情報認定


schoolbus.jpg

3年算数

記事画像1 記事画像2
今日の算数は、特別講師の方に来ていただきそろばんの授業を行いました。クラスには「初めてさわる!」という子供たちが多く、そろばんに興味津々。真剣に先生の話を聞いていました。始めは自信を持てなかった子もいましたが、くり返し珠を動かしていくうちに、だんだんと数の表し方を理解していきました。先生の「願いましては」の合図で、親指と人差し指をパチパチ動かし、そろばんを使った読み上げ算をマスターすることができました。

1年生 きせつとなかよくなろうプロジェクト〜あきへん〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
きせつのなかよくなろうプロジェクト〜あきへん〜では、集めてきた秋らしいものを使って、ハチラボさんや造形作家の丸林さんに来ていただき、アドバイスをいただきながら自分が思い描いたおもちゃを作りました。

できあがったおもちゃを満足そうに眺める子供たち。どうしたい?と聞くと、「幼稚園や保育園の子たちを招待して、遊んでもらいたい!」という意見から、今回の交流に至りました。

「去年は遊びに来たな〜」としみじみと思い出している子もいました。
できあがったおもちゃを紹介し、優しく遊び方を説明している姿はお兄さんお姉さんらしく見えました。

また、夏にいったどろんこ山プレーパークのプレーリーダーも来てくださり、
園児や園の先生方、プレーリーダーから感想をいただいてうれしそうでした。

2年生に向かって、さらに成長していってほしいです。

6年 テーマプロジェクト

記事画像1 記事画像2 記事画像3
今回は、お金チームの様子を紹介します。
テーマプロジェクトの時間に5回お金に関する授業をしていただいた恵比寿ガーデンプレイスにある「トレイダーズホールディングス」さんの会社見学に行きました。
実際に金融取り引きをされている部屋を見学させていただいたり、お金の大切さを伝えるプレゼンをしたりしました。さらに、自分たちで考えたお金の大切さが分かるゲーム(かるたやボードゲームなど)を社員の皆さんに体験してアドバイスをしていただきました。
自分たちが考えたお金のゲームを社員の皆さんに体験していただいたことで、自信をもつことができました。今後、さらに改善して、他学年の皆さんにもゲームを体験できるようにしていきます。
トレーダーズさんの会社見学を通して、貴重な経験をすることができました。

2年生 図画工作科 帽子デザイナー

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 国語の授業で「ミリーのすてきなぼうし」を学習した2年生。想像の帽子を作り出していた主人公ミリーと同じように、それぞれ自由に想像した素敵な帽子を作りました。
 大きさや、色、材料、飾りも人それぞれ。紙をくしゃっとしたり、ふわっとしたり、不思議な紙の動きを楽しんでいました。
 そして、思いを込めて作ったぼうしをかぶって、学校中をパレードしました。他学年の人たちにも見てもらうことができて、大満足していました。

4年生 ハンドテニス

記事画像1 記事画像2
体育では、ハンドテニスという名前の、手を使ってボールを打ち合うゲームを始めました。先日は、「まずはラリーを続かせよう!」というめあてのもとで、どれだけラリーを続けられるかを競いました。長くラリーを続けている人のプレーを見て、「ボールを打つ時の音が小さいから、強く当てない方がいいんだ。」「相手が打ち返しやすいところにボールを打っている。」などたくさんの気付きが得られました。これから、ゲームをしていく中で、ボールの打ち方や体の移動の仕方などが上達するよう、練習していきます!

3年 国語

記事画像1 記事画像2 記事画像3
「おすすめの一さつを決めよう」の話し合い学習で選んだ本を、1年生に読み聞かせしました。最初は、各グループが1グループだけに紹介をする予定でしたが、「せっかくなら、全員に自分たちが選んだ本を紹介したい!」という子供たちの強い気持ちで、全グループに紹介することになりました。すらすら読めないと1年生が飽きてしまうので、読み聞かせの練習を繰り返し行ってきました。読み聞かせが早く終わったらクイズを出すなど、1年生との交流を自分たちも楽しみながら、活動に取り組むことができました。学習後にはお礼の手紙をもらい、3年生もほっこり笑顔でした。

3年 社会

記事画像1 記事画像2
社会「まちの安全を守る」の学習で、学校や地域にある消防設備について調べました。校内の地図に消防設備の設置場所を書き入れながら、写真を撮っていきました。「ほとんどの教室に熱感知器・煙感知器があるみたい」「救助ぶくろは、すべり台みたいになっていて避難ができるんだ」などと、友達と気付いたことを話し合いながら活動に取り組みました。授業の最後には副校長先生からも話を聞き、学習を深めることができました。

1年生 季節となかよくなろうプロジェクト〜秋編〜

記事画像1 記事画像2 記事画像3
あきのものを使ったおもちゃづくりがはじまりました。
最初は、もくもくと自分で作る活動をしていましたが、
やっているうちに「あれ?うまくできないな…」と手が止まってしまうことも…。
そこで、プロの方にアドバイスをもらおう!と
3日(火)に丸林佐和子さんを講師にお招きして、授業を行いました。

授業の始めには、丸林さんが画用紙をちょきちょきと切って
あっという間に眼鏡と髭を作ってくれました。
みんなも「音符だと思っていたのに!すごーい!」などと大喜びでした。
そして、活動が始まると一つ一つのグループを回って見ていただき
「迷路の壁はもう少し高くした方がいいね。」
「バランスツリーの下がうまくいかないなら、ガチャポンのケースを使ってみるのはどう?」
「タイヤがうまく回らないんだったら、ストローを組み合わせるといいよ。」
などと、子供達の思いを丁寧にくみ取っていただきながら、プロならではのアドバイスや技を伝授していただきました。
中には、なかなかどんぐりに穴が開かず困っている子がいて、
「種類によって開けにくいのかな?」と担任と話していたら
「乾燥しすぎると開けにくいんです。」と教えていただいて初めて知ることも!

45分間と短い時間でしたが、とても有意義な時間になりました。
教えてもらったことを次回にいかしながら、おもちゃづくりを頑張っていきたいと思います。

5年調理実習「お米」

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今回は調理実習で、お米を炊きました。みんなお鍋でお米を炊く経験は少ないから、お鍋がコトコトなるのを見るだけでも楽しかったみたいだね。様子を見に行ったら、お米の入った鍋をじーっと凝視するグループ、湯気に鼻を近づけて匂いをかいでいるグループ、これからかけるふりかけに思いをはせるグループ。みんなの様子、とってもステキだったよ。
いよいよ、実食!!の時には…
「お米があまいっ!!!」
「ふりかけとしょうゆとわかめと塩をかけるとおいしいんですよ!!」
「先生、どれかけて食べたい?かけてあげる!!」
みんなお米にもしっかり味があることに気付けたみたいですね。でも、先生は塩分過多のみなさんがとっても心配。頼むから、何もよそってないお茶碗にふりかけとしょうゆをいれただけのものを食べないで…

次はお味噌汁。どんな具を入れたものを作るのかな。今からワクワクするなぁ。

音楽朝会

記事画像1
学芸会に向けての練習も佳境に入り、気持ちも盛り上がっています。今日は音楽朝会がありました。1年生から4年生の元気よい歌声、5年生6年生の美しい歌声が重なり合い、素敵な歌声が朝から体育館中に響き渡りました。学芸会当日をお楽しみに!

today's shot.jpg

6年 テーマプロジェクト (画像 2)

「トレイダーズホールディングス」さんの会社見学に行きました。

長谷戸小学校は、こんな学校です!

top.jpg
学級数 12学級
全校児童 278人(令和6年4月1日現在)

渋谷区立長谷戸小学校は、恵比寿駅・代官山駅から徒歩7分に位置します。
校庭は、渋谷区内でも珍しい全面天然芝!緑のフカフカの校庭で、子供たちは、走って、遊んで、寝転ぶことができます。
かつて本校の音楽教師だった草川信先生が童謡『夕やけこやけ』を作曲したことから、“夕やけこやけの小学校”とも呼ばれています。
地域の人々に愛され、応援されている小学校です。

配布文書


長谷戸フォトギャラリー


アクセス

JR山手線、東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 徒歩7分

東急東横線 代官山駅 徒歩7分


夕やけこやけの小学校 草川信先生が教鞭をとった長谷戸小学校


wall.jpg


kusakawa.jpg


夕やけこやけで 日がくれて〜 山のお寺の かねがなる〜

というフレーズで始まる日本の童謡を代表する「夕やけこやけ」。
この「夕やけこやけ」は、長谷戸小学校の音楽教師だった草川信(くさかわ しん)先生が作曲した曲です。
草川先生は音楽学校を卒業されてからすぐ、長谷戸小学校に赴任。それから10年余、本校での音楽教育に専心されました。
長谷戸小学校在勤中には「影法師」「風」「めだか」など65曲もの曲を作曲され、子ども達に指導されました。また、草川先生は優れたバイオリン奏者でもあり、子ども達はそのバイオリンの音色に心を弾ませていたそうです。

草川先生が残してくださった「夕やけこやけ」は脈々と今の時代まで歌い継がれてきました。心豊かに育っていくことでしょう。
そういったことから長谷戸小学校は「夕やけこやけの小学校」と呼ばれているのです。

お問合せ

〒150-0021
東京都渋谷区恵比寿西1丁目23番1号
TEL 03-3461-1203
TEL 03-3464-1349
FAX 03-3461-1301

schoolbus.jpg

5月23日、24日

記事画像1
☆5月23日の献立
ミルクパン
ハンバーグ
ポテトソテー
青菜ともやしのスープ
牛乳
☆食材産地
豚ひき肉;茨城・群馬、鶏ひき肉・鶏肉:岩手、大豆;北海道、たまねぎ:兵庫、にんじん:徳島、しょうが:高知、にんにく:青森、じゃがいも:長崎、もやし:栃木、こまつな:埼玉
※23日お休みをいただいたため、写真がございません。


☆5月24日の献立
五目チャーハン
のり塩ビーンズ
かわりかまぼこスープ(魚の形をしています)
冷凍みかん
牛乳
☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚肉:茨城・群馬、鶏肉:岩手、大豆:北海道、
しょうが:高知、にんじん:徳島、たけのこ:香川・愛媛・徳島、たまねぎ:兵庫、ねぎ:茨城、だいこん:茨城、こまつな:埼玉、冷凍みかん:神奈川

5月22日

記事画像1
☆5月22日の献立
家常豆腐丼
とうもろこしいり中華風スープ
メロン(クインシーメロン)
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚肉:茨城・群馬、鶏肉:岩手、ホールコーン:タイ・アメリカ、
にんにく:青森、しょうが:高知、にんじん:徳島、キャベツ:愛知、ねぎ:茨城、もやし:栃木、はくさい:茨城、チンゲンサイ:茨城、クインシーメロン:熊本

5月21日

記事画像1
☆今日の献立
麦ごはん
鮭のみそマヨ焼き(たまごを使っていないマヨネーズを使用しています)
青菜とキャベツのごまあえ
豆腐とわかめのみそ汁
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、さけ:北海道、わかめ:韓国、にんじん:徳島、こまつな:埼玉、キャベツ:愛知、だいこん:千葉

5月20日

記事画像1
☆5月20日の献立
麦ごはん
ジャンボぎょうざ
大根とキャベツのピリ辛あえ
きくらげいり中華スープ
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、豚ひき肉:茨城・群馬、鶏肉:岩手、
しょうが:高知、にんにく:青森、ねぎ:茨城、キャベツ:千葉、だいこん:千葉、:キャベツ:千葉、にんじん:徳島、はくさい:茨城、チンゲンサイ:茨城

5月17日

記事画像1
☆5月16日の献立
わかめごはん(ごまいり)
鶏肉と野菜のみそ煮
春雨サラダ
ジューシーフルーツ
牛乳

☆食材産地
お米:秋田県大館市、鶏肉:岩手、緑豆春雨:タイ、しょうが:高知、にんじん:徳島、だいこん:千葉、たまねぎ:佐賀、もやし:静岡、キャベツ:神奈川、ジューシーフルーツ:愛媛



リンク集

shibuyaku.jpg

tokyoui.png

monkasyou.jpg

kodomonomanabi.jpg

c-19handbook.jpg

steamlibrary.jpg


アクセシビリティ

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地


カウンター

179216

総数:179216、本日:78、昨日:113