2年生 町たんけん

画像1
今日の3・4時間目に生活科で「まちたんけん」を行いました。
新道公園からスタートして、六号通り商店街を歩きました。
子供たちは気になるお店を見付けたり、利用している人の様子を見たりしていて、もっと詳しく知りたい、調べたいという学びにつなげることができました。

6年生 租税教室

画像1
画像2
画像3
☆租税教室☆
7月12日(月)、6年生は租税教室を実施しました。『税金とは何か』『なぜ必要なのか』などを教えていただきました。講話の途中には、一億円(レプリカ)を持たせてもらい、お金の重さを体験しました。子供たちは、消費税など身近な税金がどのように使われているのかを知り、税の大切さを学びました。

6年生 中学校説明会

画像1
画像2
☆中学校説明会☆
7月9日(金)6時間目、6年生を対象に中学校説明会がありました。笹塚中学校から中幡小学校の卒業生が来て、中学校について様々なことを教えてもらいました。説明会の途中には、笹塚中学校とオンラインをつなぎ、部活動についての説明も聞きました。また、オンラインでじゃんけん大会も行い、中学生との交流も楽しみました。

6年生は、残り10ヵ月ほどで中学生になります。次のステージを見据えてか、子供たちが興味津々に話を聞いている姿が印象的でした。

しぶやおすすめの本50「平澤朋子さん講演会」延期について

先日、学校HP及びHome&Schoolでお知らせしました、8月7日実施予定の『しぶやおすすめの本50「平澤朋子さん講演会」』について、東京都への緊急事態宣言発出を踏まえ、渋谷区教育委員会は期日未定の延期を決定しました。ご承知おきくださいますよう、お願いいたします。

6年生 着衣泳

画像1
画像2
画像3
☆着衣泳☆
7月8日(木)1.2時間目、6年生は着衣泳を行いました。始めに衣服を来たまま泳ぐと体力が消耗することを体験しました。その後は、助けが来るまで『浮いて待つ』をテーマに、ペットボトルやビニールで体を浮かす方法を学びました。お菓子の袋や靴でも浮くことを学び、もしもの時に自分の命を守る術を学習しました。
夏休みは、水に触れる機会ぎ多くなります。今日の学習を生かし、安全に気をつけて楽しんでほしいと思います。

重要 【3年生】7/9 着衣泳の持ち物について

7/9着衣泳の持ち物について、学年便りではシャツ・ジャージのズボンとなっておりましたが、6/12付けで配布しました「着衣水泳のお知らせ」の通りシャツのみとなります。
「着衣水泳のお知らせ」をご確認の上、ご準備いただけますようお願いいたします。


3年担任 佐藤 海老澤

【1年生】 着衣泳

画像1
水泳の学習で着衣泳を行いました。

なぜ、着衣泳をするのか話を聞いたあと、水着だけのときと服を着て水に入ったときの違いを感じ、ペットボトルを浮き具がわりに使って『浮かんで待つ』ことが大切である、ということを体験しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

渋谷区教育委員会からのお知らせ

ホームページアップ用PDF