保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

いずみ学級 外国語(最終)

画像1
画像2
画像3
3月12日(火)
 本日で今年度の外国語の時間が最後になりました。今回は「ショッピング」という題材で買い物の活動をしました。
 お金を一人3ドルずつもらいました。初めは、先生がお店屋さんになりました。子供たちはほしい品物を選び、1ドルずつ買い物をしました。次は、子供たちもお店屋さんになり、買い物に来た先生や友達と英語でやり取りをしながら商品を売ったり買ったりする活動をしました。繰り返ししたことで、英語でのやり取りに慣れ、最後の方はすすんで発話することができるようになりました。
 楽しい外国語の時間はあっという間でしたが、楽しみながら学ぶことができ、充実した時間を過ごすことができました。

いずみ学級 冬野菜の収穫

画像1
画像2
画像3
3月5日(火)
 秋に種まきをした野菜が収穫の時期を迎えました。グループに分かれ、今まで水やりや雑草抜きなどの世話をした野菜を掘りました。ラディッシュ、カブはまあまあの出来具合でしたが、大根と白菜は太く大きく育ち、抜くたびに歓声があがるほどでした。
 教室に戻り、再び野菜を観察する時間を設けました。白菜の中をのぞく児童や、太い大根を「お店で売っている野菜のようだ。」とうれしそうにかかげる児童などがいて、野菜の感触を意欲的に確かめていました。
 収穫した野菜は調理して使いおいしくいただく予定です。

いずみ学級 4年生との交流会

画像1
画像2
画像3
3月4日(月)
 今年度最後の交流は4年生との遊びです。4年生が、いずみ学級の児童が楽しめる遊びを考え、企画してくれました。初回の学級とはボッチャをして交流しました。
 体育館で6つのグループに分かれ、それぞれ対戦しました。なかなかジャックボールに届かなくて悔しそうにする姿もありましたし、思ったところにボールを投げられて大喜びする姿も見られました。
 4年生との交流はあと2学級あるので、どのような遊びを企画してくれているのか楽しみにしています。

いずみ学級 道徳授業地区公開講座

2月16日(金)実施
 いずみ学級は、「友達のよいところ」をテーマにして授業を行いました。授業後にご家庭で話し合われたことについて、学校にお寄せいただいたコメントをご紹介します。

・「○○のよいとこ、ほかにもお母さん思いついたよ。」と、たくさん伝えてみました。「お母さんにもあるかな?」と聞いてみて、一緒に考えました。
・お友達が書いてくれたよいところと自分の思う自分のよいところが一緒だったことも喜んでいましたが、自分でも気付かなかったよいところを教えてもらい、とてもうれしそうでした。

(いずみ学級担任から)
 授業の初めに自分のよいところを発表しました。自分のよいところと同様に、友達のよいところも見付けてみようという内容で学習を進めました。友達カードによいところを書き、それを見ながら相手のよい点を直接伝えました。照れながらも、互いによい点を伝え合うことにより、自己肯定感や今後の自信につながったことと思います。
 ご参観ありがとうございました。
画像1画像2

いずみ学級 5年生と和太鼓交流

画像1
画像2
画像3
2月27日(火)
 今週は5年生と和太鼓交流をしています。本日は5年1組と体育館で行いました。
 初めにいずみ学級の児童が今まで練習した和太鼓のリズムを2グループに分かれて披露しました。次に5年生のグループの中にいずみ学級の児童が入り、どのようなリズムで叩くのかを一緒に考えました。最後に発表の時間を設けました。
 グループごとに考えたリズムを生き生きと叩き、充実した交流時間を過ごすことができました。

いずみ学級 図画工作

画像1
画像2
画像3
2月21日(水)
 図工で制作している焼き物の素焼きが完成したので、今日は、カラフルに模様を付けました。使った色は赤・青・黄・緑などです。焼きあがったときの模様を楽しみにしながら色付けをしていました。釉薬を付けてから焼き窯へ運びました。
 どのような仕上がりになるのか今から楽しみです。

いずみ学級 アイロンビーズ完成

画像1
画像2
画像3
2月15日(木)
 今週末は、いずみアイロンビーズ屋さんが開店します。何週にもわたり、アイロンビーズを作っては袋詰めをし、シールを貼ってはカテゴリー分けをするなど、子供たちが一丸となり仕事をしてきました。今年度のアイロンビーズの注文は148個でした。本日、すべて作り終えました。自分たちでポスター、看板、屋台も作りました。
 全員で「終わった!」「やったね!」と称え合い、頑張りをねぎらったりうれしさを共有したりし、達成感いっぱいの一日になりました。

いずみ学級 音楽

画像1
画像2
画像3
2月2日(金)
 1月から音楽の時間に鍵盤ハーモニカの学習を始めました。楽曲は「軍隊行進曲」と「威風堂々」の2曲です。それぞれの曲は個人の進度に合わせて選び、音楽の先生に合わせて弾いたり、自分で繰り返し練習をしたりしています。5指で弾くことができるよう頑張る児童もいます。

いずみ学級 2年生のおもちゃランドへ

画像1
画像2
画像3
1月25日(木)
 今年度も2年生の生活科の活動「おもちゃランド」に、いずみ学級の1・2年生が招待されました。5つのブースがあり、ひとつ巡るごとにスタンプを押してもらいました。
 磁石を使い車を走らせるゲームや、ゴムの力を利用したゲームなど、各所に工夫がこらされていて1時間では回りきれない程の充実ぶりでした。まだまだ遊んでいたかったとの声も聞かれるほど、子供たちは夢中で楽しんでいました。

いずみ学級 アイロンビーズ屋さん仕事開始

画像1画像2画像3
1月23日(火)
 今年度もアイロンビーズ屋さんを開店するのでその準備が始まりました。今日はその前段階として、探検バックと注文票を掲げ、注文を取りに校内を歩き回りました。マニュアル表を確認しながら言葉を言い、注文を取りました。今後も職員室、主事室、事務室などを回ります。
 また、屋台風のお店を刷新します。主事さんに協力していただきながら昨年度の物を解体し、4年生が新しいお店のレイアウトを考えています。

いずみ学級と3年生のリトミック交流会

画像1
画像2
画像3
1月19日(金)
 本日より3年生とのリトミック交流会が始まりました。
 紅白に分かれてリトミックをし、互いの学級で上手な人を見付けるという目標を決めて取り組みました。3年生は以前にもリトミックの経験があるので、リズムに合わせてスムーズに活動していました。
 最後は互いの学級の友達のよいところを発表し合い、和やかな雰囲気で会を終えることができました。

いずみ学級 外国語

1月16日(火)
 年が明けて1回目の外国語は、英語で干支の学習をしました。絵カードを見ながら発音したり、どのカードがなくなったのかを当てたりするゲームをしました。一度に3つの干支のカードが隠されると、「何だったかな?」というつぶやきがあちこちで出ましたが、よく思い出し発表することができました。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 書き初め

1月11日(木)
 いずみ学級では、2・3時間目に書き初めをしました。自分で選んだ言葉の手本を横に置き、全員毛筆で書きました。
 とめ、はね、はらいや筆の扱いに苦戦する様子が見られましたが、何枚も書き進めるうちに徐々に上達し、最後は達成感いっぱいの顔で仕上げている姿が見られました。
画像1
画像2

いずみ学級 お正月あそび2

画像1
画像2
画像3
1月9日(火)
 4時間目もお正月あそびの続きをしました。こま・けん玉・おはじき・羽子板・だるま落としなどのおもちゃを使い思い思いに遊びました。羽子つきが15回続いたり、だるま落としで成功したりするなどの場面があり、日本古来のお正月あそびを満喫しました。

いずみ学級 お正月あそび

画像1
画像2
画像3
1月9日(火)
 今日から学校が始まり、新年を迎えた挨拶を全員でしました。
 3時間目はお正月あそびの一環として、3グループに分かれ双六やカルタ取りをしました。久し振りの友達との遊びで、教室からは勝った負けたと歓声があがっていました。

いずみ学級 和太鼓

画像1画像2画像3
12月20日(水)
 いずみ学級では、音楽の時間に、今年度初めて和太鼓を演奏しました。ばちの持ち方や構えの練習から始め、2つのグループに分かれてさっそく叩きました。
 初めての和太鼓でしたが、腕を伸ばして姿勢よく叩いたり、大きな音を鳴らしたりと、どの児童も生き生きと叩いていました。「和太鼓ってとても楽しいな。」という声も聞かれました。
 今後も練習を続けていきます。

いずみ学級・2年生 ユニバーサル公演事業「星の王子様」

画像1
画像2
画像3
12月18日(月) 
 本日は楽しみにしていたユニバーサル公演事業の一環で「星の王子様」の劇をいずみ学級のみんなと2年生とで鑑賞しました。体育館に入ると、劇のセットが床から天井まで体育館の半分ほどを占め、圧巻の舞台に仕上がっていました。
 参加型のため、劇団員の方々と一緒の舞台に立ち、全員で歌ったり手話をしたりしました。休憩時間には、実際のセットに触ったり、何度も上り下りをしたりして楽しむ姿が見られました。
 途中で校長先生や2年生の先生も出演し、舞台は大盛り上がりでした。

いずみ学級 国際交流イベント

画像1
画像2
画像3
12月14日(木)
 今日はベトナムからの留学生の方といずみ学級の子供たちが交流する日でした。
 10月の国際交流デーでベトナムの方々から伺った話を受けて、4・6年生は調べ学習をし、それを発表しました。また、ベトナム語でフルーツバスケットをしたり、爆弾ゲームをしたりして盛り上がりました。ベトナムの方からは、ベトナムの手遊びを教えてもらい、ペアになってゲームをしました。
 最後に互いに感想を言い合い、ベトナムの国についてより親近感がわいた時間となりました。

いずみ学級 図画工作

画像1
画像2
画像3
12月13日(水)
 図画工作の時間にクリスマスツリーをつくりました。赤と緑のツリーから好きな色を自分で選び、飾り付けをしました。モール・ビーズ・ベル・鈴などの中から付けたい飾りを選び、ボンドで付けていきました。最後にツリーに輪っかをつけたら自宅で飾れるツリーの完成です。

いずみ学級 図画工作

画像1
画像2
画像3
12月6日(水)
 いずみ学級では、今年度、焼き物に挑戦しています。題は「飼ってみたいペット」です。
 初めに、つくりたい動物の絵を紙に描きました。それを見ながらテラコッタ粘土をよくこね、徐々につくりたい動物に仕上げていきました。カバ、龍、ネコ、ヘビなど様々な生き物を考え、細かい部分に注意しながらつくりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31