TOP

サケの稚魚が産まれた!

イクラからサケの稚魚が孵化しました。
サケは卵から積算温度(毎日の気温の足し算)で480度になると孵ると言われます。
まず1匹目が12月9日に産まれ、その後続々と産まれ続けています。
今日12月11日には半数以上が産まれ、校長室前の廊下には子供たちが集まり、「産まれてる!」「かわいい!」と。シラスのような白い体とオレンジ色のさいのうと呼ばれる栄養の袋がとても綺麗です。
成長する姿を見守っていきたいと思います。
お家の方どうぞ見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シブヤ未来科マイ探究スタート

本校の3年生以上が学習している総合的な学習の時間「シブヤ未来科」。いよいよ個人の課題に取り組む「マイ探究」がスタートしました。今まで学んできた探究基礎や学年ごとのテーマ探究をステップに、1人1人が課題を設定して追究をしていきます。
まずは体育館でオリエンテーションをし、その後は各教室で自分の興味や経験などから個人課題を見つける活動に入りました。
即見つけるのは難しいですが、支援をしていきながら、少しずつ計画を立てていけるようにしたいと思います。お家や地域の方々のご協力もぜひお願いしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生シブヤ未来科発表会

4年生がシブヤ未来科「自然からのメッセージ」の中で今まで調べたり体験したりしてきたことをまとめ、発表会をしました。今まで、ほたるまつり、プランクトンなどの学習を通して、自然に焦点を当て、取り組んできました。今回は個やグループで自然に関して課題をもち、調べ学習をしてきました。
当日はテーマに分かれてポスターセッション方式で発表をし合いました。
絶滅危惧種のこと、地球温暖化による影響、CO2とSDGsの関係など、自分たちで決めたテーマを追究してきました。プレゼン資料にまとめたり、ポスターを作ったり、いろいろな工夫をしてまとめ、発表できました。すばらしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イクラが届いた!

12月6日、本校に北海道からイクラが届きました。食べ物ではありません。
実は鮭の卵なのです。オレンジの粒の中に黒い点、つまりもう目が見えているのです。
まだ水槽を黒い画用紙で覆っていて産まれるまでは暗い環境にしています。
来週あたりに産まれると思います。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学その3

区役所の後は代々木公園でお弁当です。
よく晴れて暖かく、過ごしやすかったです。
その後、白根郷土博物館に行きました。渋谷の歴史を映像や体験で学んだり、昔の古い道具の使い方を学んだりしました。子供達はたくさんのメモを取り、明日以降のまとめに生かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学その2

その後、渋谷区役所に行きました。
15階の展望室で、窓から見える渋谷の様子を見た後は、デフリンピックの展示と運よくデフサッカーの尾形選手と会うことができました。デフリンピックの歴史や選手のユニフォームなどを見ることができました。記念撮影をし、次は区長室に行きました。区長は不在でしたが、部屋の様子を見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

3年生が社会科見学で区内めぐりをしました。まずは渋谷警察署に行きました。
警察の方のお仕事内容の動画を見たり、パトカーと白バイを見たりしました。パトカーは後部座席に座らせてもらいました。渋谷警察署には何人の人が働いているのか、1日に事件はどのくらい起きているのか、などについて知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

渋谷サステナブルアワード大賞受賞!

渋谷区が6年前から実施している渋谷サステナブル・アワード。これは、家庭や地域、学校、職場などで実践されている持続可能なライフスタイル、環境にやさしい取り組みの募集・表彰を通して広くその取り組みを周知し、一人一人の意識啓発につなげていくことを目的とした事業です。
これを知った子供たちが、応募したいと言い、申請をしました。先日、その中でも大賞に選ばれたことがわかり、子供たち大喜び!でした。自分たちの活動が渋谷区にも認められたということで、大きな自信につながりました。
12月3日に代表児童がその授賞式に参加しました。木の賞状を受け取り、その後インタビューも受けました。全校朝会でも紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31