11月22日(金)どっぷり高知献立5日目・ぐる煮 ・鳴子みそ汁 ・ゆずゼリー ・牛乳 どっぷり高知給食5日目は、最終日ということで… 全て高知県にちなんだ料理でした。 「高知県の魚」といわれるほど、1年間で食べる量が 全国1位の「かつお」を使った「かつおめし」。 人参や大根、里芋など冬の食材を 煮込んで作る、高知県の郷土料理「ぐる煮」。 JA高知市の女性部さんが手造りしている よさこい鳴子みそを使用した「鳴子味噌汁」。 高知県は、ゆずの生産量日本一なことから ゆずを使った「ゆずゼリー」。 今日の給食は、調理員さんや、近隣校の栄養士さん、 食材を納品してくださる業者さんや、 今回、原宿外苑中学校のためにと「よさこい鳴子みそ」を 送ってくださった、JA高知市の方々など 多くの人の協力があって出来上がった給食です。 明日11月23日は勤労感謝の日です。 勤労感謝の日は、「勤労をたっとび、生産を祝い、 国民たがいに感謝しあう」日と定められています。 食事に限らず、私たちの生活は多くの人の働きがあって 成り立っていることを忘れずに、感謝の気持ちを もって過ごしましょう。 校長室だよりに今日の給食について 詳しくアップされています。 ぜひご覧ください✨ https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 本物体感 Authentic なDANCE体験教室 追記
6時間目は2年生の授業でした。踊りの覚えが早いということでさらに振り付けを追加でレクチャーしていただき、みんなで楽しく最後まで踊り切りました。「区内一のノリでした!」とLDHのインストラクターの方から太鼓判をいただきました。
また来年もお願いします!という生徒代表の言葉に全てが表れていました。 【スポ活】念願のソフトボール開催
念願だったソフトボールが実施されました。参加者は全部で12名!6対6での対戦でした。通常のルールで行うと、守備位置が手薄になってしまうので、すべての塁、置いてあるネットにぶつけたら守備がキャッチしたことにする、特別ルールで行いました。ボールをネットにぶつけるのが先か、ランナーが塁を踏むのが先か、そんなルールで進められました。互いに堅い守備を見せ、結局同点で時間切れとなりました。途中惜しい場面が何度もありましたが、好プレーや珍プレーでアウトになってしまい、勝ち越すことが出来ませんでした!!今日も笑顔が溢れる素敵なスタートをきれました!
11月21日(木)どっぷり高知給食4日目・あおさの味噌汁 ・いも天 ・牛乳 どっぷり高知給食4日目は、 高知県の特産の「にら」と「生姜(高知県産)」を 使った「スタミナ野菜丼」。 高知県四万十市で有名な、 「あおさ海苔」にちなんだ「あおさの味噌汁」。 高知県名物の「いも天」を作りました。 高知県の「いも天(さつまいも)」は、ほのかに甘く、 ふっくらとした「衣」が特徴です。 通常の天ぷらは、小麦粉や でん粉で作ることがほとんどですが、 いも天の衣には、砂糖や塩などを混ぜ込み、 衣自体に味がついています。 給食では、とても食べ応えのあるいも天が 出来上がりましたが、完食のクラスが多く驚きました。 校長室だよりに今日の給食について 詳しくアップされています。 ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 11月20日(水)どっぷり高知給食3日目・カラフルサラダ ・クラムチャウダー ・牛乳 ぼうしパンは、丸いパンにカステラ生地を被せた 帽子のようなパンで、高知県のご当地パンです。 給食で、約360人分のぼうしパンを作るとなると どのように再現するか悩みましたが… 近隣校の栄養士さんにアドバイスをいただいて 無事完成することができました。 一度に40個分しか焼けないので 給食室は1日大忙しでしたが 美味しいという言葉を 聞けたので嬉しく思います。 写真は、調理員さんが、くっついた生地を 一つ一つ帽子のようにカットしてくれている姿です。 (今日のぼうしパンのために、中間テスト期間中 給食室で試作をしていました😲) 校長室だよりに「ぼうしパン」について詳しく アップされています。ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 【スポ活】大人気!ユニホック!
今日のスポ活は、体育館下にて『ユニホック』を行いました。このスポーツは、スポ活の中でも人気で、毎回多くの生徒が参加してくれます。今日も朝早くから9名の生徒が参加してくれました。佐藤先生も参加して合計10名。1年生vs2年生and佐藤先生のチームに分かれて試合をしました。結構運動量が多い為、1人休憩にして4対4で対戦することにしました。試合は、いつも通りの白熱した展開。毎回参加している生徒は、徐々にうまくなっていて、『継続は力なり』だなと感じました。
小島慶子さん講演会
本日は渋谷区役所大集会室にて渋谷区小P連・中P連合同の研修会として
エッセイスト・メディアパーソナリティーの小島慶子さんをお迎えして 「生きる力になる学びー失敗する自由を与えようー」というテーマで講演をしていただきました。 小学校からも中学校からもたくさんのPTA会員の方にご参加いただき大集会室の席も足りなくなるほどでした。 原外PTAからも大勢の方にご参加いただきありがとうございました^^ 本日の講演は後日期間限定でアーカイブ配信される予定です。 準備が整い次第ご案内させていただきますのでどうぞお楽しみに!! 11月19日(火)どっぷり高知給食2日目
・こうしめし
・豚肉の味噌焼き ・ゆず風味おひたし ・のっぺい汁 ・牛乳 どっぷり高知給食2日目は、 高知県の郷土料理「こうしめし」を作りました。 こうしめしとは、ごはんにちりめんじゃこと醤油、 千切りたくあんと、岩のりを加えて混ぜたものです。 名前の由来は、年越しに食べたことから「年越しめし」を 「こうしめし」と呼ぶようになったからそうです。 校長室だよりに詳しくアップされています。 ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 車椅子ラグビー観戦_Shibuya Cup2024_終了
再延長の白熱した試合。62ー61で日本代表が勝利しました。
この後、現地解散になります。 車椅子ラグビー観戦_Shibuya Cup2024_試合が始まりました車椅子ラグビー観戦_Shibuya Cup2024_体験終了勝利チームには日本代表選手からパリパラリンピックの金メダルをかけてもらいました! 車椅子ラグビー観戦_Shibuya Cup2024先発で3年生男子12名が体験にきました! これから試合会場で体験になります。 11月18日(月)どっぷり高知給食1日目・芋けんぴ風 ・豆腐スープ ・リープル 令和6年8月23日に渋谷区と高知県は 「観光文化協定」を結びました。 この協定を記念として、渋谷区の学校給食に、 高知県とのコラボ給食が登場します。 コラボ給食にちなんで、 18日から21日の給食は、「どっぷり高知給食」です。 1日目は、高知県香南市名物「ニラ塩焼きそば」を アレンジした、「塩焼きそば」。 高知県のソウルドリンク、「リープル」。 高知県発祥の「芋けんぴ」を出しました。 リープルは、高知県のひまわり乳業さんから 送っていただきました。 大量調理での芋けんぴは、芋を手で切ると大変なので 今日は機械を使ってカットしました。 揚げる時間に、1時間半もかかってしまいましたが 調理員さんがゆっくり丁寧に揚げてくださったので おいしく出来上がっていました。 校長室だよりに今日の給食について 詳しくアップされています。 ぜひご覧ください。 https://shibuya.schoolweb.ne.jp/weblog/files/13... 全校朝礼
本日は全校朝礼があり、校長先生からは失敗を恐れずにやってみようというお話がありました。表彰では陸上部、卓球部、ライフセービングで成績を上げた生徒が登壇し、全校生徒から祝福を受けました。
チューリップの球根を植えました♪
こんにちは。原外PTA会長の上田です。
さっそく午後には校長先生がUPしてくれましたが(いつもながら仕事が速い!!) 今朝はPTAの緑化活動に参加し、チューリップの球根を植える作業を初体験しました。 まずは土の上に並べられた球根が可愛い♪ 咲いた時の色のバランス等を考慮して並べられていて、 その位置を目安にスコップで土を掘って上向きに球根を置き、土を被せます。 しゃがんでの作業に、足腰が(特に腰が!)痛かったり、 立ち上がる時に立ちくらみがしたりと、あちこちに年齢を感じながらではありましたが(汗) 子供のこと、学校のこと、受験のこと、自分の体のことなどなど 皆さんとおしゃべりをしながらの土いじりはとても楽しく、良いリフレッシュになりました^^ 校門を入った正面のプランターや、左右の花壇には数種類の可愛いお花を植えました。 最後は校長先生がたっぷりと水やり。 原外の生徒たち同様、見守られ、愛情を注がれ、 きっと春には色とりどりの花を咲かせてくれることでしょう♪ 本日参加いただいた皆様はお忙しい中、ありがとうございました!!! 皆さんも学校にお立ち寄りの際は、足を止めてお花を楽しんでいってくださいね! ===================== 原外PTA 緑化ボランティア活動 2024/11/16(土)9:00〜11:00 参加者:PTA保護者15名+校長先生、副校長先生、松井先生 150個の苗をデザインして植えました。 ===================== *原外PTA緑化ボランティアでは年に数回、学校の花壇やプランターを整備しています。 参加したい方はLINEグループにご登録をお願いします↓↓↓ https://line.me/ti/g/KcF-HfD1Wy PTA緑化活動_2PTA緑化活動11月15日(金)献立・大蔵だいこんのべっこう煮 ・白玉汁 ・みかん ・牛乳 写真の上、大蔵だいこん、下、源助だいこん べっこう煮は、大蔵だいこんと源助大だいこんを 使って作りました。 大蔵だいこんは、世田谷区付近で 多く栽培されている大根です。 7月の終わりに予約をして育てていただきました。 根の長さが50センチメートルから60センチメートルと 青首大根に比べて長く、 首から尻までの太さがほぼ均一な形が特徴的です。 源助だいこんは、石川県が誇る加賀野菜の一つです。 普通の大根に比べて、短根で胴が太く、尻づまりの良い ずんぐりした形が特徴的と言われています。 どちらの大根も煮崩れしにくく、煮物には最適な大根です。 【スポ活】今日こそは・・・
本日のスポ活は、外でソフトボールを実施する予定でしたが、あいにくの雨…。前回も前々回も雨で中止。ソフトボールとはなかなか縁がないようです。今までは、雨だと体育館下にて異なるスポーツを実施していたのですが、今回はソフトボールをやりたい生徒たちの為に考えました。その名も『ピンポンベースボール』です。ボールをピンポン玉にして実施。これなら窓ガラスや照明を壊す心配もありません!バットもプラスチックバットにして、打った後は、バットを投げないようにバケツに入れてから進塁するという安全対策も施しました。そしてピンポン玉は、卓球部が破棄する予定だった古いボールを大量に譲り受けました。ルールも室内用に併せて色々変えての初実施となりました。何と、記念すべき第1打席がホームランという素晴らしい幕開けとなりました。今後も少しずつ改良しながら、盛り上がれるピンポンベースボールを実施しようと思います。
11月14日(木)献立・ハンバーグ ・温野菜サラダ ・えのきとわかめのスープ ・牛乳 今日のハンバーグは、職場体験にきていた 1年生の生徒さんに作ってもらいました。 240個のハンバーグを作ることは 初めての経験で大変だったと思いますが 綺麗に形を整えて上手に仕上げてもらいました。 肉だねの空気を抜く作業も上手でした👏 2.3年生のみなさんからも、 好評なハンバーグだったのでよかったです。 短い時間でしたが、ありがとうございました! |
|