6月21日(金)

画像1
6月21日(金)の給食です。

・たこ飯(たこ、油揚げ、しょうが)
・冬瓜汁(冬瓜、鶏肉、こまつな、干し椎茸、ねぎ)
・あじさいゼリー
・牛乳

--------------------
今日、6月21日は、二十四節気の「夏至(げし)」です。太陽が出ている時間と、沈んでいる時間がちょうど同じになる日で、暦の上では、夏至からが夏となります。今日は、夏至の行事食であるタコめしと、冬瓜を使った汁物、今が盛りのアジサイをイメージしたデザートを作りました。デザートのゼリーには、ぶどうジュースとクランベリージュースを使って、あじさいの色とりどりの様子を再現しました。
ところで、「冬瓜」は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。夏に収穫して、冬まで保存できることから、この名前になったと言われています。タコを食べる由来については、3階の展示図書もぜひ読んでみてくださいね。しっかり食べて、夏を元気に過ごしましょう。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31