〈今日の給食〉1月28日(金)

画像1
ご飯、めだいのねぎ味噌焼き、かぶときゅうりの土佐漬け、わかめのすまし汁、牛乳

〈産地〉
めだい:ニュージーランド
にんにく:青森県
ながねぎ:茨城県
かぶ、にんじん:千葉県
きゅうり:群馬県
たまねぎ:北海道
えのきたけ:長野県

〈今日の給食〉1月27日(木)

画像1
ソース焼きそば、ベーコンと白菜のスープ、フルーツヨーグルト、牛乳

〈産地〉
ぶたにく、はくさい:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
キャベツ:神奈川県
にんじん:千葉県
しめじ:長崎県
にら:栃木県

〈今日の給食〉1月26日(水)

画像1
カレーライス、ツナサラダ、オレンジ、牛乳

〈産地〉
ぶたにく:茨城県
たまねぎ、じゃがいも:北海道
にんにく、りんご:青森県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
キャベツ:神奈川県
きゅうり:群馬県
オレンジ:広島県

〈今日の給食〉1月25日(火)

画像1
五目ご飯、すいとん、大豆のしゃりしゃり揚げ、牛乳

〈産地〉
とりにく:岩手県
にんじん:千葉県
たけのこ:愛媛県
だいこん:徳島県
はくさい、ながねぎ:茨城県

〈今日の給食〉1月24日(月)

画像1
ご飯、くじらの竜田揚げ、千草和え、鶏肉と根菜の味噌汁、牛乳

今日はワンダフル給食でした。今回のメイン料理は、くじらの竜田揚げです。くじらは、昭和27年頃に給食で出されていました。安くて栄養価が高いくじらは、戦後で食べ物が足りていなかった時代に国民の生活を支えていました。しかし今では、くじらの捕獲の規制などにより高級食材となり、食べる機会が少なくなりました。
今日は初めてくじらを食べる子供が多く、「くじらの肉って黒いんだね」「これはくじらのどの部分なんだろう」などと興味深々でした。給食が終わると、「少し硬かったけど美味しかったよ」「また食べたい」などと感想を教えてくれました。次回のワンダフル給食は2月です。お楽しみに。

〈産地〉
とりにく:岩手県
たまご:栃木県
くじら:アイスランド
たまねぎ:北海道
キャベツ:神奈川県
にんじん:千葉県
こまつな:東京都
れんこん、はくさい:茨城県
さといも:埼玉県



〈今日の給食〉1月21日(金)

画像1
ご飯、鮭の塩焼き、おひたし、豚汁、牛乳

〈産地〉
さけ:チリ
ぶたにく:群馬県
はくさい:茨城県
もやし:栃木県
こまつな:東京都
にんじん:千葉県
だいこん:神奈川県
じゃがいも:鹿児島県
ねぎ:埼玉県

〈今日の給食〉1月20日(木)

画像1
チリビーンズドック、キャベツのスープ、さっぱりポテトサラダ、牛乳

〈産地〉
ぶたにく:群馬県、茨城県
たまねぎ:北海道
にんじん:千葉県
パセリ:福岡県
キャベツ:愛知県
じゃがいも:鹿児島県
きゅうり:群馬県

〈今日の給食〉1月19日(水)

画像1
三色丼、中華スープ、糸寒天サラダ、牛乳

〈産地〉
とりにく:北海道
たまご:栃木県
しょうが:高知県
いんげん:沖縄県
たけのこ:福岡県
はくさい:茨城県
こまつな:東京都
キャベツ:愛知県
にんじん:千葉県
きゅうり:埼玉県
レモン:静岡県

〈今日の給食〉1月18日(火)

画像1
ご飯、五目豆腐、甘辛ごぼう、牛乳

〈産地〉
ぶたにく:群馬県
しょうが:高知県
たまねぎ:北海道
たけのこ:福岡県
にんじん:千葉県
しめじ:長野県
ねぎ:埼玉県
ごぼう:青森県

〈今日の給食〉1月17日(月)

画像1
ご飯、豚からあんかけ、切干大根のナムル、もずくと豆腐のスープ、牛乳

今日はワンダフル給食でした。今回のメイン料理は、豚のからあげにとろっとしたあんをかけた「豚からあんかけ」でした。豚のから揚げは、本場中国では「排骨(パイコー)」と呼ばれています。本来は骨付きのバラ肉を使いますが、今日はロース肉を使用しました。また、隠し味として下味にカレー粉を入れました。
豚肉はとても大きく、お皿の半分を占めるほどで、とても食べ応えがありました。食べきれるかなと心配していましたが、お肉だけでなく、ご飯やサラダもよく食べていました。子供たちからは「カレー味で美味しかった」「もっとおかわりしたいくらい美味しかった」など大満足のようでした。
次回のワンダフル給食には、くじらの竜田揚げが登場します。お楽しみに。

〈産地〉
たまご、もやし:栃木県
ぶたにく:群馬県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん:千葉県
ねぎ、きゅうり:埼玉県
こまつな:東京都

〈今日の給食〉1月14日

画像1
きんぴらご飯、けんちん汁、はたはたのカレー揚げ、みかん、牛乳

〈産地〉
はたはた:熊本県
ぶたにく:茨城県
とりにく:岩手県
ごぼう:青森県
にんじん、ながねぎ:千葉県
だいこん:徳島県
さといも、みかん:愛媛県

〈今日の給食〉1月13日(木)

画像1
パエリア、コーンポタージュ、カリカリベーコンのサラダ、牛乳

〈産地〉
いか:ペルー
とりにく:岩手県
にんにく:青森県
たまねぎ:北海道
ピーマン:高知県
パセリ:茨城県
キャベツ:神奈川県
にんじん:千葉県
きゅうり:宮崎県
ブロッコリー:愛知県

〈今日の給食〉1月12日(水)

画像1
親子丼、さつま汁、ひじきサラダ、牛乳

〈産地〉
とりにく:岩手県
たまご:栃木県
にんじん、さつまいも、ながねぎ:千葉県
ためんぎ:北海道
だいこん:徳島県
もやし:栃木県

〈今日の給食〉1月11日(火)

画像1
煮込みうどん、もやしとわかめのごましょうゆ、白玉汁粉、牛乳

〈産地〉
ぶたにく:茨城県
にんじん、ながねぎ:千葉県
あずき、たまねぎ:北海道
こまつな:東京都
もやし:栃木県
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

行事予定

渋谷区教育委員会からのお知らせ

ホームページアップ用PDF

学校感染症及び出席停止関連