保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

今日の給食 2022/11/24

画像1
・わかめごはん
・ぶり大根
・田舎汁
・みかん
・牛乳

今日の給食 2022/11/22

画像1
・ごはん
・かぼちゃコロッケ
・コールスローサラダ
・もやしのスープ
・牛乳

 もやしはシャキッと仕上げるため、水からゆでています。

4年生 社会科見学

11月25日(金)
 4年生は、社会科見学で浅草に行きました。乗車予定の貸し切りバスが事故渋滞に巻き込まれたため、出発が少し遅れましたが、無事に浅草に到着しました。
 雷門をくぐり、左右に並ぶお店や来ているお客さんの様子などを見たり感じたりしながら、仲見世通りを通り抜けました。
画像1
画像2
画像3

2年生 学習発表会に向けて

画像1画像2
 学習発表会に向けて、体育館での練習が始まりました。
 上手(かみて)、下手(しもて)に分かれて動きを確認したり、舞台を広く使って動いたりしました。
 今日は、体育館の後ろまで聞こえる声を出して、せりふを言うことを目標に取り組みました。
 本番を楽しみにしていてください。

1年生 音楽

11月24日(木)
 1年生は、学習発表会で、合唱「きょうもあしたも一年生」と合奏「きらきら星のテーマによる3つのバリエーション〜富谷1年生バージョン」を披露します。
 今日は、パートごとに分かれて、合奏の練習をしていました。鍵盤楽器の人は指使いに気を付けてなめらかに、打楽器の人はテンポを合わせてリズムよく演奏できるように、繰り返し演奏していました。
画像1
画像2

いずみ学級 6年生と交流遊び

画像1画像2画像3
 11月22日の交流遊びは、「絵しりとり」でした。
 6年生がホワイトボードに絵を描いて、その絵を見てしりとりを進めていくというゲームでした。「ん」がつかないように気を付けながらしりとりを続け、最後は「するめいか」で終了。するめいかの絵がなかなか味わい深く、いずみのみんなからは様々な回答が飛び交っていました。

6年生 学習発表会の準備

11月22日(火)
 12月の学習発表会に向けて、明後日から本格的に取組や練習が始まります。
 今日は、会場となる体育館の準備を6年生がしました。声を掛け合い、てきぱきと、とても気持ちよく働いていました。6年生が縁の下の力持ちとなって働いているので、学校の様々な行事がスムーズに行えます。
 6年生、ありがとう!
画像1
画像2

3年生 社会

11月22日(火)
 3年生は、先週行った社会科見学のまとめをしています。
 国語の「書くこと」の学習で学んだことを生かして、見学して分かったことや気付いたこと、思ったことなどを、新聞に書き表していました。
 一人一人、読む人の興味をひくように工夫していました。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 音楽

画像1画像2画像3
 音楽の時間に、鍵盤楽器の学習をしています。1年生は「チューリップ」の曲を、3〜6年生は「よろこびの歌」を練習しています。
 指番号を覚えながら、リズムに合わせて指を動かしたり、楽譜を目で追ったりしながら弾いています。

今日の給食 2022/11/21

画像1
【渋谷ワンダフル給食】
・ワンダフル牛丼
・かぶの浅漬け
・さつまいもの味噌汁
・牛乳

 国産の黒毛和牛の方ロースを使用して、牛丼をつくりました。
 

5年生 外国語

11月21日(月)
 5年生は、今、「What would you like?(何が欲しい?)」の単元の学習を進めています。丁寧な言葉で注文したり値段を尋ねたりする会話を聞き、聞き取ったことを発表したり、手元のデジタル教科書に書き込んだりしていました。
画像1
画像2

3年生 社会科見学2

11月18日(金)
 区役所をあとにして。笹塚の十号通り商店街に向かいました。
 途中、渋谷区内の個性豊かな公共トイレの一つ、七号通り公園トイレを車窓から見学しました。
 十号通り商店街近くでバスを降り、商店街の通りや店、買い物に来ているお客さんの様子などを見学しました。以前見学したスーパーマーケットと比べて、似ている点や違う点を見付けながら歩いていました。
 バスに戻り、東京ジャーミーなどの建物を車窓から見学しながら学校に戻りました。

 この後、見学したりお話を伺ったりして気付いたことや分かったことを新聞にまとめていく予定です。
画像1
画像2
画像3

3年生 社会科見学

11月18日(金)
 3年生は、社会科見学で、渋谷区内を巡りました。
 最初に明治神宮外苑のイチョウ並木を歩きました。天気に恵まれ、黄金色に輝くイチョウの下を歩くことができました。
 その後、渋谷駅前のスクランブル交差点などを車窓から見学し、渋谷区役所に行きました。
 区役所では、区長からお話を伺ったり、区長に質問をしたりしました。「区内で好きなところはどこですか」「どうして区長になろうと思ったのですか」など、積極的に質問していました。また、15階の大きな窓から渋谷の街の様子を観察しました。ちょうど写真展が開かれていて、渋谷駅前などの昔と今の様子を見比べることもできました。
 議事堂にも入り、議長からお話を伺いました。ここでも積極的に質問していました。
画像1
画像2
画像3

6年生 和菓子出前授業

画像1画像2
 11月18日(金)の5、6時間目に外部の先生をお招きし、和菓子についての学習をしました。
 前半は、和菓子についての歴史や季節の和菓子についてのお話を聞きました。後半は、ねりきりの実演を見せていただきました。
 普段見ることができない技法を間近で見ることができ、貴重な経験となりました。

いずみ学級「図画工作」

画像1画像2画像3
 図画工作の時間に「手袋・マフラー・靴下・帽子」というテーマで作品を作っています。
 まずは手袋作りから始め、自分の手を画用紙に置いて慎重にクレパスでなぞりました。手の形ができたらクレパスで色を塗り、最後に絵の具で仕上げをします。
 冬の暖かい小物をイメージし、思い思いに好きな色を付けながらカラフルに仕上げています。

今日の給食 2022/11/18

画像1
・ごはん
・五目味噌煮
・きゅうりのしらす和え
・牛乳

 野菜自体の甘みが強かったので、煮物の砂糖を半分に減らしました。

今日の給食 2022/11/16

画像1
・カレーパン
・ポトフ
・チーズサラダ
・牛乳

 今日は研究発会ということで、食べやすく配膳しやすい献立にしました。

今日の給食 2022/11/15

画像1
・しめじごはん
・鯖の幽庵焼き
・変わり金平
・むらくも汁
・牛乳

 変わり金平は、こんにゃく・ごぼう・人参で金平をつくり、揚げたじゃがいもを混ぜ込んでいます。

図書委員会主催 秋のスタンプラリー

11月15日(火)
 読書週間の取組として、図書委員会の5・6年生が、「秋のスタンプラリー」を行っています。本を読むと、カードにスタンプがたまっていきます。
 休み時間、図書室には、多くの子供たちが本を読みに来ていました。
画像1
画像2
画像3

開校記念集会

11月14日(月)
 富谷小学校は、今年度、開校92周年になります。開校記念日の11月16日を前に、オンラインで開校記念集会を行いました。
 富谷小学校の前身である富谷尋常小学校が開校したのは昭和6年の4月ですが、昭和5年11月16日に校舎建設の地鎮祭を行ったことにより、この日を開校記念日としました。

 記念集会では、集会委員の5・6年生が作成したクイズ形式の富谷小学校紹介ビデオを観ました。また、PTAの皆さんが準備してくださった記念の鉛筆削りを各教室で配ってもらいました。

 これからも、保護者・地域の皆様と一緒に、ますます「ともだちいっぱい」「みりょくいっぱい」「がんばりいっぱい」「やさしさいっぱい」の富谷小学校になるように力を合わせていきたいという気持ちを新たにしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31