3月13日(水)

画像1
画像2
画像3
博多ラーメン、ナムル、ごま団子、牛乳

【産地情報】
にんにく〔青森県〕、しょうが〔高知県〕、にんじん〔千葉県〕、ねぎ〔千葉県〕、もやし〔栃木県〕、きゃべつ〔愛知県〕、こまつな〔東京都〕、にら〔栃木県〕、さつまいも〔熊本県〕、豚肉〔茨城県〕



今日は、三品全部リクエスト給食でした。ラーメンは、和歌山ラーメンや醤油ラーメンなど様々な味が挙がりましたが、今日は豚骨で作る博多ラーメンを提供しました。「給食のちぢれ麺がまた食べたいから。」「神南小学校のラーメンを最後に食べたい!」という意見が挙がりました。ナムルも、「すごくおいしい」ということでリクエストがありました。副菜をリクエストしてくれて嬉しいです。クラスでみんなと一緒に食べるから、おいしく食べられるということもあるかと思います。ごま団子は、「もともとごまだんごが好きで、出た時はとっても嬉しかったです」とのことでした。
写真は、ごま団子の生地を丸めてごまをまぶしているところと、ラーメンのスープを配缶しているところです。ごま団子は、白あんを作るときに使われる白いんげん豆のペーストを、蒸してつぶしたさつまいもと混ぜて作りました。豚骨スープは、調理時間の都合上、2時間ほどでだしをとりました。そのため、お店のように何時間も煮出して作る白濁としたスープにはなりませんが、豚骨スープの味はちゃんと出ていました。
どのメニューも、子どもたちはよく食べていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31