校長より

第27代校長 西田 香 あいさつ

校長写真

本校は、大正11年4月1日に笹塚尋常小学校として開校し、今年度、開校103年目となりました。本校は渋谷区の小学校では最も西に位置し、京王線 笹塚駅の東北東方向に程近い場所にあります。校舎南側と東側は住宅地で高層マンションも建っています。北側に学校の通用門があり、西側には活気にあふれる十号通り商店街があります。

 令和6年度は新1年生79名を迎え、児童数553名、18学級でスタートしました。コロナ禍は少しずつ改善してまりましたので、学校行事を以前に近い形で行いたいと考えております。引き続き、感染防止対策を講じながら充実した教育活動を展開してまいりたいと思います。

 渋谷区では今年度から文部科学省の「授業時数特例校制度」を受け、3年生以上で「総合的な学習」の授業時数が大幅に増えます。新しい時代に求められる力を身に付けるため、教職員一同で「探究的な学び」を推進してまいります。近隣の商店街や公園、企業等と関わりながら「自分たちの住む地域をよりよくしていこう。」という態度の育成を図り、子供自身が課題を見付け自分で調べ解決していく授業を目指していく予定です。そして、タブレットを更に活用しながら、1割減となる各教科の授業についても再構築して、まいります。

 本校がコミュニティスクールになって6年目、地域学校協働本部も設置され、学校運営協議会の協議・協働本部の活動もより活性化してまいりました。今後とも、地域の皆様・保護者の皆様と手を携えながら、確かな学力の向上と豊かな人間性の育成を図ってまいります。

 どうぞ、よろしくお願いいたします。

教育目標

○ 互いの違いを認め 高め合う子
○ 主体的に学び 創造する子  (今年度重点目標)
○ 心身をきたえ たくましい子

学校経営方針・教育課程


令和5年度 学校経営方針

令和4年度 教育課程

2022年度 未来の学校ビジョン