保護者の皆様 学校便り・学年便りは、Home&Schoolで配信しています。その他の文書も、随時配信していますので、ご確認ください。

祝 卒業

3月24日(金)
 97名の卒業生が、富谷小学校を巣立っていきました。
 卒業生の皆さんの輝かしい未来に、幸多きことを祈っています。
画像1
画像2
画像3

卒業式の朝

3月24日(金)
 今日は、令和4年度 第92回 卒業式の日です。
 朝の式場は、静寂に包まれていました。
 校内は、卒業生を迎える準備が整っています。
画像1
画像2
画像3

修了式・お別れの会

3月23日(木)
 令和4年度の修了式の日を迎えました。雨模様だったため、オンラインで行いました。
 校長室で、各学級の代表児童に修了証を手渡しました。修了証は、1年間の努力と成長の証です。
 修了式の後に、お別れの会を行いました。例年は、教職員の異動の発表を新年度になってから行っていましたが、今年度から、年度内にできるようになりました。今年度末で富谷小を去る教職員が、子供たちに向けて話をしました。画面越しではありましたが、お別れのタイミングで話をすることができ、とても温かなよい会になりました。
 お別れの会の後、各学級では、担任から一人一人に言葉を伝えながら修了証(通知表)を手渡したり、学年末の会(解散式?)をしたりしていました。しんみりする時間があったり、みんなで大笑いする瞬間があったり、それぞれ、とてもよい時間を過ごすことができたようです。
画像1
画像2
画像3

大掃除

3月22日(水)
 明日の修了式を前に、各学級では、大掃除を行いました。一年間過ごした教室や廊下をきれいにしようと片付けをしたり、すみずみまで掃除をしたりしていました。
 一生懸命に掃除をしていたので、次にこの教室に入る子供たちも、気持ちよく使えそうです。
画像1
画像2
画像3

卒業式に向けて 6年生

3月22日(水)
 6年生は、24日(金)に行う卒業式に向けて、実行委員を中心に準備や練習を進めてきました。一昨日の20日(月)には、全教職員が見守る中、予行練習を行いました。(この予行練習には5年生も参加し、1年後の自分たちの姿をイメージしました。)
 今日は、その予行練習で見えた課題などを解決すべく、最後の学年練習に取り組みました。
 この一年間、富谷小学校の最高学年として、1年生から5年生までのみんながあこがれ、手本とする、素晴らしい姿を見せてきた6年生です。卒業式の日も、これまで自分が培ってきた力を出し、晴れやかな顔で式に臨むことと楽しみにしています。
画像1
画像2

いずみ学級 調理

画像1
画像2
画像3
3月17日(金)
 2〜4時間目に、6年生のリクエスト献立「けんちんうどん」と「デザート」を作りました。
 前日にみんなでこねたうどん生地を包丁で切り、畑で育てた冬野菜を混ぜてけんちんうどんができました。自分たちでこね足でよく踏んだうどんは、こしがありもちもちとした歯ごたえで、「おいしい!」「おかわりしたい!」という声がたくさん聞こえました。
 デザートはカルピスとフルーツを混ぜて1年生が作りました。6年生にとって思い出になる味になったことと思います。

4年生 音楽

3月16日(木)
 音楽の授業では、日本の郷土や音楽に関する学習のさらなる充実が求められています。4年生では、これまで、筝、三味線、三線の音色を聴いたり、実際に筝を弾いてみたりして、和楽器に親しんできました。
 今日は、地域のお囃子会に入って日常的に和太鼓の練習をしている児童が、担任の先生と一緒に、和太鼓を披露しました。
 ドンドンと体に響いてくる力強い音が、音楽室に響きわたりました。聴いていた子供たちからも、大きな拍手がおこりました。
画像1

いずみ学級 うどん作り

画像1画像2
3月16日(木)
 明日は6年生のリクエスト調理です。「けんちんうどん」と「デザート」を希望したので、今日はうどんの下準備として、粉からうどん作りをしました。よくこねてから、ビニールに包んだうどんの粉を足で踏みました。「おいしくなあれ、おいしくなあれ!」とみんなで唱えながら何度も踏みました。薄くなった生地は、冷蔵庫に入れて一晩寝かせます。明日はおいしいうどんになることでしょう。

6年生 シブヤ科

3月15日(水)
 6年生は、シブヤ科の学習で、渋谷区のよさや課題について、一人一人がテーマを決め、調べたり、改善策や自分たちにできることを考えたりしてきました。
 落書きが課題であると考えていたグループは、渋谷区の担当課に「街の落書きを消そう!」という企画書を上げ、「落書きがあると、街全体のイメージが低下するだけでなく、様々な犯罪を招く恐れもある」ということを訴え、いくつかの企画を提案しました。
 そうしたところ、担当課の方から返事がきました。子供たちの提案をすべて実現することはもちろん難しいのですが、本日、落書き消しを行うことができました。学校運営協議会のアミイゴさんも間に入ってくださいました。
 今日の落書き消しは、落書きを課題にあげていたグループの子供たちと、一緒に活動したいと考えた子供たちが行いました。
 学校を出発する前に、渋谷区の担当課の方から子供たちに励ましの言葉をいただきました。その後、現地に行き、アミイゴさんに作業の仕方や通行の方への配慮についてレクチャーしていただいてから作業を始めました。2時間取り組み、ずいぶんときれいになりました。また、作業の間に、近くのごみ拾いも行いました。
 昼頃に、地域に住む方から、「落書きを消してくれて本当によかった。きれいにしてくれてありがとう。」という、うれしいお電話をいただきました。自分たちが考え、実行したことが地域の方の役に立ったということを知り、子供たちもうれしい気持ちになっていました。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 読み聞かせ

画像1画像2
3月15日(水)
 今年度最後の読み聞かせがありました。今回は紙芝居を2つ読んでいただきました。
 一つ目は、「だーれかな」です。半分しか見えない絵のヒントを見ながら、誰であるか当てながら読む楽しい紙芝居でした。二つ目は「まほうのこなぐすり」という紙芝居です。「正直に生きたほうがいいね」とつぶやきが出たほど、面白い内容の紙芝居でした。

今日の給食 2023/03/14

画像1
・ごはん
・五目旨煮
・もずくスープ
・牛乳

今日の給食 2023/03/13

画像1
【リクエスト献立】
・カレーピラフ
・パリパリサラダ
・イタリアンスープ
・デコポン
・牛乳

連日リクエスト献立が続いています。
今日は、3・4年生のリクエスト『パリパリサラダ』です。

今日の給食 2023/03/10

画像1
・ごはん
・海苔の佃煮
・肉豆腐
・ゆかり和え
・牛乳

今日の給食 2023/03/09

画像1
【リクエスト献立】
・揚げパン(きなこ)
・ポトフ
・チーズサラダ
・牛乳

高学年リクエスト1位の『揚げパン』です。高温でサッと揚げた揚げパンは、外はカリッと中はふんわり仕上がりました。

今日の給食 2023/03/08

画像1
【リクエスト給食】
・キムチ炒飯
・春雨スープ
・フルーツ白玉
・牛乳

1・2年生のリクエストの『フルーツポンチ』に『白玉』を加えました。

桜の開花

3月14日(火)
 東京の桜が開花したと気象庁の発表がありましたが、富谷小学校の校庭の桜も開き始めました。昨日の児童朝会の後に、教室に戻っていく5年生がいち早く見付けていました。
 1年生や環境委員会の5・6年生たちが植えたチューリップなども咲き始めました。
 学校では、いろいろなところで春が感じられます。
画像1
画像2
画像3

いずみ学級 お別れ遠足

3月10日(金)
 今日は、いずみ学級のお別れ遠足の日でした。卒業する6年生のリクエストで、しながわ水族館に行って来ました。
 水族館では、水槽の中の魚たちをじっくりと見たり、イルカショーを楽しんだりしました。
 午後は、しながわ区民公園に行きました。ターザンロープやローラー滑り台、ロッククライミングなど、たくさんの遊具があり、たっぷりと遊びました。
 楽しい一日になりました。
画像1
画像2
画像3

代表委員会企画 地域清掃その3

3月9日(木)
 地域清掃の3回目、最終回です。3年生と6年生が行いました。
 3年生は、正門の周りから昇降口を掃除しました。6年生は、学校の周りを掃除しました。きれいな状態が続くとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

6年生と3年生 休み時間

3月9日(木)
 6年生が、卒業前に下学年の人たちともっと交流したいと考えています。
 今日の中休みは、6年3組と3年3組の子供たちが一緒に遊んでいました。事前にリクエストをとって決めていた「どろけい」をしていました。タイヤのところが「ろうや」のようです。
 校庭の半分を使って思い切り走り回り、楽しそうでした。
画像1
画像2

3年生 総合的な学習の時間「みんなの町、安全な町」

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に、「みんなの町、安全な町」という単元で、地域の安全のためにどのような施設、設備があるのかを見学して確かめました。青コース、赤コース、オレンジピンクコースに分かれて調査しました。今後まとめていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31