2月3日(月)節分献立![]() ・鰯のつみれ汁 ・きなこ豆 ・牛乳 今年の節分は2月2日だったため、 1日遅れの節分献立でした。 節分は季節を分ける日という意味で、 立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを指します。 年に4回ありますが、昔の人は立春を1年の始まりと 考えていたため、その前日の節分が特別な行事として 現代に伝わっています。 節分といえば、「豆まき」やヒイラギに焼いた鰯の 頭を付けて玄関に掲げた「ヤイカガシ」、 「恵方巻」があります。 給食では、いわしのつみれを一つ一つ丸めて 作りました。 きなこ豆は、大豆に片栗粉を付けてカリッと揚げ、 きなこと砂糖をまぶしました。 Winter Cup 2024 Basketball 男子1回戦第4試合
終始ボールを支配したのは3年生チームでした。1年生チームも諦めずに食らいつく姿がよかったです。結果は写真の通りでしたが両チームの試合に向ける思いを称えたい、そんな準決勝でした。
![]() ![]() ![]() 【スポ活】2月は卓球からでした!
2月の1回目のスポ活は卓球を行いました!継続的に来てくれている生徒は飛躍的に上手になっていき、ラリーがとても続いている印象です。次の卓球の大会がとても楽しみです。明日は「ユニホック」を行います。たくさんの参加者お待ちしてます!
![]() ![]() ![]() |
|