水泳指導始まりました

画像1
 先週から水泳指導が始まりました。中幡小学校は室内温水プールなので、天気や気温に左右されることなく入れます。短い期間ですが、安全に気を付けて、楽しく運動ができるようにしていきます。

あいさつ運動

画像1画像2画像3
 先週一週間、中幡小学校では「あいさつキャンペーン」と称して、代表委員会を中心に、笹塚中学校の生徒会と合同で、地域の方々やPTAの方々も一緒に、朝、校門の前に立ってあいさつをし合う活動を行いました。
 梅雨に入り、雨が降る日や夏のような暑さの日もありましたが、元気いっぱいあいさつをする子供たちがたくさんいて、一週間の成果が見られました。
 今後も継続して取り組み、元気にあいさつができる中幡小学校を目指していきます。御協力いただきました笹塚中学校の生徒の皆さん・先生方、地域・保護者の皆様、ありがとうございました。

令和6年運動会

画像1画像2画像3
5月25日(土)に、令和6年度運動会が中幡小学校校庭で開催しました。
天候にも恵まれ、この一か月間練習してきた団体演技を楽しく踊ったり、短距離走を一生懸命に走ったりと、元気いっぱい取り組めました。
御声援いただきました保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

【全校】地域清掃

5月1日(水)渋谷区一斉清掃の日に関連し、奉仕活動の一環として、日頃から自分たちが使っている公園や道を清掃し、感謝の気持ちや奉仕の気持ちを培うため、地域清掃を行いました。
学年ごとに担当に分かれ、ゴミ拾いを行いました。
子供達からは
「思ったよりごみは少なかった。」
「お酒の缶やたばこの吸い殻が多い。」
との声が上がりました。
日頃から公園や道を清掃してくれている方の存在に気付くことができ、感謝の気持ちをもつことができたとともに、自分たちのまちをきれいにしていく、との思いを育むことができました。
画像1画像2画像3

令和6年度 入学式

画像1
本日、64名の新1年生が入学しました。満開となった桜も子供たちを祝っているようです。新しい仲間たちと共に、中幡小学校の令和6年度が始まりました。今年度も子供たちの健やかな成長を願い、教職員一同力を尽くしてまいります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31