6月21日(水)1年生広尾ship2

1年生は、広尾高校生徒の案内で、広尾高校校内探検をしました。
画像1
画像2
画像3

6月21日(水)1年生広尾ship1

本日は、隣接する都立広尾高校との中高連携教育「広尾ship」の日でした。まずは1年生です。
画像1
画像2
画像3

6月20日(火)2年生美術

暑い校庭から若木館に入ると少しひんやりとしており気持ちがいいです。美術室では2年生が美術の授業をがんばっていました。写真は2年2組の様子です。張り子制作に集中して取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

6月20日(火)3年生体育

梅雨とは思えない良い天気となっています。気温が上昇する中ですが、体育の授業をがんばっています。写真は3年2組の様子です。ハードルのフォームをタブレットでお互いに撮影してチェックしています。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月)表彰

本日の生徒会朝礼後に表彰を行いました。いずれも中体連渋谷支部大会の結果及び表彰です。上からテニス個人戦(ダブルス)男子優勝、女子準優勝、バドミントン女子ダブルス準優勝、女子団体準優勝、バドミントン男子団体準優勝、シングルス第3位、卓球男子団体準優勝という大変素晴らしい結果です。おめでとうございます!!
画像1
画像2
画像3

6月19日(月)1年生探究学習

本日の1年生は、シブヤ未来科や教科横断型学習にもつながる未来の学び「探究学習」のオリエンテーションに取り組みました。
テーマは『信号機の赤、青以外に第3の色の信号について、その信号の「色」と「意味」と「マーク」を考えよう』です。正解はなく、「みんな違って、みんないい」の発想でフリースタイルな楽しい授業でした。
各班ごとに活発かつ夢中に議論しており、最後は各班の代表者がピッチ(1分間程度のごく短時間のプレゼン)を行いました。時には発表者に対して質問も出るほど発表もしっかり聞いていました。これからの取組が楽しみになる授業でした。
画像1
画像2
画像3

6月19日(月)2年生広尾Shipリハーサル

今週21日(水)に中高連携教育「広尾Ship」が予定されており、2年生は、広尾高校の生徒の前で、「誰もが住みやすい街づくりを実現するために行われている取組を知ろう」をテーマに、校外学習を通して学んだことを資料にまとめ、プレゼンを行います。本日は各班ごとにリハーサルを行っていました。どの班もPowerPointを上手に使って資料が作成されており、プレゼン当日が楽しみです!
画像1
画像2
画像3

6月19日(月)生徒会朝礼

本日は、生徒会朝礼からスタートしました。生徒会役員から選挙管理委員会募集のお知らせの後、生活委員会、保健給食委員会、整備委員会、体育委員会の各委員長から活動報告等がありました。特に体育委員会からは、先日の運動会の生徒アンケート結果が報告され、大変満足度の高い運動会であったことがわかりました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(金)総合的な学習の時間

本日の総合的な学習の時間の様子です。上から3年2組、2年1組、1年1組です。2、3年生は中高連携「広尾Ship」に向けての資料作りを行っており、3年生は作業が終わった人は試験に向けて自習をしていました。1年生は都学力向上を図るための調査に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

6月16日(金)授業の様子

大変良い天気です。気温も上昇していますので、生徒の皆さんは水分補給をしっかり行ってください。1時間目の授業、上から3年1組音楽、2年2組体育、1年1組数学の様子です。広尾中の良さに「歌声」が挙げられますが、それを支えているのは3年生だとわかる歌声が響いています。
画像1
画像2
画像3

6月15日(木)専門委員会

本日は放課後に専門委員会がありました。上から生徒会本部、学級委員、生活委員、整備委員、保健給食委員の様子です。運動会での係活動の反省に加えて、日頃の活動の反省や課題について意見を出し合っていました。
画像1
画像2
画像3

6月14日(水)3年生道徳

本日の3年生道徳、上から3年1組「無実の罪」、3年2組「たんぽぽ作業所」の様子です。教材ごとに先生たちがローテーションして取り組んでいます。
画像1
画像2

6月13日(火)授業の様子

大きな行事が終わり、各学年とも授業に励んでいます。写真は上から3年1組社会、3年2組理科、2年1組体育、2年2組英語、1年1組数学の様子です。なお、定期考査2週間前です。慌ただしく時間が過ぎていきます。
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)運動会5

雨にも降られず、途中日差しが出る天気の中、運動会が終了しました。3年生の抜群のリーダーシップはもちろんのこと、1年生の元気の良さ、2年生の次期リーダーとしての秘めたる力が発揮された良い運動会でした。これまで中心となって開催に向けて尽力した体育委員の皆さん、ありがとうございました!広尾中生最高です!!
画像1
画像2

6月10日(土)運動会4

最後の種目、マスゲームも大成功!!リーダーとなって全校生徒を引っ張った3年生代表生徒の皆さん、本当にお疲れさまでした。素晴らしい出来でした。
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)運動会3

生徒会種目のスピード綱引きでは、予行練習の時から名勝負が大いに期待できる展開でした。生徒会役員の皆さん、お疲れさまでした!
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)運動会2

競技には勝利のために全力で挑みました!
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)運動会1

本日令和5年度広尾中学校運動会が開催されました!
画像1
画像2
画像3

6月10日(土)運動会実施します

広尾中生の皆さん、保護者の皆様おはようございます。
本日の運動会は予定どおり実施します。係活動のある生徒の皆さんは準備をお願いします。
なお、卒業生のみでの来校及び在学中兄弟関係以外の卒業生の来校・参観はできません。
また、自転車・自動二輪車・車での御来校はお控えくださいますようお願い申し上げます。
画像1
画像2

6月9日(金)運動会前日準備

先ほど運動会の前日準備と開閉会式のリハーサルを終えました。校庭の水たまりも少しずつ引きはじめています。広尾中生の皆さん、明日はケガのないように今までの練習の成果を存分に発揮してください!!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより(1年)

学年だより(2年)

保健だより

給食だより

行事予定

PTA

生徒会新聞

各種ダウンロード

新入・転入の方へ

生活指導だより

生徒心得

HACHIアプリ