校長より

校長より

2025長谷戸小学校経営スローガン 「一人を大切に、互いに学び合い、喜び合える学舎」

校長 小山 努 

 

渋谷区立長谷戸小学校は、これまでに11661名の卒業生を地域・社会・世界に送り出し、保護者や地域の皆様のご支援のもと、開校113周年を迎えることができました。多くの保護者・地域の皆様によるお力の賜物と存じます。

その歴史と伝統ある学び舎に着任いたしました、校長の小山努(つとむ)と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

 

長谷戸小学校では、「学びを楽しむ子」「人を大切にする子」、そして「挑戦する子」という3つの目標を掲げております。これらは未来を担う児童にとって素晴らしい指針であると拝しております。この伝統を引き継ぎ、新たに「一人を大切に、互いに学び合い、喜び合える学舎」というスローガンを設定しました。

 

長谷戸小学校は、多様な使命を抱く児童が集う場です。児童同士、また児童と教員・保護者、地域や外部の人材が互いに認め合い、大切にし合いながら、共に学び合い、成長し合うことを目指し、日々授業から対話的・協働的な学びを展開したいと考えております。そして、そのような共感・協働しゆく価値を創造し、喜びを分かち合える人材を輩出する学校を目指していきます。

 

令和7年度は、全児童数272名でスタートいたします。児童一人ひとりの成長を大切にし、校長をはじめ教職員一同、新たな決意と息吹をもって力を尽くしてまいります。保護者・地域の皆様のご理解とご支援を心よりお願い申し上げます。

長谷戸小学校の教育目標

・学びを楽しむ子
・人を大切にする子
・挑戦する子

基本方針・学校経営案

令和6年度 学校経営方針