9月30日(月)

画像1
○鶏ごぼうご飯
○カリカリ油揚げのおひたし
○つみれ汁
○牛乳

〈産地情報〉
もやし:静岡県
小松菜:埼玉県
しょうが:高知県
白菜:長野県
にんじん:北海道
ねぎ:山形県
ごぼう:青森県
いわし:鹿児島県
鶏肉:青森県、岩手県

校長blog フィンランド共和国へ渋谷区より派遣された児童から報告会を行いました

画像1
画像2
 渋谷区は毎年の夏にフィンランド共和国へ児童・生徒を派遣する事業を行っています。一時、コロナ禍でオンライン開催でしたが、昨年度より再開されました。渋谷区立小中学校の代表26名が現地の小中学生との交流を中心として、国際理解を進めていきます。今年度の派遣は台風の影響で派遣日程が短縮されましたが、有意義な学びとなったようです。
 先週の24日のオンラインでの全校朝会で、今回の訪問に参加した西原小学校の代表児童により報告をしてもらいました。参加児童は自分でパワーポイントを作成し、分かりやすく全校児童に説明をしていました。写真は給食の様子です。給食はビュッフェスタイルで、一つの食堂に時間をずらして昼食を取ります。子供たちは、自分たちも行きたいと目を輝かせて報告を聞いていました。
 私も昨年度、引率として参加させていただきましたが、訪問学校では、特別に支援を要する児童への配慮及び工夫がされており、様々な子供たちが学びやすい施設になっていました。また、フィンランドの第二外国語である英語が、中学生になるとほぼ日常会話ができるようになっており、日本の中学生が給食での交流の際、思うように話せない自分にもどかしさを感じる子がすくなくありませんでした。子供たちは国によって、教育や文化、歴史などが大きく違い、新たな価値観を知る貴重な時間となったようです。来年度も実施予定です。各校で1名と決まっていますが、ぜひ、チャレンジしてほしいです。

9月27日(金) ナガノパープル

画像1
○こぎつねご飯
○豚汁
○ぶどう
○牛乳

今日のぶどうは、「ナガノパープル」という品種です。ナガノパープルは、甘くて粒が大きいのが特徴です。

ナガノパープルは、皮ごと食べることができます。皮には、病気になりにくくする力のある「ポリフェノール」がたくさんふくまれているので、ぜひ皮ごと食べてみてください。種は、ないとされていますが、種の入っているものがあるかもしれないので、注意しながら食べましょう。

〈産地情報〉
にんじん、じゃがいも、玉ねぎ:北海道
いんげん、ごぼう、ねぎ:群馬県
ぶどう:長野県
豚肉:茨城県、群馬県
鶏肉:青森県、岩手県

4年生 御殿場移動教室 オリエンテーション

画像1
今日は4年生全員で、御殿場移動教室のオリエンテーションを行いました。御殿場の写真を見た子供たちは「わぁ!楽しそう!」「早く行きたいな。」など、歓声を上げていました。

9月26日(木)

画像1
○きなこ揚げパン
○いかのガーリックサラダ
○かぼちゃスープ
○牛乳

〈産地情報〉
キャベツ:長野県
きゅうり:茨城県
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん、玉ねぎ、かぼちゃ:北海道
いか:ペルー
鶏肉:青森県、岩手県

9月25日(水)

画像1
○鮭わかめご飯
○野菜のピリ辛あえ
○豆腐の団子汁
○牛乳

〈産地情報〉
もやし:栃木県
にんじん、玉ねぎ、鮭:北海道
きゅうり:茨城県
しょうが:高知県
ねぎ:群馬県
白菜:長野県
小松菜:東京都
鶏肉:青森県、岩手県

2年生 生活科 うごくうごくわたしのおもちゃ

画像1
画像2
画像3
先日、2年生の生活科の授業で「うごくうごくわたしのおもちゃ」を作りました。子供たちはそれぞれ、自分のアイディアを生かし、どうやったらおもちゃを楽しく動かせるか一生懸命考えながら作っていました。みんなの個性が光る素敵なおもちゃがたくさん完成し、教室には笑顔と発見であふれていました。

9月24日(火) ワンダフル給食

画像1
○鶏と葱の冷やしまぜそば
○スパイシービーンズ
○フルーツパンチ
○牛乳

普段の給食では、サラダ油やごま油、オリーブオイルなどの油を使っていますが、今日の鶏と葱の冷やしまぜそばには、特別な油が使われています。それは、「ねぎ油」と呼ばれる油です。白いねぎを茶色になるまで炒めたねぎ油を使うと、料理がとても香ばしく、おいしくなります。

朝晩は涼しい日が増えてきましたが、日中はまだ暑い日もあるので、しっかり食べて、元気に過ごしましょう。

〈産地情報〉
ねぎ:群馬県
小松菜:東京都
しめじ:長野県
パプリカ:山形県
鶏肉:岩手県

1年生 絵の具を使う学習がスタートします!

図工では、絵の具を使う学習がスタートします。
そのため、最初は絵の具セットの道具の確認をしました。子供たちは、実際に絵の具を使うことを楽しみにしている様子でした。色々な色を楽しみ、使った後は綺麗に洗い、絵の具セットを大切に使って欲しいと思います。
画像1

3年生 警察署の出前授業

画像1画像2画像3
3時間目に、代々木警察署の方々に出前授業に来ていただきました。
地域課、交通課、警備課、警務課の4名の方から、たくさんのお話を聞くことができました。
話を聞いてさらに調べてみたいと思ったことを、これから授業の中で調べていきます。

9月20日(金)

画像1
○さんまのかば焼き丼
○具だくさんみそ汁
○牛乳

〈産地情報〉
しょうが:高知県
にんじん、大根、じゃがいも:北海道
小松菜:埼玉県
ねぎ:山形県

3年生 ヤクルト球団による投げ方教室

画像1画像2画像3
18日(水)はヤクルト球団による投げ方教室を行いました。
元選手の三輪コーチにボールの握り方から投げ方まで、丁寧にご指導いただきました。
今後の体育の授業に生かしていきたいです。

9月19日(木)

画像1
○ビーフカレーライス
○コーンサラダ
○ジョア(プレーン)

〈産地情報〉
にんにく:青森県
しょうが:高知県
にんじん、玉ねぎ、じゃがいも:北海道
キャベツ:長野県
牛肉:佐賀県

校長blog パラリンピック金メダリストが来校しました

画像1
画像2
画像3
 先日フランス、パリで行われていたパラリンピックで、車いすラグビーが、見事金メダルを取りました。ニュースで見られた方も多いと思います。
 そのメンバーである池崎大輔選手、島川慎一選手、2名が4年生の車いすラグビー体験学習のゲストティチャーとして、17日(火)に来校されました。
 4年生はシブヤ未来科の学習で「福祉」について学んでおり、パラリンピックに関する学習を進めていたので、今回の体験を心待ちにしていました。
 各クラスごとで体育館でお出迎えをしましたが、選手の胸元には金メダルがありました。子供たちは大興奮です。選手の自己紹介後、さっそく、ペアに分かれて競技用車いす体験です。車いすラグビーはボールを相手ゴールまで持っていきますが、相手は車いすでのタックルで防ぎます。ボールを落としたら相手ボールに。タックルの練習では、競技用車いすは安全に作られていますが、衝撃はあります。私も体験させていただいたところ、島川選手からタックルを受け、目の前に星が飛びました。島川選手曰く、通常の0.5割の力とのことです。先日のパラリンピックの戦いの凄さを感じました。
 練習後は、ミニゲームです。子供たちはすぐに操作に慣れ、一生懸命にボールを追っていました。楽しい時間はあっという間です。
 最後に係の方から、金メダルを一人一人触らせてもらいました。子供たちは「重い」と口々に言っていました。色紙を2名の選手からいただきました。近日中に校長室前に掲示いたします。
 4年生だけではなく、シブヤ未来科の学習を中心に、様々なゲストティチャーをお招きして、学習をより深めていきます。

9月18日(水)

画像1
○ツナおろしスパゲッティ
○こんにゃくサラダ
○カップdeヤクルト
○牛乳

〈産地情報〉
大根、にんじん:青森道
小松菜:埼玉県
きゅうり:秋田県
もやし:静岡県

4年生車いすラグビー体験

今日は、車いすラグビー体験を行いました。ゲストティーチャーとして、先日行われたパリパラリンピックで金メダルを獲得した車いすラグビー日本代表の島川選手と池崎選手が来校してくださいました。
 体験会では、実際に競技用車いすに乗り、車いすラグビーのミニゲームを行いました。はじめは、おっかなびっくりで車いすに乗っていた子どもたちも最後は夢中になってミニゲームを楽しみました。また、最後にはご厚意で金メダルにも触らせていただき、子どもたちはその重量感に驚いていました。
 子どもたちからは、「とても楽しかった!」という声が聞かれ、パラスポーツへの理解を深めたり、その魅力を改めて感じたりすることができた貴重な機会となったようです。島川選手と池崎選手、本当にありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

3年生 消防署 出前授業

画像1画像2
本日、総合・社会の学習で消防署の出前授業を行いました。
消防署の方から消防設備のことや仕事の内容などをお話しいただきました。

振り返りで、「もっと知りたいこと」を書きました。
これから調べて、消防署への理解を深めていきます。

9月17日(火) 十五夜

画像1
○五目ご飯
○のっぺい汁
○月見だんご
○牛乳

今日は、十五夜です。十五夜は、秋の収穫に感謝して、里芋をお供えしていたことから、「芋名月」とも呼ばれています。今日の給食ののっぺい汁にも里芋が入っています。

十五夜と十五夜の後にある十三夜(今年は10月15日)のどちらかだけ月見をするのは「片月見」といい、縁起が悪いとされています。晴れていれば、どちらの日も美しい月が見られるので、ぜひ夜空を見上げてみてください。そして、月見だんごはよくかんで食べましょう。

〈産地情報〉
にんじん:北海道
いんげん:群馬県
大根、ねぎ:青森道
里芋、小松菜:埼玉県
鶏肉:鳥取県

9月13日(金)

画像1
○ご飯
○いかとしいらのチリソース
○切干大根のナムル
○わかめスープ
○牛乳

〈産地情報〉
にんにく、いか:青森県
しょうが:高知県
ねぎ:群馬県
にんじん:北海道
もやし:栃木県
きゅうり:秋田県
しいら:長崎県

9月12日(木)

画像1
○ガーリックトースト
○カラフルサラダ
○ABCスープ
○コーヒー牛乳

〈産地情報〉
にんにく:青森県
キャベツ:群馬県
きゅうり:秋田県
パプリカ:山形県
にんじん、玉ねぎ:北海道
鶏肉:鳥取県
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

給食だより

学校感染症及び出席停止関連

渋谷区教育委員会からのお知らせ