12月2日【全校朝会】表彰今回 優勝の表彰でした!! おめでとうございます!! 次週もすでに表彰の知らせが飛び込んできています!! 次週もまた、表彰行います!! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日【全校朝会】表彰校長講話の後は、今日も表彰です!! 校外でも頑張っていてとても素晴らしい 今日は、野球とサッカーの表彰でした!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月2日【全校朝会】命の大切さ今日の全校朝会 校長講話では、先週悲しい事故があった件について、全校にお話をしました。 今回は、交通安全というより命の大切さというテーマでお話をしました このことは、一人一人の子供たちにしっかりと伝えたい!! そんな思いでお話ししました。 このときは、表彰で校長室に来てくれていた4名の子供たちも神妙な面持ちで聞いてくれていました 今日の校長講話です 千駄谷小学校の皆さん、おはようございます。 今日は、皆さんにとっても大切なお話をしたいと思います。先週は、生活指導主任の金子先生から給食の時間にそして、そのあとも担任の先生から、交通安全のお話があったと思います。というのも、この渋谷区で小学校2年生の男の子が交通事故に遭い、残念ながら命を落としてしまうという事故があったからです。この悲しい出来事を通じて、校長先生は、君たち全員に命の大切さについて改めて考えてほしいと思っています。 君たちは、自分たちのいのちがどれほど大切か、考えたことがありますか? いのちは、誰にでも平等に与えられた、とても大切なものです。お花が太陽の光を浴びて育つように、私たちも毎日ご飯を食べて、遊んで、勉強して、少しずつ大きくなっていきます。 命というのは、私たち一人ひとりにとってかけがえのないものです。毎日、学校に来て友達と遊んだり、勉強したり、家族と過ごしたりすることができるのは、命があるからこそです。命があるからこそ、私たちは笑ったり、泣いたり、夢を追いかけたりすることができます。 あなたが、この世の中で、一番大切だと思う人を思い浮かべてください。 命がなくなるともう二度とそのあなたの一番大切な人に、あうこともできません。そして、あなたが突然いなくなってしまったら、その一番大切な人は、どう思うでしょうか。あなたがとつぜんいなくなってしまったら、あなたのお父さんお母さんは、どんな気持ちになるでしょうか。あなたのおじいちゃん、おばあちゃん、 あなたのお兄ちゃんおねえちゃん、弟、妹は、どう思うでしょうか。 きっと、ものすごく大きな悲しみを持つことになるのだと思います。 私たちのいのちは、とてもか弱いものでもあることを忘れてはいけません。今回の事故のように、一瞬の出来事で、大切ないのちが失われてしまうことがあります。 だからこそ、私たちは自分の命だけでなく、周りの人たちの命も大切にしなければなりません。交通ルールを守ること 金子先生や担任の先生たちが繰り返し繰り返し何度も伝えるのは、命は、時として、とても弱いものだからです。 みなさんには、これからの人生で、たくさんの楽しいことが待っています。 友達と遊ぶこと、新しいことを学ぶこと、好きなことをすること…。 それらのことをするためにも、まずは自分のいのちを大切にしなければなりません。 今日 校長先生が話したことを、いつも心にとめておいてください。 そして、自分だけでなく、周りの人たちのいのちも大切にする気持ちを、これからも持ち続けてほしいと思います。 皆さん一人ひとりが、自分の命を大切にし、周りの人たちの命も大切にすることで、私たちの学校や地域はもっと安全で、安心して過ごせる場所になります。今日のこのお話を心に留めて、これからも元気に、そして安全に過ごしていきましょう。 12月2日【全校朝会】今日から師走です!!早いもので、師走です。今年もあと1か月で終わりです!! 最近も保護者の皆さんからHP いつも楽しみに見ていますとお声をかけていただけます。 たくさんの方から、このようなお声をかけていただけますと励みになります!!! いつもありがとうございます。 今日も 学校の様子をお届けします!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 6校時 My探究
前回教室で調べたことを、校庭で実践練習したり・・
教室で、栄養素について、真剣にまとめていたり・・ 子供たちの活動は、実に多彩です!! ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 6校時 My探究
こちらは、生き物を探しています。
今日は、何が見つかったのかな? 「いた!クワガタの幼虫!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(金) 6校時 My探究
今日のMy探究から。
今日のめあては、度胸をつけること!! パート・オブ・ユア・ワールド (From 『リトル・マーメイド』)をしっとりと歌い上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】環境問題を学ぶ施設の方にもきっちりとお礼を言って これから千駄谷小学校に帰ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】環境問題を学ぶ全ての見学も終わり 帰る準備です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】環境問題を学ぶこの辺り 京浜工業地帯です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】環境問題を学ぶこの辺りの風景を眺めました 太陽光発電のパネルがたくさん 設置してありました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】見学 開始!!現在5年生が学習中のフードロスについても詳しいことが 説明されていました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイム太陽光パネルに sdgs 環境問題をテーマにした展示が大変充実していました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムさていよいよ 見学 開始!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムごちそうさまをして 施設内の見学です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムお弁当 タイムをそろそろ終わりに近づきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムお弁当 とっても美味しいですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムお弁当 美味しくいただいています!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムみんないい顔しています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日【5年生】お弁当タイムいただきます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|