5月9日(火)授業の様子

清々しい天気に恵まれました。各学年ともがんばって授業に取り組んでいます。写真は上から3年2組理科、2年1組体育、1年1組数学の様子です。体育では持久走に取り組んでいました。「ファイト!」、「がんばれ!」と友達を応援する元気な声が校庭のみならず校舎内にも聞こえてきます。一生懸命走る姿も応援する姿も素晴らしいです。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月)2年生校外学習係会

2年生は、校外学習の係会に取り組んでいました。写真は上から実行委員、副班長会、コース係会の様子です。校外学習の成功のために、本番まで各係での打ち合わせにしっかり取り組んでください。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月)学活の様子

本日の1時間目の学活時に、全学年とも学校生活アンケートを実施しました。写真は上から1年1組、3年1組、3年2組の様子です。3年生は学校生活アンケート後、修学旅行の交通費確認、新幹線の座席決めに取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月)全校朝礼・安全指導

ゴールデンウィークが明け、雨の登校となりました。本日は全校朝礼と安全指導からスタートです。安全指導では、生活指導担当からGW明けの心の健康について、自転車ヘルメット着用努力義務等交通安全について、災害時の心得等について話がありました。
連休中に石川県能登地方で震度6強の地震が発生しました。被害に遭われた方々に御見舞い申し上げます。上記のとおり本日の安全指導時に、生活指導担当教員から、自然災害はいつ発生するかわからないこと、避難訓練の大切さ等について生徒に講和を行いました。ご家庭においても、災害発生時の安全確保や避難場所等について話題にしていただければと思います。よろしくお願いします。
画像1

5月1日(月)3年生修学旅行係会

本日の3年生修学旅行係会前半の様子です。写真は上から班長会、学習係会、会計係会の様子です。係目標や班のみんなへのお願いなど、修学旅行に向けて段々と具体的になってきました。当日が待ち遠しいですね!!
画像1
画像2
画像3

5月1日(月)2年生校外学習事前学習

2年生は5月17日(木)に都内巡りの校外学習に出かけます。本日は、校外学習に向けて、各班の会計についてタブレットに入力していました。シブヤ未来科ともリンクしている校外学習です。事前学習を万端にして楽しく、けじめのある校外学習にしましょう!
画像1
画像2
画像3

5月1日(月)1年生校外学習事前学習

早くも5月に入り、今週唯一の授業が始まりました。1年生は5月25日(木)にTGG、科学未来館へ校外学習に出かけますが、本日は事前学習として、TGGの紹介VTRを見てTGGについて学んでいました。1年生の皆さんはTGGでしかできない英語体験を楽しんできてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

保健だより

給食だより

行事予定

PTA

生徒会新聞

各種ダウンロード

新入・転入の方へ

生活指導だより

生徒心得

HACHIアプリ