6月3日【4〜6年生】クラブ活動初日

クラブ活動がはじまりました。

今日は初日なので、役割分担を決めたり、これからのことを決めます。

室内運動クラブ

ボール運動クラブ

タブレットクラブ
画像1
画像2
画像3

【今日の献立】6月3日(月)

【今日の献立】

・こぎつねごはん
・うすくず汁
・ごぼうチップスサラダ
・牛乳
画像1
画像2
画像3

6月3日【6年生】ドラゴン・チェア制作オリエンテーション

東京現代美術館(MO+; https://www.mot-art-museum.jp )の方々と
Zoomでオンライン図工授業を行いました。

ドラゴン・チェアとは、アーティストの開発好明(かいはつ・よしあき)
さん(真ん中の写真の方)が以前から続けている活動で、子供達各自
が段ボールで人が座れるドラゴンの胴体を作り、それを全部繋げて一体
のドラゴンを完成させるというものです。

今日はそのオリエンテーションです。

制作は7月5日と18日に行い、その後、
東京現代美術館に展示されることになっています。

アーティストの開発好明さんの過去の作品もたくさん紹介され、
とても刺激になりました。
画像1
画像2
画像3

6月3日【6年生】ドラゴン・チェア制作オリエンテーション

東京現代美術館(MO+; https://www.mot-art-museum.jp )の方々と
Zoomでオンライン図工授業を行いました。

なんとこの方はオランダからオンラインだそうです。

学校の3校時はオランダでは午前3時だそうです。
今、とても寒いそうです。
画像1
画像2
画像3

6月3日【6年生】ドラゴン・チェア制作オリエンテーション

東京現代美術館(MO+; https://www.mot-art-museum.jp )
の方々とZoomでオンライン図工授業を行いました。

ドラゴン・チェアの制作は7月5日と18日に行い、その後、

東京現代美術館美術館に展示されることになっています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30