11月22日(月)給食

画像1 画像1
チキンカツバーガー
じゃが芋のポタージュ
オニオンサラダ
牛乳

1年生・学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の学芸会練習の様子です。演目は、「寿限無」です。場面ごとに舞台で練習をしたり、自分の出番以外は台本の確認をしたりしていました。一生懸命にセリフを言ったり、演技をつけたりと、意欲的に取り組んでいました。何をやってもかわいい姿に、当日が楽しみです。

11月19日(金)給食

画像1 画像1
麦ごはん
キャベツのみそ汁
卯の花バーグ
ひじきの煮もの
牛乳

11月18日(木)給食

画像1 画像1
カレーピラフ
さつま芋のポタージュ
グリーンサラダ
牛乳

体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育朝会の様子です。長縄に取り組みました。体育委員会の児童が最初に手本を示し、八の字跳びの練習をしました。3分間で何回跳べるか、チャレンジしました。12月の体育朝会でもう一度取り組みます。記録が伸ばせるように練習してほしいと担当の先生から話がありました。早速、中休みに練習をしている学年があり、意欲を感じました。

11月17日(水)給食

画像1 画像1
○渋谷ワンダフル給食
・ごはん
・豚汁
・松阪ポークのヒレカツごまだれソース
・キャベツのゆかり和え
・牛乳

PTA・テニス教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(土)にPTA主催による「常磐松テニス教室」がありました。元プロテニス選手であり、本校卒業生保護者でもある 辻野隆三さんが講師を務め、ヨネックスのスタッフ2名と共に指導をしてくださいました。準備運動・身体の使い方・ボールの打ち方・ラリーなど、たっぷり体を動かし、青空の元さわやかな時間を過ごすことができました。子供たちにとって、大変貴重な体験となりました。

11月16日(火)給食

画像1 画像1
豚バラ肉の甘酢煮丼
白菜汁
ふろふき柚子大根
牛乳

クリーンキャンペーン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日(土)、地域の清掃活動に参加しました。渋谷警察署・広尾中学校・常磐松小学校・地域の方々等が氷川神社に集まり、地域のごみ拾いを行いました。短い時間でしたがたくさんのごみが集まり、地域を大切に守ることの意味を考える機会にもなりました。

11月15日(月)給食

画像1 画像1
味噌煮込みうどん
ちくわの磯部揚げ
ピリカリ漬け
牛乳

渋谷タブレットの日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(金)は、渋谷タブレットの日です。渋谷区立小学校全校が、タブレットを活用した授業を公開します。昨年度に続き今年度も、感染症防止対策として、限られた関係者への公開となりました。常磐松小学校では、3・4時間目を公開し、午後は第1ブロックの協議会に参加します。タブレットを活用した取り組みを今後も推進していきます。

11月12日(金)給食

画像1 画像1
暗記パン
(トースト&チョコクリーム)
ミネストローネ
ポテトサラダ
牛乳

今日の給食は、「暗記パン」です。
これは、以前児童から「暗記パン」を出して欲しいというお願いをされて、今日実現にいたったメニューです。
ドラえもんのひみつ道具「暗記パン」。本物を給食で出すことは難しいため、トーストした食パンと、チョコクリームを使って、自分で好きな文字などをかけるようにしました。

チョコクリームを使って字を書くのは中々難しかったですが、来月の始めに行われる学芸会の「台本」と書いて食べている、と教えてくれた子もいました。

画像2 画像2

6年生・和菓子教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の出前授業の様子です。東京和菓子協会による和菓子教室がありました。前半は、和菓子の歴史や和菓子の材料・特徴などについて学び、後半は和菓子職人の和菓子作りを見ました。次々と出来上がる美しい和菓子に、「すごい。」と歓声と拍手が自然と鳴り響きました。職人技に感動しているようでした。最後は、用意していただいた和菓子をいただき、大満足の2時間でした。

11月11日(木)給食

画像1 画像1
【渋谷ワンダフル給食】
・鶏肉のチリソース丼
・くらげときゅうりのゴマ酢和え
・チンゲン菜と春雨のスープ
・牛乳

ワンダフル給食のHPはこちらです↓
https://swslp.tokyo/

11月10日(水)給食

画像1 画像1
チキンビーンズドライカレー
イタリアンサラダ
ジョア(ストロベリー)

不審者対応避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応避難訓練の様子です。渋谷警察署の協力のもと、実践を重視した避難訓練を行いました。子供たちは鍵をかけ、目張りをし、電気を消した教室で、静かに待機します。教職員は警察官が到着するまで、不審者が子供たちに近づかないようにします。緊張感のある時間が流れていきました。訓練の後は警察署の方の話を聞き、教職員はさすまたの使い方等の研修を受けました。

4年生・タブレットタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生のタブレットタイムの様子です。キーボー島アドベンチャーでタイピングの練習をしたり、都道府県名クイズで復習をしたりしていました。

11月9日(火)給食

画像1 画像1
ごはん
沢煮椀
鮭の塩焼き
もやしのおひたし
牛乳

3年生・図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の図工の授業の様子です。土粘土の作品作りをしていました。粘土が乾かないように時々水で湿らせながら、思い思いの「顔」を作っていました。土粘土の感触を楽しんでいるようでした。

11月8日(月)給食

画像1 画像1
わかめご飯
豆腐のみそ汁
塩肉じゃが
牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30