学校の特色

■ 少人数を生かしてきめ細かい指導をしています

教職員が一人一人に応じたきめ細かい指導を
しています。少人数でありながら、TT※(ティー
ムティーチング)を実施し、確かな学力の向上
に努めています。

※TT(ティームティーチング)とは?
2人以上の教師が、役割を分担し、協力して指導にあ
たります。個別指導の充実に役立てています。

鳩森の特色1

・全学年、算数の時間は2人の教師で、TTを行っています。
・理科の時間(3年生以上)も2人の教師でTTを行っています。
・朝の学習の時間=学びの時間には、校長・副校長・専科・嘱託員が各学年に入り、担任と
 ともに、個別指導にあたっています。
・鳩森タイム=学年を越えて漢字と計算に挑戦する時間には、校長以下全教員が、個別指導に
 あたっています。

■ 英語活動を取り入れています

言語の習得だけを目的とするのではなく、英語
や外国に対する興味・関心を高めたり、積極的
にコミュニケーションを図ろうとする態度を育て
たりすることをねらいとしています。

鳩森の特色2

・低学年は年間20時間、中高学年は年間30時間の英語活動を実施しています。中高
 学年は、週1時間の割合で行っています。
・低学年は裁量の時間(各教科等に当てる時間以外の時間)、高学年は総合的な学習の
 時間に、国際理解教育の一環として実施しています。
・ALT(Assistant Language Teacher = 外国語補助教員)と
 HRT(Homeroom Teacher = 学級担任)が、効果的に役割を分担して学習活動を
 すすめています。
・日常生活の中で使う身近な言葉を、英語で聞いたり話したりする活動を中心に行って
 います。
・実際の体験や類似体験を通して英語に親しんでいくようにしています。また、子ども
 が自然に英語で話せるような活動を工夫しています。手作り教材もたくさん用意して
 います。

■ 自然とのふれ合いを大事にしています

都会のイメージが強い渋谷ですが、本校には
フキノトウも生えており、バッタやカタツムリなど
の観察もできます。メジロやシジュウカラなどの
野鳥も飛んできます。新宿御苑や明治神宮の
森がすぐ近くにあるという恵まれた環境があります。

鳩森の特色3
 

・平成17年度より、新宿御苑「環境の杜」構想モデル校になっています。新宿御苑を
 環境教育の場として、その機能の充実・強化を図ることを目的とした事業に参加・協
 力しています。子ども達は、新宿御苑の自然にふれ、新しい発見をしたり、驚いたり
 しています。このような体験を通して、自然を楽しむ心、自然を大切にしようとする
 心を育てています。
・校内の田んぼや畑・花壇を活用して、全学年が「育てる体験」に取り組んでいます。
 お米やトマト・じゃがいもなど、収獲も一つの楽しみです。
・環境教育の一環として、また、奉仕活動として、地域の清掃を敬老会の方々の協力を
 得て行っています。4年生以上が、月毎に交替で実施しています。

■ 読み書き計算の完全習得に力を入れています

教科等の授業以外にも、始業前の時間を有効
に活用し、基礎的・基本的な学力の定着に努
めています。

・学びの時間
 火曜日と金曜日の週2回、朝、8時30分から8時45分までの15分間は、「学び
 の時間」として、学年毎に基礎的な内容をドリル等で学んでいます。
・鳩森タイム
 毎週木曜日の同じ時間帯には、「鳩森タイム」があり、本校独自の段階別のカードを
 使って、漢字や計算に挑戦する時間があります。6年間の全段階を合格した児童には
 リトルマスターの賞状が与えられます。この時間は、学年の枠はなく、自分の挑戦し
 たいものを選んですすめるチャレンジタイムです。

■ 学年を越えた児童の交流が活発です

本校には、上級生が下級生を大事にする伝統
があります。たてわり班など、学年を越えて児
童が交流する活動があり、思いやりや助け合う
心を育てています。普段の生活でも、学年を越
えていっしょに遊ぶ姿がたくさん見られます。
本校の子ども達は学年に関係なく仲良しです。

鳩森の特色4

・全学年の児童で構成されるたてわり班があり、高学年がリーダーシップを発揮し、活
 動しています。
・1年生を迎える会、ロング集会、6年生とのお別れ給食は、たてわり班で実施してい
 ます。また、日常の給食や集会活動もたてわり班で行うことがあります。
・たてわり班の話し合いは、高学年が司会をしてすすめますが、低学年・中学年の児童
 も意見をどんどん出しています。
・2つの学年がいっしょになって、ランチルームで給食を食べる交流給食もあります。