学校日記

  • 4月28日(月)渋谷区一斉清掃の日

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    お知らせ

    本日は渋谷区一斉清掃の日として全校生徒で地域清掃活動を行いました。持参したゴミ袋いっぱいにゴミを拾った生徒もおり、どの学年の生徒も一生懸命に取り組んでいました。

  • 4月26日 本日の給食

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    給食だより

     ごはん メンチカツ キャベツのゆかり和え 味噌けんちん汁

     今日のメンチカツは新玉葱を使っています。春キャベツを使った和えものを添えました。旬の時期を逃さず、おいしく食べてほしいと思います。

  • 4月26日(土)土曜日授業

    公開日
    2025/04/26
    更新日
    2025/04/26

    お知らせ

    本日は今年度最初の土曜日授業です。上から3年生国語、2年生家庭、1年1組技術、1年2組理科の様子です。本日生徒は給食ありの4時間授業ですが学校公開もしておりますので、ぜひ授業の様子をご覧ください。午後の保護者会もよろしくお願いします。

  • 4月25日(金)3年生修学旅行コース決め

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

    3年生はいよいよ修学旅行に向けての班行動コース決めが始まりました。早速地図を広げながらコースの相談をしていました。事前学習をすればするほど充実した修学旅行になります。各班でコースをしっかり検討してください!

  • 4月25日(金)2年生テーマプロジェクト

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

    本日の2年生探究シブヤ未来科テーマプロジェクトの様子です。連携するせいぼじゃぱんからスタッフに来校していただき、マラウイについての探究を進めていました。

  • 4月25日(金)1年生InspireHigh

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

    本日は1年1組、1年2組とも探究シブヤ未来科の時間にInspireHighのアプリを使った探究学習に取り組みました。InspireHighとは、世界で活躍する著名人がガイドやナビゲーターとなり、世界中の社会課題、仕事、価値観等について約50本の動画の中から自分の興味関心に基づいた探究学習ができるものです。本日は第1回目のオリエンテーション動画を見ました。

  • 4月25日(金)1年生体育

    公開日
    2025/04/25
    更新日
    2025/04/25

    お知らせ

    本日の1年2組体育(バスケットボール)の様子です。バスケットボールは3秒、5秒、8秒、24秒といった時間のルールや制限があるスポーツです。本日の授業ではルールにおける時間を意識しながらゲームを楽しんでいました。

  • 4月24日(木)授業の様子

    公開日
    2025/04/24
    更新日
    2025/04/24

    お知らせ

    授業内オリエンテーションも終わり、各学年がんばって授業に取り組んでいます。上から3年生理科、2年生社会、1年1組音楽、1年2組美術の様子です。

  • 4月23日 本日の給食

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    給食だより

     ごはん 春野菜の煮物 豆腐団子の味噌汁

     生徒の皆さんは、煮物も比較的抵抗なく食べてくれている印象です。今日は春が旬の「たけのこ」や「ふき」などを使っています。味がしみているとおいしく食べられるのではないでしょうか。味をしみこませるのには時間がかかりますが、可能な限り丁寧に処理して、味をつけられるように調理員さんと工夫を重ねています。春味覚、楽しんでもらいたいです。

  • 4月23日(水)Newランランランチ

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    お知らせ

    今年度もランチルームでランランランチを実施しています。写真は2年生の様子です。生徒会朝礼で保健給食委員会の委員長から説明があった通り、月ごとに目的を変えて実施します。4月のテーマは「みんなで輪になって楽しく給食を食べよう」です。

  • 4月23日(水)歯科検診

    公開日
    2025/04/23
    更新日
    2025/04/23

    お知らせ

    本日は全学年対象に歯科検診がありました。写真は1年生の様子です。行儀よく順番を待っています。

  • 4月22日 本日の給食

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    給食だより

     黒砂糖パン 魚の香草焼き ハンガリアンシチュー りんご

     ハンガリアンシチューは、パプリカなどをつかったハンガリーの代表的な料理のひとつで、別名グーラッシュとも呼ばれるそうです。香草焼きには、バジルやベイリーフなどを使い、焼き上げました。

    りんごはそろそろ市場も縮小されてきます。収穫最後の味を楽しんでもらいました。

  • 4月22日(火)2年生テーマプロジェクト

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    お知らせ

    本日の2年生のテーマプロジェクトの様子です。2年生も昨年に引き続きせいぼじゃぱんと連携予定です。本日は、マラウイについてさらに探究を進めている様子でした。

  • 4月22日(火)3年生テーマプロジェクト

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    お知らせ

    地域と連携しながら社会課題の発見や活性化等について探究・協働学習するテーマプロジェクトが今年も始まりました。3年生は昨年度に引き続きサンロッカーズ渋谷と連携予定です。本日は地域課題を中心に協議していました。

  • 4月21日 本日の給食

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    給食だより

     わかめうどん 竹輪の2色揚げ 青菜のからし和え

     わかめは意外と海岸の近場に生えていたりして、砂浜からとることもあります。春わかめは柔らかいです。一株から、皆さんが呼ぶ「わかめ」、そのわかめついている茎が「茎わかめ」、そしてわかめの根っこにあるのが「めかぶ」です。

    意外とその事実を知らない人も多かったりするそうです。竹輪はカレー味と青のりの磯辺の二種類です。今日も全クラス完食です💮

  • 4月21日(月)生徒会前期活動報告会

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    任命式に続いて、生徒会前期活動報告会として、各専門委員長から、生徒アンケート結果に基づいた成果や課題、今後の取組目標の発表がありました。全校生徒もタブレットに配信されたアンケート結果のグラフを見ながらしっかり聞いていました。

  • 4月21日(月)任命式

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    お知らせ

    本日は生徒会朝礼の後、任命式を行い、各専門委員会委員長に対して生徒会長から任命状を手交されました。ステージ上の所作・態度も大変立派で1・2年生の手本となりました。

  • 4月18日(金)3年生修学旅行事前学習

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    お知らせ

    3年生はいよいよ修学旅行の準備に入ります。本日は実行委員からスローガン「百花繚乱~学びと個性に花を咲かせる~」の発表があり、スローガンの意図として全員が主役であること、これまでの経験を活かして新しい経験をすることで成長することが成功に繋がると説明の後、大きな拍手がありました。これからのコース決め等の事前学習も、ぜひ全員で取り組んでください。

  • 4月18日(金)2年生校外学習事前学習

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    お知らせ

    2年生の校外学習の事前学習の様子です。2年生は都内の文化的施設、企業、公共機関等で見学やインタビューを行い、2040年の東京の未来を考えることをテーマにしています。概ね行き先も決まった様子で、先生も交えながら交通経路等について準備をしています。

  • 4月18日(金)1年生校外学習事前学習

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    お知らせ

    1年生が5月22日(木)に実施する校外学習についてのガイダンスを行いました。場所、交通手段、目的等の説明をしっかり聞きました。