5月25日(木)修学旅行前日指導

いよいよ3年生の修学旅行前日です。先ほど前日指導を行い、実行委員長のあいさつに始まり、各係長からみんなへのお願い等の説明がありました。「初志貫徹〜一人一人が自律し責任を果たす〜」のスローガンのもと、楽しくもけじめのある修学旅行にしてください!
3年生保護者の皆様
本日まで修学旅行に向けての様々なご協力をいただきありがとうございました。先ほど、大きな荷物が一足先に宿泊先の御殿荘に向かって出発しました。2泊3日安全に気を付けていってまいります。なお、急な対応等の場合は個別に連絡をしますので、旅行中はこまめに携帯電話のチェックをお願いします。また、生徒の修学旅行中の活動の様子は、本ホームページに掲載します。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

5月25日(木)1年生校外学習4

日本科学未来館を見学しています。1年生はこの後、午後3時頃に日本科学未来館を出発し、午後3時30分頃に広尾中学校に到着予定です。
画像1
画像2
画像3

5月25日(木)1年生校外学習3

1年生はTGGでの活動を終え、日本科学未来館近くの広場で昼食タイムです。昼食後、館内を見学します。
画像1
画像2

5月25日(木)1年生校外学習2

1年生校外学習、TGGの各アトラクションで英語体験をしています。
画像1
画像2
画像3

5月25日(木)1年生校外学習1

1年生の校外学習、先ほどTGGに到着し、エージェントさんとチームビルディングを行っています。
画像1
画像2
画像3

5月25日(木)1年生校外学習出発

本日は1年生の校外学習です。先ほど、学級委員のしっかりしたあいさつで出発式を終え、予定より5分早くバスが出発しました。
画像1
画像2
画像3

5月24日(水)1年生校外学習前日指導

1年生は明日校外学習に出かけます。本日の午後に前日指導を行いました。1年生の皆さんは、TGGでは実践的な英語力を、日本科学未来館では最新テクノロジーをルールを守って楽しく学んできてください。
下の写真は本日のTLD(Teachers Learning Day)の様子です。先生方も日々学んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月24日(水)3年生修学旅行事前準備

3年生は修学旅行に向けていよいよ大詰めです。すでに頭の中は修学旅行の楽しみでいっぱいのことでしょう!本日は班行動の行程や会計の確認を楽しそうに行っていました。明日は大きな荷物を持参する日です。忘れ物のないようにしっかり荷造りしてください。そして、くれぐれも風邪やケガに気を付けてみんなで楽しい思い出を作りましょう!!
画像1
画像2
画像3

5月24日(水)2年生道徳

校外学習も終わった2年生の道徳の様子です。「歩調を合わせて〜遠足で学んだこと〜」を教材に授業に取り組んでいました。2年生の次の大きな行事は運動会です。校外学習で学んだ協調性を生かし、今後の練習にもしっかり取り組んでください。
画像1
画像2

5月23日(火)3年生体育

本日はあいにくの雨天となっていますがここ数日の暑さに比べると過ごしやすくなっています。本日は、3年生が1組、2組合同体育で運動会で行われるマスゲームの練習に取り組んでいました。リーダーを中心にどの生徒も一生懸命に取り組んでいます。これから本番までもっと上達できますね。集団の美を見せられるようにがんばってください!
画像1
画像2
画像3

5月22日(月)少人数習熟度別指導

本校では、数学と英語で少人数習熟度別指導による授業を行っています。写真は2年生数学と3年生英語の様子です。本日は渋谷区の指導主事の先生も来校し、授業を参観されました。
画像1
画像2
画像3

5月22日(月)各学年の様子

いよいよ1年生の校外学習、そして3年生の修学旅行の週を迎えました。今のところの情報ですが、関西方面は天気にも恵まれそうでむしろ気温30度近い暑さに要注意かもしれません。とにかく京都は暑いです。体育の授業や部活動でしっかり汗をかいたり、暑さ慣れをしておきましょう。
写真は上から、3年2組、2年2組、1年生です。3年生は運動会の意気込みと修学旅行の行程確認、2年生は同じく運動会の意気込みと校外学習の事後学習、1年生は校外学習の事前集会に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3

5月19日(金)午後の授業

今週もラストスパート!本日の6時間目の様子です。上から3年1組東京都学力向上を図るための調査、2年1組校外学習フォトコンテスト写真決め、1年1組道徳「選手に選ばれて」の様子です。2年生のフォトコンテスト写真決めは、各班で撮影した写真を見ながら大変盛り上がっていました。
さて、来週は1年生も校外学習、3年生はいよいよ修学旅行が控えています。各自体調管理、ケガ等に気を付けて、しっかり準備をしてください。
画像1
画像2
画像3

5月19日(金)昼休み

昨日までの真夏日と変わり、午後は本降りの雨となりそうです。給食の後のお楽しみ、昼休みの様子です。校庭で元気に遊ぶ生徒、図書室で読書する生徒、教室で静かに過ごす生徒と様々です。今日の昼休み有志合唱は男子の日でした。第二音楽室では、女子の有志が譜面を見ながらパート練習をしたり、伴奏の練習をしたりと昼休みの過ごし方もそれぞれで、リフレッシュして午後の授業に臨んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月18日(木)授業の様子

3年1組、1年1組合同で体育の授業を行いました。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習5

先ほど全ての班が、浅草のチェックポイントを無事通過しました。午後の見学地での学習を終えた班から随時学校に戻ります。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習4

2年生校外学習、午後になり暑さも混雑も増していますが、大きなトラブルなく取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習3

班長を中心にまとまって行動しています。そろそろ各班ごとに昼食です。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習2

観光客や他校の校外学習で大変な賑わいですが、楽しそうに取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5月17日(水)2年生校外学習1

本日は2年生の校外学習当日です。先ほど全班チェックを終えて出発しました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31