練習のなか、当日はベストの演技でした。素晴らしかったです。

6月10日(土)体育祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ令和5年度体育祭が始まりました。生徒の皆さんの活躍が楽しみです。

6月10日(土)体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく令和5年度体育祭開会式が始まります。校庭の整備も何とか間に合いました。保護者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、生徒の活躍に声援を送っていただければ、大変嬉しく思います。

6月10日(土)体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。本日の体育祭は予定どおり実施いたします。現在校庭は、水分を含んでおり柔らかい状態ですが、開会式までには整備もすすむと思います。本日はどうぞよろしくお願いいたします。

6月9日(金)体育祭前日準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の体育祭に向けて、午後から準備を始めています。校庭の水はけが悪いため、いくつもの水溜がありますが、雨が上がったので作業を開始しました。明日は予定どおりに体育祭ができることを願っています。恐らく生徒の皆さんの願いが通じることでしょう。

体育祭予行5

画像1 画像1 画像2 画像2
ほぼ時間どおりに閉会式も含めて無事に予行が終了しました。あとは当日の天候が味方してくれることを期待しています。

体育祭予行4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生のみ特別に大縄跳びを実施しました。団結して翔んでいましたが、雨の影響で練習不足なのが回数に現れていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31