12月25日【1年生】大掃除1年1組の教室 私が教室に入ったときは・・・ すでにほぼ大掃除が終わった模様!! とっても教室がきれいになりました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日【全校朝会】 将棋 団体戦&個人戦続いて 将棋団体戦 準優勝の表彰です!! 皆さんが校外で大活躍で校長先生もうれしいです。 これからも頑張って!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日【全校朝会】 将棋 団体戦&個人戦将棋大会 個人戦 優勝の表彰です!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日【全校朝会】 納税 書写コンクール
続いて 納税 書写コンクール!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日【全校朝会】 表彰 絵画コンクール今日も表彰を行いました!! まずは、絵画コンクール! 作品も素晴らしい!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日【全校朝会】原宿署から交通安全!!原宿署のミニ交通安全教室の様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日 今年最後の全校朝会今日の全校朝会 最後の朝会 今日は、先月渋谷区内で起きた痛ましい交通事故もあり、 原宿警察署の方をお招きし 交通安全 特に 交差点での事故について しっかりお話をしていただきました!! 以下 今日の校長講話です 千駄谷小学校の皆さん おはようございます。 さて、明日から長い冬休みです。 一つ連絡、明日の9時から校庭に芝生がすくすく育つように、保護シートを敷きます。君たちが下校するころには、シートが覆われています。さて、次に君たちが学校に来る1月8日 そして、1月7日には、シートは、取り除かれています。保護シートを冬休み中敷いたら、どれだけ芝生が育ったか、冬休み明けの校庭を楽しみにしていてください。 気になるのはインフルエンザです。今年は、インフルエンザがとても流行っています。もうすでにインフルエンザにかかって大変だったというお友達もここにたくさんいると思います。今年は大流行の年です。とっても心配です。対策としては、今まで通り感染に気を付けるしかありません。人からうつされない、人にうつさないようすることが大切です。そのために、手洗い、換気が大切です。そして、のどを潤すという意味でお水やお茶を飲むというのも効果があるようです。気を付けましょう。 また、今日は、原宿警察署の方を呼んでいます。この後交通安全 特に交差点での事故が多いから、どうやって気を付けるか具体的なお話を聞きます。 11月に渋谷区内で大変悲しい交通事故が起こりました。千駄谷小学校からだれ一人、そのような事故を起こしたくありません。その意味で、今日お呼びしました。しっかり、真剣に聞いてくださいね。 さて、来年、令和7年は、どんな年になるのでしょうか。というより、君たち自身は、どんな年にしたいですか。これがとっても大事です。 念ずれば、花開く と昔から言います。こうなりたい、ああなりたい と強く願い、真剣に考える。 そうすることで実現するということです。 この冬休み、来年は、自分がどうなりたいのか しっかり考えてみてください。 それでは、冬休み、健康に気を付け、元気に過ごして、よい年を迎えてください。冬休みが明けて、1月8日に、元気な皆さんにまた会うことを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日 学校にスペシャルゲスト6年生の教室でも大騒ぎ 隣のクラスからもギャラリーが!! 最下部写真 なかよし園への出張直前 校長室にて!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日 学校にスペシャルゲストこれ、なかよし園のお誕生会の様子です 最初の15分ほど スペシャルゲストが来てくれたよ!! 幼児たち 大騒ぎ!! 盛り上がりました。 6年生サンタさん ご協力 ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月25日 学校にスペシャルゲスト今日は今年の最終登校日 今年一年大変お世話になりました。 スペシャルな登校があって・・みんなで大騒ぎ! 隣のなかよし園で 今日 お誕生会があることもあって 急遽 出演をオファー 快諾いただけたので、 スペシャルゲストとして出演!! ありがとうございました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【今日の献立】12月24日〜クリスマス献立〜
【今日の献立】
・クリスマスピラフ ・ミネストローネ ・フライドチキン ・セレクトドリンク (カフェオレ・アップルジュース・牛乳) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日【6年生】お楽しみ会!この時期 最後のまとめということもあり、 各学級でお楽しみ会を計画することもしばしば 6の1は真っ最中でした! 仲間と集まって クイズ ゲーム!! 6年生 写真の学級目標を達成するために精一杯頑張ってきました! 今年1年 お疲れさん!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日【6年生】卒業文集づくり!6の2 年が明けるとあっという間に 卒業です 1月 行っちゃった 2月 逃げちゃった 3月 去っちゃった 年が明けると時間の流れがものすごく速くなる様を 私たちの業界ではこのように言うことがしばしば 計画的に 文集づくり!! がんばって!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日【3年生】音楽 We Wish A Merry Christmas!!鉄琴・木琴の練習を音楽室で 隣の教室では リコーダー練習!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日【3年生】音楽 We Wish A Merry Christmas!!3年生たち 熱心に合奏の練習中! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピよっぽど楽しかったのでしょう!! ある子は、試食の時感動が過ぎて 泣いていたとのこと!! いい学習してます!! ちなみに 今日 廃棄となった部分が一番下の写真 ほとんど捨てた部分がない!! 素晴らしい取り組みでした。 東京調理製菓専門学校 https://www.tokyocook.ac.jp/ の皆さん この度はご協力ありがとうございました!! 今後ともよろしくお願いします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピ順番が前後しますが、 調理では衛生面が極めて大切!! プロは、手を洗うところから違う!! それだけ、衛生面を重要視しているのでしょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピ担任の先生からも写真が送られてきました。 私が行く前 実際に材料を切ったり 砂糖などの分量をはかって 調理する様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピことこと煮込んで水分をとばします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日【シブヤ未来科】4年生 環境にやさしいレシピジャムづくり とっても楽しそうな様子です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|